「永遠にモテない人」の話し方、よくある7大NG

「喋りすぎ」「自慢ばかり…」あなたは大丈夫?

デートで嫌われてしまう会話とはどのようなものでしょうか(写真 : polkadot / PIXTA)
みなさん、こんにちは! アナウンサーの魚住りえです。
このたび、東洋経済新報社より『たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書』を出版いたしました。
前著『たった1日で声まで良くなる話し方の教科書』は本当に多くの方に手に取っていただき、おかげさまで15万部を超えるベストセラーとなりました。みなさまに深くお礼を申し上げます。
第2弾となる今回は、コミュニケーションをとるうえで、「話し方」以上に大切な「聞き方」について書きました。この連載では、どうすれば人に好かれ、会話が盛り上がる「聞く力」が身に付くのかをお伝えしていきます!
本記事では「嫌われる人のデートの会話」よくある7つのダメな例を紹介します。

実は難易度が高い「デートの会話」

『たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書』は、早くも5万部のベストセラーになっている(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

先日、知人のSさんがプリプリしてこんな話をしてくれました。

初めてのデートで、カフェに入ったそうですが、相手の男性が、会話が途切れるたびにスマホをちらちら見て、自分からSさんにほとんど話しかけなかったそうです。

Sさんはあぜんとしてしまい、お店を出るなり、「ちょっと体調が悪くなったので」と言って帰宅してしまったそうです。

デートというのは「1対1」で密度の高い会話をしなければなりませんから、実は「会話術」としてはかなり難易度が高いんです。

Sさんの場合、デートはお相手の男性から誘ってきたそうですから、彼はSさんに好感を持っていたはずです。

沈黙が怖くて、次にどんな話をしたらいいのかわからなくて、ついついスマホに逃げてしまっただけかもしれませんが、それでは通用しませんよね。

では、デートで嫌われてしまう会話とはどのようなものでしょうか。ここでは、モテない人の「嫌われるデートの会話」7つのNGを紹介しましょう。

次ページ「自己アピール」は、ほどほどに…
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!

※過去48時間以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※週間いいね数のランキングです。

トレンドウォッチAD
トランプの窮地<br>米政権の混迷で不安定化する世界

トランプ米大統領はパリ協定離脱を表明し、各国が非難。米国の関与縮小で深まる中東の混乱。「米国第一」が世界に火種をまいている。エネルギーを軸に世界秩序の崩壊を読み解く。