ニュース

LINE、スマートスピーカー「WAVE」発表。スマホの次のAI時代を担う。1.5万円

 LINEは15日、クラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」と、対応のスマートスピーカー「WAVE」を初披露した。価格は15,000円で、今秋発売する。機能限定の先行販売版は、1万円で夏に販売する。

Clovaにより動作するスピーカー「WAVE」

 Clovaは、同社が「スマートフォン以降のAI時代」を目指して、展開するクラウドAIプラットフォーム。Clovaの中核は、「Clova Interface」と「Clova Brain」の2つで構成。「Clova Interface」は人の耳と口にあたり、「Clova Voice」は、音声認識/音声合成などを行なう。目にあたる「Clova Vision」は、画像認識や顔認識などの感覚機器に相当するという。

 頭脳となるシステム「Clova Brain」は、NLU(自然言語理解)や、Dialog Managerなどで構成される「Clova Conversation」を中心に、自然な言語翻訳処理を行なうNMT(Neural Machine Translation)、ドキュメントやコンテンツなどを推薦するRecommendation Engineなどで構成。「使えば使うほど、ユーザーに最適化されていく」という。

 Clovaの第1弾となるWAVEはBluetooth/無線LANスピーカーで、クラウドAIを用いて、ユーザーと対話しながら、操作できる。2.5インチ20Wウーファと、1.5Wツィータを搭載。4,000万曲から好きな曲を再生できるという。無線LANはIEEE 802.11b/g/n対応。

 プロセッサはQualcomm APQ8009 1.3GHz。音声認識用にコネクサントのマイクを4基内蔵している。「5m離れた距離からも正確に会話を認識できる」という。2,000以上のテレビのコントロールにも対応。エアコンのコントロールも今後対応するなど、スマートホーム機能を強化する。LINEニュースの読み上げや、LINEの通知やコミュニケーション、スケジュール管理などにも利用できる。

 さらに、LINEのキャラクターを使った「CHAMP」などスマートスピーカーのバリエーション展開も予定し、冬に発売予定。加えて、ディスプレイ付きの「FACE」も発売する。加えて、ウェアラブル向けのClova展開も予定しているという。

CHAMP
ディスプレイ付きのFACE

 また、VOCALOIDと使った研究開発でヤマハと協力することも発表。さらに、LGなど他社からのClova Insideのスピーカーなどを発売予定であることを紹介した。

ボカロとも協力
LGやタカラトミーからもClova対応製品

 そして、自動車向けの展開も決定。トヨタとClovaを用いたコネクテッドカーの開発で協力。ヨタらが推進するオープンソースプラットフォーム「SDL」と連携し、トヨタ自動車の友山専務も登壇し、両者の協力関係をアピールした。

トヨタとコネクテッドカーで協力

 最後にファミリーマートと、Clovaを用いた新たなコンビニエンスストア展開を行なうことも発表。今後の事業拡大の核にClovaを据えることをアピールした。

ファミリーマートの沢田社長も登壇

 詳細については追ってレポートする。