読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

専業主婦だけど・・・自称個人事業主

専業主婦なのに無理やり自称個人事業主になりました。節操なくなんでもやります。

【スポンサーリンク】

株主優待到着報告。三洋堂ホールディングス

今週は議決権行使書がものすごくたくさん届いていますが、株主優待が届いたのは三洋堂ホールディングス1件です。

 

 

三洋堂ホールディングス

現在株価   1001円 (平成27年6月14日現在)

売買単位    100株

配当利回      0円 (無配)

株主優待    図書カード1000円

       (レンタル20%割引カードも年1回もらえるけど、使いません)

 

f:id:fuku39:20170614211042j:plain

 

私にとってこの銘柄は、くされ縁というか、何というか・・・

 

かなり昔、日経平均株価が大幅に上がった時期、私のポートフォリオもつられてほぼ全て含み益になったことがありました。その時も頑なに含み損を堅持したことで、逆に愛着がわいた銘柄です。 (笑)

 

ホントこの銘柄、株価あがらないです!

 

今はかろうじてわずかな含み益を死守していますね~

 

 

そもそもこの銘柄を買った動機は、「車で行ける距離に三洋堂書店があったから」だけです。

 

当時は三洋堂書店よく行ったんですけどね~

 

元々本屋さんが好きだったので、買い物のついでに寄ったり、レンタルで子供のアンパンマンやポケモンのビデオ借りたり・・・

 

子供がシール買いたい~!とゴネて大泣きしたこともありました。

 

いい思い出でした・・・

 

 

 

いやいや、今も三洋堂書店はあるんです・・・しかし全く行かなくなってしまいました。

 

本は電子書籍、ビデオはネット配信に変わりました。

 

わずか数年間。私のライフスタイルはほとんど変わっていませんが、その間に、ここまで劇的に利用しなくなった施設は他にないでしょう~

 

そもそも、今回入っていた冊子ですが、

 

f:id:fuku39:20170614211909j:plain

 

f:id:fuku39:20170614211923j:plain

 

苦戦とか・・・厳しいとか・・・ 

 

正直なのはいいことですが、もっと隠した方が・・・ (笑)

 

せめて「成長力が鈍化している」とか「構造的な落ち込みが見られる」とか、もう少し柔らかな表現を使った方がいいのでは~ (笑)

 

そもそも株主にアピールするために入れている冊子で、株主にダメさをアピールしてもね~

 

まあ、無配ですから言い訳もできないということでしょうか。

 

 

 

もう、売ってしまいたくなりますが、くされ縁ですので、株主優待が廃止されるまでは保有しています~  (たぶん・・・)

 

良いように言えば、正直さは誠実さの表れでもありますからね。誠実な会社なのかと思います。

 

また、新しい取り組みとして、書店内にカルチャースクールを開校したり、カフェコーナーを作ったりもしているようです・・・が、がんばってください~

 

 

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村


女性起業家ランキング

【スポンサーリンク】