タイ警察、中国人が運営する「いいね工場」を摘発。SIMカード40万枚押収 7
ストーリー by hylom
いいねは押収されなかった模様 部門より
いいねは押収されなかった模様 部門より
中国にはソーシャルメディアなどでの「いいね」付けを請け負う「クリック農場」が存在することはたびたび報じられているが(2013年記事:24時間稼働する、Facebookの「いいね!」工場、今年5月の記事:多数のスマホが並ぶ「クリック農場」)、タイでこのようなクリック農場が摘発されたそうだ(AFP)。
タイ当局は、旅行者用ビザで入国した中国人がこの「クリック農場」を運営していたことや、輸入規制品を密輸していたと摘発の理由を説明しているようだ。今回の摘発ではタイ製のSIMカードおよそ40万枚が押収されたという。
「クリック農場」と「いいね工場」の違いを説明せよ (スコア:0)
「クリック農場」も「いいね工場」も違法じゃないはずなのに何の法律で摘発されたのかと思えば別件かよ。
Re:「クリック農場」と「いいね工場」の違いを説明せよ (スコア:1)
観光用ビザでの滞在を咎められたのと、密輸の疑いで逮捕したところがたまたまクリック農場だったけど、ソッチのほうが世間受けいいのでニュースのタイトルにしちゃったってことかも。
Re: (スコア:0)
別件だっていいじゃない。
「違法中国人を追い出しゃこんな商売は我が国ではやらない」
ということさ
結局こうなるよな (スコア:0)
別件逮捕ね
正直、内容精査しないで判断する方が悪いとしか言いようがない
国民にだけ負担を強いて実際のテロリストが全く困らない法律が可決したみたいだけど…
困るのはアカだテロリストだとか言ってるけど
どう考えても共産党系の民主商工会が対策講習で保守系商店主を取り込む未来しか見えないんだが…
Re: (スコア:0)
商工会って昔ほど影響力ないよ、
Re: (スコア:0)
だったら何であんなにアカが大騒ぎしたんだろう…
Re: (スコア:0)
アカは国民だからだろ。
何も破綻していない。
逆に言えばアカはテロリストなんて言っている奴の言の方が破綻しているんだが、
そこは持ち前のダブスタと信仰心でカバーしているのだよな。