再調査で新事実が発覚! 首相側近・萩生田官房副長官が「加計学園ありき」の指示をしていた!背後に安倍の意向

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
hagiuda_170615_top.jpg
萩生田光一ウェブサイトより


 本日午後、松野博一文科相が再調査結果を公表し、19の文書のうち14の同じ内容の文書が見つかったと発表した。そのなかには、焦点となっていた「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」と書かれた文書も含まれていた。

 しかし、この再調査によって爆弾級の事実があきらかになった。それは、昨年11月1日に内閣府から文科省に送られたメールだ。

 そのメールでは、8日後に開かれる国家戦略特区諮問会議での獣医学部新設の原案についてやりとりされているのだが、添付書類では「現在、獣医師系養成大学等のない地域において」という文言に、手書きで「現在、【広域的に】獣医師系養成大学等の【存在し】ない地域に【限る】」(【】内が手書きの修正箇所)と修正が加えられている。そして、メールの本文には、こう書かれているのだ。

〈添付PDFの文案(手書き部分)で直すように指示がありました。
 指示は藤原審議官曰く、官邸の萩生田副長官からあったようです。〉

 これまで何度も指摘してきたように、昨年11月9日の国家戦略特区諮問会議において「広域的」「限る」というエリアの限定が条件として打ち出されたことによって、獣医学部新設に名乗りを上げていた京都産業大学が事実上、振り落とされた。なんと、それを直接指示していたのは、萩生田光一官房副長官だったというのだ。

 これは加計学園を前提にした獣医学部新設を、官邸が主導していたことをはっきりと裏付ける証拠であり、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」という文書の記載が間違いではないことを証明するものだ。

 そもそも、萩生田官房副長官は“安倍首相の側近中の側近”と呼ばれるほどに絶大な信頼を置かれている人物であると同時に、いまも加計学園が運営する千葉科学大学で名誉客員教授を務めている、安倍首相と加計学園のパイプ役と言うべき立場だ。さらに2009年〜12年の落選中には、客員教授として月に約10万円を報酬として受け取っていたこともわかっている。

 だが、そんなベッタリな状態にあるにもかかわらず、6月14日の衆院農林水産委員会では、前川喜平・前文科省事務次官に「獣医学部の件でよろしく」と言ったとされる内閣官房参与だった木曽功氏が千葉科学大の学長を兼任していたことを「知らなかった」と答弁。客員教授なのに学長が誰なのかも知らなかったとは苦しすぎる話だ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

再調査で新事実が発覚! 首相側近・萩生田官房副長官が「加計学園ありき」の指示をしていた!背後に安倍の意向のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 共謀罪強行成立記念!トンデモ答弁録
2 義家が文科省の証言に粛清を宣言!
3 安倍が共謀罪採決で委員会とばす暴挙
4 暴挙!共謀罪の強行採決を許すな!
5 「キネマ旬報」が共謀罪批判を特集!
6 葵つかさが「松潤とは終わった」と
7 国際社会から共謀罪と安倍批判が続々
8 共謀罪強行成立に著名人たちが怒りの声
9 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
10 小出の所属事務所が女性叩く情報リーク
11 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
12 菅を追及した東京新聞記者はアッパレ!
13 義家弘介が便宜をビンセンと読み間違い
14 前川問題で大恥、読売の政権広報紙ぶり
15 特区決定前に加計がボーリング調査の裏
16 新文科相の馳浩と副大臣義家が体罰自慢
17 安倍側近・萩生田が「加計ありき」の指示!
18 共謀罪と石川啄木の大逆事件批判の相似性
19 安倍政権御用ジャーナリスト大賞
20 山口の逮捕をツブした官僚が古賀茂明に
PR
PR 飲むだけで女性のカラダの悩みを解消!?
1菅を追及した東京新聞記者はアッパレ!
2山口の逮捕をツブした官僚が古賀茂明に
3義家が文科省の証言に粛清を宣言!
4釜山総領事更迭の裏に官僚監視秘密警察
5『朝生』で百田尚樹が徹底論破され大恥
6前川前次官と安倍首相の対照的言動
7安倍錯乱!国会お子さま答弁、嘘、差別語
8加計以外でも特区で安倍のお友達優遇
9安倍が共謀罪採決で委員会とばす暴挙
10国際社会から共謀罪と安倍批判が続々
11読売が出会い系通い記事批判に失笑反論
12加計問題「総理主導」の証拠が今治市で
13安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
14櫻井よしこ、竹田恒泰の森友講演料は?
15特区決定前に加計がボーリング調査の裏
16トレエン斎藤さんが安倍政権批判!
17「キネマ旬報」が共謀罪批判を特集!
18共謀罪と石川啄木の大逆事件批判の相似性
19安倍の「加計で岩盤規制に穴」は嘘
20暴挙!共謀罪の強行採決を許すな!
PR
PR 飲むだけで女性のカラダの悩みを解消!?

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底批判!「安倍政権に逆らう人が片っ端から逮捕される」

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」