書類は、立てて収納?寝かせて収納?
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。
みなさんは書類をどうやって収納していますか?
- 立てて収納する
- 寝かせて収納する
私は最近まで、すべての書類をファイルボックスへ「立てて収納」していました。
- 寝かせる収納……無印良品の書類トレー
- 立てる収納……無印良品のポリプロピレンファイルボックス
今までは立てる収納のみ。ただ、すこし使いにくいと感じることがありました。
- 量が少ないと倒れてしまう(なだれのように……)
- ちいさな紙ものが迷子になってしまう
- 子どもが使いにくい
もしかして、寝かせたほうが使いやすい書類もあるのかな?
という訳で、初トライの「寝かせる収納」へ。一部を変えてみました!
今日はこの書類の整理、「寝かせる収納」対「立てる収納」それぞれのメリット・デメリットのお話です!
ファイルボックスを使った場合【立てる収納のメリットは?】
リビングのワークスペース、机の上にあった書類置き場です。(※私は在宅ワークをしているので、リビングに仕事スペースがあります)
よく使う書類置き場。とはいえ、手帳やノート、読みかけの本も入れていました。
そんなサイズがバラバラなものたち。こんな風に収納していました!
このボックスを使うメリットはこちらです。
- のぞきこまないと中身が見えにくいので、見ためがスッキリ
- A4クリアファイルがちょうど良く入る
- シンプル
色がホワイトグレーなので、存在感がひかえめでシンプルなことも気に入っていました。
ただ、いろいろと気になることもありました。
ファイルボックスを使った場合【寝かせる収納のデメリットは?】
- 椅子に座った状態からだと取り出しにくい
- ボックスに入れる量が少ないと、倒れてしまう
- ちいさなものを収納しにくい
- サイズが揃っていないと収納しにくい
できればデスクワーク中、椅子に座ったままでも取り出せたらいいなあと。
また、ボックスに入れる量が少ないと中身が倒れてしまうので、つねに8割くらい物を入れてしまいました。
これは、いらない物が増える原因になりそうです。
また、収納したいもののサイズがバラバラ。だから、収納しにくいと感じたのだ分かりました。
ということで、この場所に「寝かせる収納」を取り入れてみることにしました!
書類トレーを使った場合【寝かせる収納のメリットは?】
- 書類が取り出しやすい
- 椅子に座ったまま取り出せる
- 書類が少なくても、倒れたりしない
- ちいさな紙もの、ノートも分かりやすく収納できる
- サイズがバラバラでも、収納しやすい
椅子に座ったままでも、簡単に出し入れできるようになりました!
そして、入れる量が少なくても、だだ〜っとなだれが起きる心配がありません。
これなら隅々まで目が行き届くので、いらない物が増えなそうです。
そして、「ちいさなサイズのもの」が収納しやすい。収納したいもののサイズがバラバラでも、収納しやすくなりました!
書類トレーを使った場合【寝かせる収納のデメリットは?】
- A4クリアファイルがぎりぎりのサイズ(もう少し余裕があるほうが良い)
- 場所をとる
- 落ちたら危ない(3段のスタッキングは固定ではないので)
無印良品の書類トレーは、A4のクリアファイルがぎりぎり入る大きさ。少しぴったりすぎます。そこがちょっと残念。それでも入れてますが。笑。
わが家の場合、書類トレーを3段スタッキングしています。(※最高3段まで)
それなりに重みがあるので、落ちたら大変そう。スタッキングの安定感はありますが、高所では気をつけたほうが良さそうです。
まとめ。書類の整理。
- ある程度「量」がある書類……立てる収納
- 「量」が少ない書類……寝かせる収納
- サイズがそろっているとき……立てる収納
- サイズがバラバラのとき……寝かせる収納
それぞれ「量」と「サイズ」がポイントになりそうです。
そして、わが家の場合、使用目的ごとに書類は分散させています。目的が違うので、一ヶ所集中にはならなそう。その場所ごとに「立てる」か「寝かす」か決めたいと思います。
また、書類を収納する前に、「書類はできるだけ減らす」のがきほんルールです!!
とにかく捨てる、捨てる、が大事。ファイリングするのは保管書類のみ。
その他をファイリングなんかしたら……数年経ったらゴミファイルかもしれない。なので、なるべく「すべて書類の中身が、パッと外から見て分かる収納」をめざしたいですね。
いずれにせよ、ラベリングは必須と言えそうです!
書類整理の手順をまとめます。
- いらないものを捨てる(どんどん捨てる)
- 目的ごとに分別する
- それぞれ収納する場所を決める(立てる or 寝かせる)
- ラベリングする
- 1〜4を繰りかえす
さいごに。無印良品、書類トレーのこと。
無印良品の書類トレーは、木の温もりが嬉しい。木目もすごくキレイです。北欧っぽいと感じていた通りのイメージでした。
においも、段ボールから出したときに少し感じた程度で、お部屋に出したら全然気になりませんでした。
こちらは長く愛用できそうです。木っていいですね。
こどもの学習グッズもこちらを使って収納しました!(リビングの別の場所)とても使いやすくなりました。
今日もお読み頂きほんとうにありがとうございました!とてもうれしいです。みなさまにとって素敵な1日になりますように……。
おすすめの関連記事です。
▼無印良品週間で買ったもの。その1。
▼無印良品週間で買ったもの。その2。
▼書類の中身の整理はこちらと同じです!こちらの「セリアの山付きファイル」は書類トレーにちょうど良く入りました。