ども!イオリです!
スピッツの新曲、「ヘビーメロウ」がリリースされましたね!
めざましテレビのテーマソングになって話題の曲です。
テレビを持っていないので、実際に確認はしていませんが・・・笑
MVはこちらです!
ヘビーメロウを弾いてみました!
【スピッツ】ギターで「ヘビーメロウ」を弾いてみた KATANASHIイオリ
大好きなスピッツの新曲ということで、絶対にやろうと思ってやりました。
iTunesストアではMVの公開よりも前から配信していたようなのですが、それを知ったのがMVが公開された当日でした・・・笑
知っていればもっと早くできたのに!笑
軽快なリズムでスピッツらしい爽やかな曲ですね!
個人的に弾いていてカッティングのリズムが難しかったです。
リズム感の無いので・・・笑
動画でもちょっとリズムズレてるかも。
もっと練習しないとな!
音作り
クリーンの音はBOSSのBluesDriverを弱めにかけています。
原曲も完全なクリーンの音ではなかったので。
少しクランチっぽくなる感じで設定しました。
そしてこの曲はギターソロの音がファズってますね!
今回僕の動画でファズが初登場しました。
electro-harmonixのBig Muffです!
electro-harmonix エレクトロハーモニクス エフェクター ディストーション Big Muff Pi 【国内正規品】
えげつない音が出るやつですね!
僕はこれ単体だと音抜けが悪いと感じるのでBOSSのSD-1を前に繋いでいます。
これと一緒に鳴らすことによって、ビッグマフの足りないMIDを補っています。
スイッチャー
↓
SD-1
↓
Big Muff
↓
スイッチャー
で接続していて、この二つのエフェクターは常時電源をつけています。
こうすることにより、スイッチャーを一回踏むだけで二つのエフェクターを同時にオンにすることができます。
使っているスイッチャーはこちら!
Providence PEC-04 エフェクトループコントローラー
アンプはgaragebandのシミュレーターを使っています。
今回はマーシャルのアンプっぽいやつを使いました!
設定はこんな感じ!
若干の歪みと、薄いリバーブをアンプでかけています。
見た目完全にマーシャルですね笑
garagebandのアンプは本当にクオリティが高くて毎回助かってます笑
ほぼ実際のアンプに近い音ができるので本当にいいですね。
アンプにマイク立てて録音するよりもこっちの方が全然いいなって思います。
楽だし笑
ぜひチャンネル登録をお願いします!
今回の動画を見ていいなって思ってくださった方は、チャンネル登録をしていただけたら嬉しいです!
KATANASHIのYouTubeチャンネルはこちら!
こちらのチャンネルでは今後もたくさん動画をアップしていきますので、応援よろしくお願いします!
今回はこんなところで