たくさんいただいた新玉ねぎをそうめんと一緒に。
夫のブーさんは、お昼にそうめんを食べるのが最近のお気に入り。
でも遺伝的な高脂血症。
糖質たっぷりのそうめんを食べるときは、食物繊維を一緒に摂ってもらいたい。
できるだけ健康によい食材で。
ちょうど良い薬味はないかと探していたら
「玉ねぎをそうめんの薬味にすると美味しい」というネット上の発言を発見。
それも、新玉ねぎは辛味が控えめでピッタリ!だそうです。
これは試してみるしかない。
新玉ねぎを大きめのみじん切りに。
細かくなり過ぎないようザクザク。
今回は大きめの新玉ねぎの半分を使いました。
あとは、刻んだ新玉ねぎをめんつゆに入れるだけ。
「あげ玉」と「いりごま」もプラス。
ブーさんが喜んでくれるか不安でしたが、
「おいしいね!」と玉ねぎを追加してくれました。
想像以上の美味しさに私もビックリ。
しかし、大きめの玉ねぎ半分は2人で食べるには多すぎました。
中ぐらいの大きさだったら半分で良さそう。
余ったみじん切り玉ねぎは、卵と一緒に炒めて夕食に出しました。
美味しくて健康に良い、そして簡単。
わが家では「そうめんに玉ねぎ」が定番になりそうです。