2017年06月08日 (木)金星人、そういうとこあるよね。
●本日のおたよりテーマは…、
「結婚式!」
(連日、写真を撮りそびれており、
申し訳ありませんです。。)
およそ1年前に、結婚式を挙げた川島さん。
「いろんな意味で、
1回でいいかな、と。
あとにも先にも、
あんなにケンカをしたことは
なかったですね。」
お笑い芸人らしい結婚式にしたい
川島さんに対して、
<なぜ、そういうことをするのですか?>
と、奥さまと式場の方。
芋づる式によみがえる
あの頃の記憶。
木曜すっぴん!スタートです~。
●今朝の一曲
『能動的三分間』(東京事変)
次の出番の方の、入場曲ですね。
●気象情報&福喜利
気象予報士の福田寛之さんです。
ルチャリブレがいっぱい。
では。
<えっ? 宇宙人の結婚式ってそうなの!?
なにがどうなってる>
「スピーチは、
“結婚は人生のブラックホールなんて
言いますが…”と始めるのが定番。」
ラジオネーム<うるうるの瞳>さんに、福田賞を。
●日本一早い!大喜利コーナー
お題は、
「えっ? 宇宙人の結婚式ってそうなの!?
なにがどうなってる」。
ビデオメッセージは、目から映す。
スポットライトが当たると、少し浮く。
式のあとの打ち上げが、二次元、三次元、四次元と
次元が上がっていく。
金星人のスピーチが泣ける。
次回のお題は、
「全国のお調子者が集まる
ハイテンション運動会。
どんなことが起きる?」。
投稿をお待ちしてます!
https://www.nhk.or.jp/suppin/toko/form.html
●本、ときどきマンガ
コメンテーターは、ハマザキカクさん。
「結婚? してますよ。デスメタル婚です。
女性ファンががっかりすると思って、
言いませんでしたけど。」
大丈夫ですよ。
取り上げたのは、
『ペルーの和食~やわらかな多文化主義』
(著・柳田利夫)。
グルメの間で、
いまペルー料理がはやっているそうで。
そのペルー料理に大きな影響を与えたのが、
日系移民の家庭料理とか。
「へんてこりんな見た目の
料理が多いのは、独特の風土と、
いろんな移民がペルー料理を
進化させていったからかな、と。」
●テキストどーん!
取り上げたのは、↓
くまだまさしさん。仕事着であるブルマを
店の方に売ってもらえず、
オークションでも競り落とせず。
結局、奥さまがすてきにハンドメイドを。
●すっぴん!インタビュー
ゲストは、ダンサー・振付師の辻本知彦さんです。
18歳でストリートダンスを始めて、
22歳でニューヨークにダンス留学。
2011年~14年、日本人男性ダンサーとして、
初めてシルク・ドゥ・ソレイユに参加されました。
「27カ国140都市485公演、
僕だけダブルキャストじゃなくて。
オーディションでは、
ソロしかやりたくないと伝えて。」
そんな辻本さん、お誕生日に、
「毒演会」というイベントを
開催されているそうです。
「踊らないイベントで、
90分しゃべり倒す。
すべて、ダンスのためです。
無駄なことはひとつもない。」
ほか、森山未來さんと
ダンスユニット「きゅうかくうしお」をつくり
ダンス公演をされたり。
とにかく、
“ダンサー”と名乗ると、
幅が狭くなってしまう。
“芸人”として、もっともっと、
いろんなことに挑戦したい、と。
ファッションも独特で。
足元は、“昨日掃除したら、でてきた”ジャズシューズ。
「せっかくだから、踊ってるところ撮ってよ。
連写にすれば、ぽく見えるでしょ。」
(←担当ディレクター)
むーりー!
●お天気メンバー11時
きょうは、広島県東広島市の<こうちゃんママ>さん。
10歳になるこうちゃんの、“おバカ行動”について、
川島さんに相談したいそうで。
「やれ、スマホで動画、
スマホで課金という子どもが多い中で、
お金のかからない“修行”、
すばらしいじゃないですか。」
リクエスト曲は、
『どうしようかな』
(映画『色即ぜねれいしょん』より)。
“ゲームを買ってもらった!”の舞も
見てみたいですねぇ。
(くまだまさしトーク時。)
明日のパーソナリティーは、高橋源一郎さん。
おたよりテーマは、「カギ」。
ゲストは、エッセイスト・編集者の末井昭さんです。
それでは、また明日!
投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:07時58分