読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ホビヲログ

趣味に生きるホビヲのブログ。

教えてソンタくん!便利になるのは本当にいいことなのでしょうか?

f:id:hobiwo:20170615084543j:plain

ソンタくん、今日は名古屋在住の便利屋ジョニーさんからお便りが届いています。便利になる世の中についてなにか思うところがあるようです。

便利になるのは本当にいいことなのでしょうか?

便利屋ジョニーさん、はじめまして。文面からは多くはわかりませんが、きっと名古屋で便利屋さんをしているということですね。日々お仕事をされる中で、便利とは何か、を考え抜きこのようなお便りを送ってくれたのだと思います。

ちょっと身の回りのことを考えてみましょう。

スマホでいつでも世界中の情報にアクセスできます。いまでは当たり前ですが、一昔前では考えられませんでした。便利すぎるスマホはなくてはならない存在。一日中スマホ画面ばかり見ている依存症の人、目の前の相手に向き合わない人も。

LINEでつながれば、いつでも気軽にやり取りできます。しかし必要のないやりとりを延々とつづける人も。一度会って話せばすむことを昼夜を問わずLINE上で議論し、貴重な時間を無駄にしています。

Amazonプライムビデオで月額たったの325円で映画が見放題。大枚はたいて観た1本とタダ同然で観た1本。同じ作品でも1本を観る意気込みが変わってくるでしょう。おのずと感じようとする気持ちにも差が出てきます。自分の人生にとって大切な一本は、見つかるのでしょうか。

便利屋ジョニーさんの懸念はこのようなことだと忖度しました。

しかし、世の中が便利になることはいい悪いという話ではありません。そういうものなのです。

その中でいかに生きるか、それは自分次第なのではないでしょうか。スマホもLINEもAmazonプライムビデオも、節度ある利用方法であればたいへんありがたい存在です。

憂うことなく、自分をしっかり持って明るく楽しく生きてください。

ソンタくん、投稿者の質問をネタに言いたいことをいう便利なフォーマットを見つけたものね!

ソンタくんへの質問を募集しています

なにか悩んでいることがある人は、ソンタくんに質問してみよう。

お問い合わせ方法は忖度してくださいね。