パイロット不要の完全自律型旅客機を目指すボーイング 3
ストーリー by hylom
ここでも人手不足が 部門より
ここでも人手不足が 部門より
米航空機大手Boeingが、全自動でフライトを行える「完全自動操縦」のジェット旅客機を開発しているという(Newsweek、GIGAZINE)。
すでに旅客機には自動操縦システム(オートパイロット)が導入されており、実際に活用されている。現在では離陸以外はほぼオートパイロットが利用できる状況であるが、Boeingが開発を進めているのは人工知能を用いたシステムで、不測の事態についても対応できることを目指しているそうだ。
すでにこのようなシステムの研究はさまざまな組織で進められており、予測するのに必要なデータを自らリクエストするようなシステムや、教師あり機械学習を使用するシステムなどが研究されているという(Wired)。
パイロットを1名にできれば (スコア:2)
コストダウンにつながるとは思います。
0名は無理でも,パイロット1名+AIという時代は来るかもしれません。
Re: (スコア:0)
さすがに無理じゃね。
一人だと自殺とかテロとかヤりたいほうだいじゃん。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%... [wikipedia.org]
一人で勝手に死ぬ分にはいいけど、ワールドトレードセンターとかに突っ込まれたら多数の犠牲者が出るぞ。
Re: (スコア:0)
航空機関士 「たまには私たちのことも思い出してください」