家の車庫に勝手に入って休憩している大工さん達、どう対処すればいいのでしょうか...
ID非公開さん
2016/8/910:46:26
家の車庫に勝手に入って休憩している大工さん達、どう対処すればいいのでしょうか。
一軒家に住んでいるのですが、迎えの敷地に家が新しく建つそうで、作業車や大工さんがきて作業しています。
その大工さんや、道路の整備員がうちの車庫に勝手に私物をおいたり、敷地に入って休憩していました。
一言何か言ってくれればこちらも相談に乗るし、他にも日陰があるにもかかわらず勝手に入っていたとなると気持ちが悪くてしょうがありません。
その都度、勝手に入らないようにお願いしているのですが、普段は共働きで日中には誰も家にいない状態です。また翌日になれば平気で入ってくるのだろうと思うといい気持ちはしません。(その日は子供が熱を出し、私が休みを取った日です。病院に連れて行った帰りに判明しました。)
警察ってほどでもないと思うのですが、不動産屋と作業している会社はは別だろうし…。
また道路の交通整備の方達の会社も別だろうし…。
誰にやめてもらうようお願いするのが1番なのか教えて欲しくてこちらで相談いたしました。
よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
質問した人からのコメント
2016/8/9 11:02:48
やはり不動産屋なんですね!
そこにお願いして、「うちは工事業者とは関係ないので」と言われたらますますストレスだなあと懸念してたので。
ありがとうございます。助かりました!
不動産屋かハウスメーカーに相談してみます( ^ω^ )
このQ&Aで解決しましたか?質問する
閉じる
あわせて知りたい
- 自宅の敷地に設置したブランコ、滑り台、砂場などの遊具を使われて困っています。...
- 幼稚園バス待ち親子が家の敷地内に入り込んで困っています。今年からうちの前にバ...
- 新築引渡し前に隣人が物件に入ったようです。 引渡しを目前に工務店が知らぬ間...
- 先日友人が新築一戸建てをたてました。しかし住み初めて数日で売却することになっ...
- 我が家の前が園バスの乗り場になってます。 というか、本来は隣のお子さんが通わ...
- 隣に新築の家が建ち、その家の公告がポストに入ってました。 見ると、なんと自分...
- 自宅の庭に勝手に入ってくる親子がいます。 我が家の庭にはブランコがあり、...
- いつも他人の家のブロック壁に腰掛けて井戸端会議している主婦・・・非常識ですよ...
- 幼稚園バスの送迎後の井戸端会議が迷惑で、幼稚園に連絡しました。後日、その母親...
- 東建コーポレーションでアパートを建てると、借金漬けになるというのは本当ですか...
- 隣の工事に来ていた業者が勝手に物置をジャッキでずらしたうえに、物置にへこみ傷...
- 助けて下さい。 去年、新居を購入しました。しかし、入った瞬間から あれっ? 違...
- すごく頭にきました。 新築一戸建ての間取りが完成したのを見て夫がひとこと、「...
- 旅館などで、仲居さんが「お隣はきくすいですから・・・」と言った場合、 どう...
- 前回の質問で息子2歳の髪の毛を義母に勝手に切られた事でその日に講義したら 昨日...
- お尋ねです。 家の駐車場がいつの間にか幼稚園の集合場所になっています。 うちは...
- 運動会に来ないでと義両親に言うのは酷いですか? 私の連れ子が3人います。舅...
- 義母が事あるごとに『○○(娘の名前)をよろしくお願いします』と私に言います。こ...
- 肋骨を骨折して出産された方はいますか? 現在38週の妊婦です。激しい咳が...
- 私の誕生日に旦那に幻滅しました。 昨日は私の誕生日でした。毎年お互いの誕生日...
専門家が解決した質問
-
建物の平面的な図面を書くとき 階段の破断線を斜めに記入しますが、 この理由はなぜなのでしょうか。 教えて下さい。 宜しくお願い致します。
はじめまして、ホームインスペクターとして、住宅診断・住宅検査をおこなっている建築士の和泉と申します。 JISの中に「図形の表し方の...
- 和泉 達夫
- ホームインスペクター
-
家の基礎部分のひび割れを発見しました。 丁度隣が家を建てているのでそのせいもあるかもしれません。基礎部分は全てコンクリートでできているかと思っていた...
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の林と申します。どうぞ宜しくお願い致します。 他...
- 林 清隆
- ホームインスペクター
片思い、、、脈あり?
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
家族がテレビに翻弄(ほんろう)されています
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
[PR]お得情報