読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

マンション管理人.com

管理人をやりながら、世の中の色々を見ていきたい。

ブログの決め台詞!…「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第44夜」^^

スポンサーリンク

f:id:masaru-masaru-3889:20170530150944j:plain

https://www.ac-illust.com/

2017.06.15

 

どうも、おしょぶ~^^/です。

真夜中に雑談を垂れ流す企画(笑)「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第44夜」^^です。

 

この雑談室に遊びに来てくれる方は、自分もブログの書き手だと言う方が多いと思いますが、ブログでの決め台詞ってありますか?(笑)

まず、おしょぶ~ならブログの入りはこれです。

「どうも、おしょぶ~^^/です。」

これを色違いで使っています。

おしょぶ~^^/  おしょぶ~^^/  おしょぶ~^^/

おしょぶ~^^/ おしょぶ~^^/(爆)

 

で、雑談室の終わりは「おやすみなさい。良い夢を」です。

通常記事は、「じゃ、またね^^/」です。

 

みなさんはどうですか?^^

わたしがよく遊びに行くブログでいま思いつくのは「一匹の雄」とか「さて、今度はどこへ行こうかな」とか「働きたくないでござる」とか「ノシ~」とか(爆)

※勝手に使ってすみません(笑)小さな話題ですので言及控えました。

 

誰のか分かる~って方も多いのでは?^^

f:id:masaru-masaru-3889:20170530151221j:plain

https://www.ac-illust.com/

スポンサーリンク

 

 

有名どころだと、クレジットカードの読みものさんなら必ず、記事の題名をもう一度言う〆方ですね。

 

例「ABCカードについて」なんて記事で、記事の〆は「ABCカードについて」と言う話題でした。で〆ます^^

これね、キーワードが自然に入ってSEO的に良いそうですよ。さすがですね。あのクラスになると細部まで完璧ですね(すご!)

 

おしょぶ~は一時餃子レポートの時に、焼き上がり餃子の写真と共に「餃子でいやほい!」を気に行って使っていました。ぱみゅぱみゅちゃんのこれ、もっと流行ると思っていたのですが…^^;残念。

 

今は相方には不評ですが(汗)

「ポンポンおっぱい…間違えました。いっぱいです」を使っていますが、もう終わりそうです(苦笑)

 

雑談すぎましたね^^

「おやすみなさい。良い夢を」