かがみ



このエントリーをはてなブックマークに追加




1: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 23:57:12.51 ID:0uluMjTN0
鏡は左右逆に写るのに何で上下は逆に写らないの?

4: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 23:58:20.95 ID:0Pbc5rzD0
左右逆の意味もあんまわかってないわ
右手は右側に映ってるじゃん

 

5: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 23:59:25.90 ID:v+ypQVSz0
対面であって交差ではないから

 

7: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:00:11.26 ID:we/fvG2m0
そもそも左右が逆じゃないから、定期

 

8: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:00:36.33 ID:NiEIlV3k0
左右逆になってない
人間の体が左右対称なので、そのまま反射されると左右逆になったように錯覚するだけ

 

48: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:11:40.90 ID:JpYqXWEd0
>>8
左右非対称でもなると思うが

 

89: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:29:27.32 ID:z4tLUcip0

>>48
魚を置いて見ろ

頭が尻尾にならないだろ

 

65: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:17:14.71 ID:cXsDvEaA0
>>8
これが釣りじゃなくてもすんなり納得いくくらい最近のお前らは馬鹿になった

 

9: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:00:58.93 ID:5aAGNlUz0
ここまで説明下手

 

15: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:02:40.55 ID:1oJJT/2z0
右手が右に映る→わかる
頭が上に映る→わかる
左右が逆になってる→わかる
上下が逆になっていない→??!?

 

74: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:21:29.14 ID:KlYNn8J20

>>15
鏡を下に置いて見てみろ、すぐに謎は解ける

奥行きだ

 

209: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 02:52:52.87 ID:BK9phnlz0

>>15
右手が右に映っていることを知覚できているのに
左右が逆になっていると思えることが不思議

右手が左側に、左手が右側に映っていたら左右反対でしょ?
でも右手は右側に映っているのなら左右入れ替わってないじゃん

 

16: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:02:41.25 ID:yelUSUyu0
おれもいまだにわからん

 

30: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:06:12.60 ID:4uejz4F60
判子押して上下逆にはならんやろ

 

337: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 11:22:15.07 ID:Or2+uDft0
>>30が子供に説明しやすい

 

34: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:06:28.10 ID:lJAJhcSr0
紙に文字書いて裏から見る

 

35: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:06:37.76 ID:PGR6icCz0
だから逆になってるのは左右じゃなくて奥行きだっつーの
なんで左右反転してるなんて思うのか
右手側にあるものは鏡の中でも全部右側にあるだろうが

 

44: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:09:16.05 ID:HwRfakXK0
>>35
ひらたい紙に字を書いて鏡にむけたら字が左右反対にうつるじゃん

 

60: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:14:33.46 ID:PGR6icCz0
>>44
それは左右反対じゃなくて「裏返し」になってると理解すべき

 

69: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:18:33.70 ID:JpYqXWEd0
>>60
なぜ上下は裏返しに感じないの?

 

110: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:40:25.41 ID:TKiXqb8/0

光の観測をxyz軸(3次元)のz軸(目線)で行っているから>>35の言う奥行きが逆であっている
鏡の位置は自分の目玉の位置からz軸上だろ

鏡をy軸上に設置したら上下逆に見えるぞ、良かったな
真に左右逆に見たいならx軸上に設置したらいい

 

39: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:07:12.37 ID:fTpdz4Nn0
鏡を床におけば上下逆になる

 

45: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:10:23.65 ID:de+MCE6L0
合わせ鏡って永久に反射してるんやろ? そっちのがこわないかい?(´・ω・`)

 

50: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:11:57.88 ID:1oJJT/2z0
>>45
鏡の間を光の速度で像が行き来してるって考えると怖すぎるな

 

66: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:18:20.47 ID:Jrrmyr/10
>>45
70何番目かは自分の死に顔が映るらしいぞ

 





53: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:12:54.85 ID:W0klb5yJ0
上下、左右、前後、の一つが反転している
上下前後が正しいとすると左右が反転している
自分が鏡の方を向いているのに、鏡像は自分の方を向いている→前後が逆
前後と左右が正しいと仮定すれば、上下が逆(逆立ちすれば左右と前後が一致する)

 

70: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:19:21.40 ID:DyAFJBYG0
>>53
これと同じことを書こうとしてた
向き合ってる状態なら前後逆と解釈するのが正しい

 

57: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:14:05.97 ID:SsJsPpDy0
カーブミラーに映るウインカーを見てどちらに曲がるつもりなのかいつも混乱する
何かいい見分け方(理解のしかた)ある?

 

67: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:18:27.33 ID:OQTb7Cv90
>>57
俺もカーブミラー苦手だわー。
ところで、それがさらに逆になる鏡あるんだよね。人から見られてる自分の顔が見れるやつ

 

117: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:44:07.58 ID:nMcwcmts0
>>57
俺もそうだが、方向音痴の人間はそれダメなんだよ
頭の中で置き換えれない

 

288: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 07:02:06.04 ID:oG5t8BOm0
>>57
映ってる車を現実と同じように認識はできるよな?
たとえばショーケースの中の車みたいな感じで
それで”右ウィンカー”が点ってたら左折だし、”左ウィンカー”が点ってたら右折

 

73: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:20:04.31 ID:xUwew6Yv0
鏡に写った文字は左右逆に見えて、文字を90°回転させても上下逆にならない。
誰もが一度は疑問に思って、よく考えたら当たり前のことだなと、自己解決するヤツだね。ようは裏返し。

 

76: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:22:05.33 ID:hUB0csZr0

わかったぞ。紙に字を書いて鏡に映ると、

鏡の中から自分がこっちを見ている。鏡の中の自分の視点で鏡の中のすべてを見てみるんだ。そしたらすべてが右は右、左は左になってる!字も正常だ。

なんかおかしくなるのは、鏡を見ているおれが鏡の外にいるからだ。

 

83: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:24:47.59 ID:DKS0ELC10
鏡って斜め上から見ると鏡の中でも下の方まで見えるよな
下から見れば上まで見えて左右とも以下略・・・
アレってなんで見えるんだ

 

88: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:28:36.69 ID:IXbHe3nx0
>>83
物が見えるのは光を感知してるから
斜めから見た場合に見える光は斜めに鏡に当たって跳ね返った光
光の軌跡を想像してトレースしてごらんよ

 

85: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:25:49.65 ID:VQdnuKJ70

左右逆にうつる→上下も逆にうつるはずだ

この発想がそもそも駄目

 

106: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:38:58.68 ID:dERL28Et0
もう寝られなくなっちゃう

 

116: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:43:37.32 ID:4g/Lad+20
そもそも鏡ってなんだよ
謎すぎる

 

120: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 00:45:29.30 ID:1FceE9Wk0
魚拓を見てるのと同じだろ

 

146: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 01:11:24.27 ID:wcbk78s20

鏡の中の自分を見つめると、相手もこっちを見てくるだろ?
あれはこっちの視線が相手の目に向いてるからだと思ったんだ
横顔では相手の目も見えないだろう?

で、いっちょ試しに横顔映した鏡を写メってみたんだわ
どうなったと思う?
鏡の中の相手は、両の眼で俺の横顔を食い入るように睨み付けてたんだ

 

150: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 01:14:34.67 ID:PFZHdE0U0
>>146
映画のミラーズかなにか?

 

152: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 01:17:30.54 ID:irgOd2Qy0
>>146
鏡の中の人も大変な

 

163: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 01:28:06.60 ID:kE88OBxX0
面対象だからだろ
スプーンの内側みたいな球形鏡なら点対称になって上下も逆になる

 

166: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 01:32:07.42 ID:x8/SwL0g0
夜の鏡の怖さは異常

 

177: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 01:51:16.60 ID:0/UsT99B0
内面が鏡張りの完全な球体の中心付近で見る景色を述べよ。
って言われて、「光源がない場合は闇。光源がある場合は一様に光ってる」って答えたら違うと言われ、正解は教えて貰えなかった。

 

181: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 01:55:22.84 ID:FUbbdjWI0
>>177
それ気になるな

 

197: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 02:25:38.08 ID:ht1cBt1V0
鏡さんが気を遣ってるからに決まってるだろ

 

211: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 03:07:01.89 ID:GpfMWpj40
「向き合う形になってるから左右が逆になるハズ!」という変な幻想に囚われているから

 

158: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 01:25:08.97 ID:d/eqaodz0
写真を見るとブサメンだけど、
鏡で見るとイケメンに見えるんだよね。
これ不思議。



このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492354632/