どんな豆腐がお好きですか?もめん派?絹ごし派?
どんなもめん豆腐よりもかたい豆腐の存在が気になってしかたありません。そして、全国にはかたい豆腐が点在します。面白いですね。
食べ応え抜群。とうふをよく噛んで食べるという非日常。かたい豆腐をいくつか調べてみました。
沖縄「沖縄昔の島豆腐」
熊本「樫木豆腐」
高知「土佐の昔豆腐」
写真を撮り忘れてしまいました。ポロポロとした固さで、夏に冷奴にして食べるのが好きな豆腐です。こちらも袋に入っています。
これから食べたいかたい豆腐
旅に出たら、買って食べたい豆腐たちです。
富山県「五箇山豆腐」
京都府「松本豆腐羹」
徳島県「岩豆腐」
青森県「田子特産 かたい豆腐」
山形県「六浄豆腐」
豆腐の硬さという観点から豆腐選びをしていくと、地域の面白い豆腐に出会えるのではという気がしています。
これら以外にもかたい豆腐が日本には存在していると思いますので、色々知りたいと思います。また、冷奴以外のかたい豆腐の美味しい食べ方についても、今後探索していこうと思います。
sponsored links
---------------------------
「くらしのちえ」を気に入っていただけた方は読者ボタンをポチッと押していただければ最新の記事がご覧いただけます。
twitterでブログの最新情報やアイデアを発信しています。フォローいただければ、最新の情報をお届けします。
--------------------------