SHIINBLOG

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ウィリスの宇宙交信記

天体観測と日頃のあれこれ

こどもってグロいことするよなぁ

【スポンサードリンク】

f:id:uxirisu:20170612002903j:plain

 

こどもってかなりグロいことするんよ

 

それはもうあっさりと、罪悪感すらなく

 

 

俺もこどものころ

バッタの足を一本一本ちぎって

ダルマにしてたなぁ

 

触覚まで残らずちぎってた

 

 

いや、ちょっ!

待って待ってっ!!!

そんな白い目で見んといて!!

 

 

そのころは、全く悪いとか かわいそうとか思ってへんねん

罪悪感ももちろんない

 

ただただ。。。なんやろ。。。

好奇心???

 

 

ほんとにピュアな感じでそういうことやってまうねん

子供って!

 

 

今日はウィリスさん(このブログの管理人)の昔話でもしよか

小学1年生くらいころ

友達と2人で公園で遊んどったんや

 

その公園の真横が田んぼ地帯やねんけど、

そこも遊び場みたいなもんなんや

 

そんで、田んぼってさ、おたまじゃくしおるやん?

あれを友達と集めるだけ集めて空き缶に詰め込んだりしてたんよ。。。

 

いま思うと恐ろしい。。。

 

 

その時は単純におたまじゃくしを捕まえるのが楽しかったんや

そのあとは友達と話し合って飼うことにした

 

でも、親はぜったい「そんなんあかんっ!捨てて来なさい!(怒)」

って言うんよ!絶対!

 

だから、公民館の裏に隠したんや

「毎日、2人で面倒見よな!」ってことで。

 

でもな、このままじゃあかん。

おたまじゃくしを空き缶に入れて置いておくだけやったら死んでまうから

水とエサを入れとくことにしたんや

空き缶は白桃とかパインとか入っとるデカイやつな

 

エサ?おたまじゃくしのエサってなんやろかって話になって

めっちゃ考えた

 

そこだけすんごい覚えとる

おたまじゃくしのエサは何かってめちゃめちゃ考えた

 

もうそのころの知識を総動員して想像して考えた

脳みそ飛び出すんちゃうん?!ってくらい

目から血が出よるで!ってくらい

 

考えに考えた

 

そんで友達と至った答えが・・・・

 

・・・「木いちご」

 

そう!あの通学路によく生えとる木苺や!

みんな通学途中によく食べとった

f:id:uxirisu:20170612004008j:plain

 

結局な、  

あのころ自分たちで手に入れれる食べ物といえば

木苺くらいしか無かったんやなぁ

 

というわけで、木苺を友達と集めるだけ集めて

おたまじゃくしが入った缶に詰め込んだんや うげぇ

 

 

これで大丈夫!

 

2人で安心してその日は帰宅した

「明日から学校帰って来たらおたまじゃくしの面倒みよう!」って約束してな

 

 

次の日。

普段通り学校に行って、

授業受けて、学校から帰って来て、

 

いつもの習慣で、公園で漢字ドリルのノート書き写しの宿題やっとたんよ

 

そのあと、例の友達と公園で遊んだんや

 

ドッチボールかなんかわからんけどな

 

そんでな・・・

 

 

・・・・その日は帰宅したんやなぁ

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

えっ?

f:id:uxirisu:20170612004949p:plain

 

 

ん?

 

おたまじゃくしの缶はどないしたかって?

 

 

初日公民館の裏に隠してから一度も見に行ってないんよ

完全に忘れとったんやなぁ

 

隠したのが小学1年生くらいのころ。思い出したんが小学3年生ごろ

おそらく木苺とともに干からびてしまったやろう。。。

 

あぁごめんなさい、おたまじゃくしさんたち。。。

 

 

あれ?

なんの話やったっけ?

 

あ、そうや!そうや!

 

こどもっておそろしくない!?

 

関連記事