Long tall base

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Long tall base

女装と雑記とDisneyと

簡単で面白い小学生・中学生におすすめな夏休みの自由工作・自由研究キット特集!!

f:id:yuzubaferret:20170615151411j:plain

 

もうすぐ(人によっては)夏休み!

 

お子様の自由研究・自由工作に追われるご家庭も多く出てくるのではないでしょうか。

 

今回は子どもはもちろん、大人も楽しめる自由研究の教材をご紹介します!

 

リンク先を押すと商品の詳細が表示されますので、合わせてご活用ください。

 

目次

 

〇自由工作部門

 

1.レンジでかんたん オリジナルせっけん手作りキット 

レンジで簡単に作れるので、どのご家庭でもすぐに作れちゃいます!

 

せっかく作るのだから、作って終わり!ではなく実用性のあるものがいいですよね。

 

キットについている型以外で作れば、デザインは無限大!

 

大人も楽しくなっちゃいそうですね♡ 

 

2.ライトスクラッチ 簡単エッチング彫刻工作キット 

 板を引っ掻いて絵を描くだけで素敵な作品が出来ちゃいます!

 

ライトをつければ幻想的に絵が浮かび上がります。

 

見本のように海の生き物を描けば涼し気なインテリアに。

 

ライトアップがとても綺麗なので、星空を描いても素敵ですね。

 

透明の板に絵を描くので、絵が苦手な人でも板の下に原画を置けば安心です!!

 

3.オーブンで作る簡単陶芸

 

 こちらも実用性◎な商品。

 

ろくろがなくても簡単に器が作れます。

 

土が2色セットになっているので、デザインは自由自在です!!

 

粘土遊び感覚で子どもは遊びながら、大人は癒されながら作りましょう。

 

4.すきすき!紙すきキット

 

 子どもの頃にやったことある人も多いのではないでしょうか。 

 

ご家庭で簡単に紙すきができます。

 

色のついた紙や、葉っぱなんかを添えても素敵ですね。

 

自分ですいた紙で暑中見舞いを出してみてはいかがでしょう? 

 

5.3D万華鏡

筒状の万華鏡を作ったことがある人はたくさんいますよね。

 

こちらは箱型の万華鏡です。

 

見本にもあるように従来の万華鏡とは一味違った仕上がりになります。

 

作る過程が少し難しいので、小学校高学年以上向けかと思います。

 

 

 

〇自由研究部門

 

1.顕微鏡セット

 

 

自由研究、観察の必需品といえば顕微鏡!

 

プレパラートやカバーガラス、シャーレなども全部セットになっているので、自由研究の即戦力になってくれます。

 

インテリアとしてお部屋に飾ってあってもかっこいいですよね!

 

2.アリのす 観察キット

 

自由研究のド定番、アリの巣観察キット。

 

子供と一緒に大人の方も何十年前にやったなー、と童心に返って観察してみませんか?

 

アリを捕まえる為のカプセルもセットになっているので、捕獲も楽々できます。

 

他にも、アリの生態についてのガイドブックもついていますので長く楽しめます!!

 

3.蚕 飼育セット

 

 

続いては虫繋がりで蚕の飼育セットです。

 

蚕が20匹と飼育箱がセットなっています。

 

人工飼料もセットで、餌を探しに出かける必要もないので安心ですね。

 

出来る人は出来上がった繭から絹糸を紡いでみてはいかがでしょうか? 

 

4.手作り味噌セット

 

 

味噌ができるまでの観察ができて、実用性もある一石二鳥のセットです。

 

味噌が1.6.kgも作れるので、出来上がった味噌を使って色々な料理も作れます。

 

レシピ本も作って一緒に提出してもいいかも知れませんね。

 

いい評価もらえるかもしれませんよ? 

 

5.結晶を作ろう

 

 

観察、研究好きには持ってこいのキットです。

 

綺麗な結晶を自分の手で作ってみましょう!

 

レポートのまとめ方サポートもついているので、レポート作成が得意じゃない人でも安心です。

 

暑い夏を涼しげに変えてしまいましょう♡

 

以上が小中学生におすすめな自由研究キットのでご参考にどうぞ!!