パスワードを忘れた? アカウント作成
13310890 story
人工知能

自殺を予測する人口知能システム 5

ストーリー by hylom
予測後にどうしたのかが気になる 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Vanderbilt University Medical Centerのデータ科学者であるColin Walsh氏らが、自殺を試みる可能性を正確に予測する機械学習アルゴリズムを作成したという。このシステムを使ってこれから2年以内に自殺を試みる人を予測する実験を行ったところ、80~90%の精度が得られたそうだ。また予測期間を一週間に絞って予測した場合は92%の精度があったとしている(QUARTZSlashdot)。

この予測は自傷や自殺願望の兆候が認められたバンダービルト大学医学センターの患者5167人のデータを収集して行われた。使用したデータは年齢、性別、郵便番号、使用している薬、事前診断内容といった病院が入手できるデータに基づいているという。実験ではこのデータを使用して自殺を試みようとした3,250例を特定したとしている。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月16日 6時01分 (#3228857)

    そのタイトルの誤字、いの一番に気をつけなきゃいけないタイプだと思うんですけど、いい加減にどうにかならないの。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      自殺後に変動する人口までもを予測する人工知能、つまりダブルミーニングというやつですよ。

      • by Anonymous Coward

        予測となっているけど、実は人口頭脳が暴走した結果自殺に追いややれるのではないかと思う
        職場のパワハラ然り、井戸端会議然り

    • by Anonymous Coward

      まあそう言うな。
      私も仕事で文章を大量に書いているのだけど
      どれだけ気をつけていても
      「絶対に誤字になる単語」というのが存在するんだよ。

      この「人口と人工」も使用する頻度の少なさのわりに
      誤字率が高い単語の一つ。たぶん四天王の一角ぐらいのレベル。

      そしてトップは「以外と意外」で、
      何度見直してもふとした隙に目をすり抜けるんだ。こいつ。

    • by Anonymous Coward

      「わざと間違う」というのは、人工知能にはできない人間ならではの能力ですよ。
      いい悪いは別として。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...