amazonギフト券を買取している会社は、どうやって儲けをだしている仕組みなのだろうか?90%とかで買取って利益がでる仕組みが不思議ですよね!
それにamazonギフト券の買取をしたことがないから、どんな仕組みになっているのか全然わからない方もたくさんいるでしょう!
実はamazonギフト券の買取会社は、買取ったamazonギフト券を「まとめ売り」しているのです。
どんなところにまとめ売りしているのだろうか?
- 中国企業に売っている
- amazonせどり業者に売っている
- 自社で格安販売している
この3つの方法でまとめ売りをしています。
もちろん、買取った金額よりもプラスで売っているので利益があるのです!
今回の記事では、以下2つの視点からamazonギフト券買取の仕組みを紹介していきます。
- amazonギフト券を買取している会社が利益をだしている仕組み
- amazonギフト券買取の仕組み
ぜひ、買取をお願いする前に記事を読んでみてください。
Contents
1:amazonギフト券買取業者が利益をだす仕組み
amazonギフト券を90%前後で買取をしても、買取業者は儲けがでるのだろうか?そんな高額で買取したら、利益はほとんどなさそうだけどなぁ。
たしかに、amazonギフト券の買取をしてもあまり大きな儲けにはなりません。薄利多売な商売です。
ですが、買取業者は「まとめ売り 」することで少しでも高くamazonギフト券を売っているのです。
単純な例をみてみましょう!
例
10,000円のamazonギフト券を9,000円で買取
9,000円で買取したamazonギフト券を9,400円で売却
差額の400円が利益
400円(利益)×100枚(amazonギフト券)=40,000円(利益)
この100枚をまとめて売ることができるルートを、amazonギフト券買取会社はもっています。
- 中国企業に売っている
- amazonせどり業者に売っている
- 自社で格安販売している
この3パターンが、売り先としてはほとんどです。
商売の基本ですが「安く仕入れて高く売る 」この典型的な仕組みでamazonギフト券買取会社は儲けています。
1-1:中国企業に売っている
現在、日本にはたくさんの中国企業が参入しています。そのおかげか、amazonギフト券を安く買いたい会社がたくさんあるのです。その企業に、amazonギフト券買取会社は営業をしてまとめて売っています。
1-2:amazonせどり業者に売っている
amazonせどり業者に、まとめ売りする場合もあります。「amazonせどり 」とは、簡単に説明すると「amazonで安く買って、その商品をamazonで販売する 」ことです。
そのために少しでも利益をだすには、amazonギフト券を手に入れることが重要になります。
amazonギフト券を格安で手に入れられる、買取会社は必要不可欠なのです。
1-3:自社で格安販売している
まとめて売ることができないときがあっても、自社で販売をしているので困ることはありません。在庫をかかえることにはなりますが、有効期限以内のamazonギフト券であれば、格安で購入したい方はたくさんいます。
2:amazonギフト券買取の仕組みで一番大切なこと
amazonギフト券の買取で一番気になる仕組みが2つあります。
- 本当に振り込まれる買取代金
- 振り込みされるまでの入金スピード
この2つは、どうしてもamazonギフト券買取会社のホームページを見ても判断できないところです。
amazonギフト券は、他の電子ギフト券に比べて売るときに高額で売ることができます。
2-1:本当に振り込まれる買取代金
どんな種類の買取でも、一番気になるのは買取される金額ですよね。amazonギフト券の買取相場はどれくらいなんだろう!?以下、買取率が平均になります。
- 80%~88%
この相場を下回る買取率なら、利用するのは避けましょう!amazonギフト券の額面によっても買取率はかわります。
1万円以上の場合は、80%~88%が妥当な買取率です。
この買取率は、一つの目安としてください。
amazonギフト券買取会社のホームページを見ると「最大94%で買取」などの記載がありますが、すべてウソです。94%の買取では、買取会社の儲けがでないからです。
2-2:振り込みされるまでの入金スピード
早く現金を手に入れたい方は、買取代金の振り込まれる時間が気になりますよね。ホームページに、「最短5分で買取金額入金」など記載していますが、ほとんどはウソです。
amazonギフト券買取で一番業者が心配しているのが「ギフト券が使えるのか」です。
そのためには、業者側で審査が必要になります。
- amazonギフト券番号を受け取る
- 本当に使えるかアカウントに登録
- お客様にお振込み
この3つの流れは、どうしても5分ではできません。
買取会社の入金スピードはバラバラです。以下、おおよその平均時間です。
- お申込み~お振込みまで3時間
この平均時間を目安にしてください。
金融機関や時間帯によっては、翌日のお振込みになる場合もあります。
- 平日の銀行は、9時から15時まで入金が反映
- ゆうちょ銀行・楽天銀行・ジャパンネット銀行同士なら24時間年中無休で反映
※その他、ネット銀行同士なら24時間振り込みが反映される場合もあります。
3:amazonギフト券買取の仕組みには共通点がある
amazonギフト券買取の仕組みには、4つの共通点がありました。
- ホームページからお申込み
- 顔写真付きの身分証
- 来店不要
- 有効期限内のamazonギフト券を手元に用意する
よく見かける路上の金券ショップとは、少し買取の仕組みが違います。
インターネットを通じて買取をするので簡単にできますが、その反面危険な部分もあります。
なぜなら店員さんと対面しての買取ではないからです。本当に買取金額を振り込まれるのか不安ですよね。
「買取金額が振り込まれない!」ということは、ほとんどありませんが「ホームページの買取金額とは違った!」ということはよくあるみたいです。
3-1:ホームページからお申込み
amazonギフト券買取の会社は、基本的にインターネットで買取をします。そのためホームページに必ず、「お申込みフォーム」があるのです。その「お申込みフォーム」を入力しましょう!
- お名前
- 電話番号
- メールアドレス
- amazonギフト券の金額
すべてを記入したら「お申込み」ボタンを押します。その後、買取会社からメールor電話で折り返しがあります。
3-2:顔写真付きの身分証
金券を売るときには、どこのチケットショップや質屋でも「顔写真付き身分証」が必要となります。
amazonギフト券の買取でも例外ではありません。必ず、古物営業法に基づいて身分証の確認をしなくてはならないのです。身分証はいらないと言ってくる会社は、危ないので利用を控えましょう。
※稀に、クレジットカード番号などを求めてくる会社もあります。絶対に教える必要はありません。
3-3:来店不要
amazonギフト券買取会社のほとんどが、来店不要でお申込みすることができます。全国どこからでも、携帯電話・PC・タブレットから簡単にお申込みをすることができるのです。
来店不要ということは、店員さんと相対しないので不安な部分もあります。
3-4:有効期限内のamazonギフト券を手元に用意する
amazonギフト券を買取してもらうので、当然amazonギフト券が必要です。
- 有効期限がきれていないこと
- amazonのアカウントに登録していないこと
この2つに該当しないamazonギフト券であれば、どこの業者でも基本的に買取をしてくれます。
4:実践!amazonギフト券を2つの会社で買取してもらった
実際にamazonギフト券の仕組みを知るためには、買取をしてもらうのが一番わかりやすいので実践しました。2サイトのamazonギフト券買取会社に、買取を依頼した結果を詳しくお伝えします。
結論から言うと、やはり「買取会社によって、振り込まれる金額・入金スピードはバラバラ」でした。
4-1:アマプライム
アマプライムでamazonギフト券を買取してもらった結果
買取率 |
90% |
振込みまでの時間 |
1時間 |
安心感 |
〇 |
総合評価 |
☆☆☆ |
※アマプライムは、毎日買取率の変動があります。
手順①:ホームページにある「お申込み」をクリック
手順②:入力項目を記入後「お申込み」をクリック
- お名前(必須)
- お電話番号(必須)
- メールアドレス(必須)
- ギフト券購入方法
- お申込み回数
- お申込み金額(必須)
- お問い合わせ内容
手順③:アマプライムから届いたメールを返信
- フリガナ
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 銀行名
- 支店名
- 口座番号
- 顔写真付き身分証添付
手順④:アマプライムから届いたメールにamazonギフト券情報を記入して返信
- amazonギフト券番号
- 有効期限
- amazonギフト券タイプ
- amazonギフト券額面
手順⑤:「買取代金振り込み完了メール」が届く
手順⑥:本当に振り込まれている確認
10,000円のamazonギフト券を売ったので、振込み金額は9,000円でした。
4-2:Air Gift
Air Giftでamazonギフト券を買取してもらった結果
買取率 |
85% |
振込みまでの時間 |
45分 |
安心感 |
△ |
総合評価 |
☆ |
※Air Giftは、amazonギフト券の金額によって買取率に変動があります。
手順①:ホームページの「お申込み」をクリック
手順②:入力項目をすべて記入して「お申込み」をクリック
- お名前(必須)
- お電話番号(必須)
- メールアドレス(必須)
- ギフト券購入方法
- お申込み回数
- 買取金額(必須)
- お問い合わせ内容
手順③:Air Giftから届いたメールを返信
- フリガナ
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 銀行名
- 支店名
- 口座番号
- 顔写真付き身分証
手順④:Air Giftから届いたメールにamazonギフト券情報を記入して返信
- amazonギフト券番号
- 有効期限
- amazonギフト券タイプ
- amazonギフト券額面
手順⑤:買取金額お振込み完了通知が届く
手順⑥:本当に振り込まれている確認
10,000円のamazonギフト券を売ったので、振込み金額は8,500円でした。
5:店舗型のチケット屋は、amazonギフト券を買取してくれない
店舗型のチケット屋は、amazonギフト券の買取も販売もしていません。チケット買取業界で有名な以下、2つの金券ショップもamazonギフト券を買取・販売していないのです。
- アクセスチケット
- 大黒屋
この2つの会社でさえamazonギフト券の買取をしていないのは驚きです。
なぜamazonギフト券の買取をしないのか疑問になりますよね?
気になったので問い合わせをしてみました。
5-1:アクセスチケットがamazonギフト券を買取しないワケ
アクセスチケットは、なぜamazonギフト券を買取しないのだろうか?
答えは簡単でした。
・本当にギフト券が使えるかアカウントに登録しないとわからない仕組みだからです。
これが、amazonギフト券を買取しない理由でした。
電話で問い合わせした内容
アクセスチケット(渋谷店)
HP:http://www.access-ticket.com/storedetail/shibuya.html
TEL:03-6455-0955
ウルチケ:もしもし、お尋ねしたのですがamazonギフト券の買取はしておりますか?
アクセスチケット(渋谷店):amazonギフト券は取り扱っておりません。
ウルチケ:なぜでしょうか?
アクセスチケット(渋谷店):amazonギフト券は、アカウントに登録しないと使えるかわからない仕組みだからです。
ウルチケ:わかりました。ありがとうございました。
※大黒屋も同じような回答だったので省略します。
まとめ
「amazonギフト券の買取会社が儲ける仕組み 」と「amazonギフト券買取の仕組み 」についてわかりましたでしょうか。
amazonギフト券の買取会社が儲ける仕組みをまとめると以下です。
- 安く買取高く売っている
- まとめ売りをするので高く売れる
- 独自の売却ルートがある
以上の3つが、amazonギフト券買取会社の利益をだす仕組みになります。
薄利多売の商売ですが、「安く買って高く売る」仕組み自体はとても簡単な商売でした。
amazonギフト券買取の仕組みをまとめると以下になります。
- 平均買取率は85%~88%
- 買取代金振込みまで平均3時間
- インターネットで買取を依頼する
- 顔写真付きの身分証が必要
- 有効期限が切れていなく、アカウントに登録していないamazonギフト券を持っていること
以上の5つが、amazonギフト券買取の仕組みです!
amazonギフト券を買取する会社は優良店ばかりではありません。
騙されないためにどのような仕組みで買取をしてもらえるのか把握しておくことが大切です。
4章 で実際に、amazonギフト券を買取してもらった会社は、優良なamazonギフト券買取サイトだと感じました。
amazonギフト券を買取してもらおうか考えている方は、一度この記事を読み返してみてください。