沖縄離島に行ったら泊まりたい!赤瓦の古民家・ゲストハウス(*´ー`)
八重山の古民家・ゲストハウス。小浜島・黒島・鳩間島・与那国島。はじめてだとちょっと勇気がいるけど皆でわいわい「ゆんたく」に参加したいー!
更新日: 2016年04月01日
八重山の古民家・ゲストハウス。小浜島・黒島・鳩間島・与那国島。はじめてだとちょっと勇気がいるけど皆でわいわい「ゆんたく」に参加したいー!
更新日: 2016年04月01日
✤小浜島
◎沖縄県八重山郡竹富町小浜1496
◎0980-85-3239
◎客室数:5
http://www.mypanapana.com/
すてきなデッキテラスは共有スペース。
目の前はオーシャンビュー。
すてきなテラス。
目の前はオーションビュー。見えてる島は西表島。
◎沖縄県八重山郡竹富町小浜52
◎0980-85-3243
◎客室数:7
http://kohama52.ti-da.net/
風通しがよく気持ちがいい1階のお部屋&縁側。
手作りのアンダギーでお出迎え。
購入も可。
2007.8月民宿うふだき荘 リニューアールオープン! 沖縄県八重山郡 竹富町小浜52番地電話0980-85-3243 *宿泊に関するお問い合わせお待ちしています。
✤与那国島
◎沖縄県八重山郡与那国町与那国1080
◎0980-87-2339
◎客室数:
http://fiesta.ti-da.net/
キッチンの上は吹抜けに。
基本素泊まり宿。ですが、オーナー含めてみんなでわいわいと食べる事が多いみたい。楽しそう。
素泊まり民宿 よなぐにゲストハウス Fiesta (フィエスタ) 日はまた昇る・・・ Fiesta 1年掛けて手造りの白い家が完成しました fiesta-フィエスタ: 家主手造りのおしゃれな白い家。 海の見えるダイニングや屋上で楽しくのんびり過ごしませんか? フィエスタの由来: 与那国島はカジキと闘牛の島 「老人と海」を書いたヘミングウェイの小説「日はまた昇る」のヨーロッパ版のタイト…
◎沖縄県八重山郡与那国島与那国186-1
◎0980-87-2947
◎客室数:
http://www.kuroshioeki.jp/agunoki/index.html
作り置きしないがモットー。
なので、食事おいしさに定評あり。
少し離れた場所に「本館」もあり。
日本最西端・与那国島へ来島の際にはぜひご利用下さい。今年の夏の阿檀は『面白・感動』がテーマです。プラン色々!お楽しみ下さい!
◎沖縄県八重山郡与那国町字与那国4022-253
◎0980-87-2450
◎客室数:
http://edenhappy.ti-da.net/
明るくきれいなお部屋。
ユニットバス・トイレ付きなのがうれしい。
併設されているレストランで与那国の魚をたっぷり使ったおいしいごはんも。
日本最後の夕日が見える丘まで徒歩3分とゆう立地も◎。
エデンの幸 旅物語は、日本最西端の島で知られる与那国島のホテルです。日本最後の夕日が見える丘まで徒歩3分。日本最後の美しい夕日を眺め、心癒されるひとときをお過ごし下さい。 ホテル併設のダイビングショップあーびゃんにて海底遺跡やハンマーヘッドなど与那国島ならではのマリンレジャーをお楽しみいただけます!
◎沖縄県八重山郡与那国町字与那国3765
◎090-8761-6436
◎客室数:4
http://www.di-pa.e-arc.jp/index.htm
8畳間にキッチン・シャワー・トイレ付き。
|1895175 view
|16493063 view
|713594 view
|1310390 view
|93681 view
|1472533 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック