読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Life is bitter

日常生活で考えたことやデザイン・写真・インテリアをはじめとした役に立ちそうな知識をまとめて記しています。

手描き風イラスト素材で困った時に頼りになるサイト&書籍11選

f:id:life-is-bitter:20170614200919j:plain

親しみやすく人気の高い手書き風のデザインはどんなイラストを使うかによってそのテイストとクオリティが決まってきます。
クライアントワークで「手書き風のイラストを使ってかわいい感じでお願いします!」なんて言われたときには、自分でイメージ通りのイラストを描ける場合はいいですが、描けないデザイナーにとっては非常に頭の痛い問題となります。

かく言う私もイイ感じのイラストが全く描けないデザイナーでして、手描き風テイストのデザインは好きなのにもかかわらず、上述したような注文があったときにはとても苦労します。
フリーでの手描き風イラスト素材では「いらすとや」や「イラストAC」が有名ですが、正直なところ知名度やクオリティの問題もありクライアントワークでの使用はできないなというのが本音です。

そこで「ある程度のロイヤリティは払うから(有料でもいいから)もっとクライアントワークにも使えてクオリティも申し分ない手書き風イラストがほしい!!」と常々思っていましたので、今回は無料・有料問わずクライアントワークにも十分使えるクオリティの手書き風イラストを扱っているサイト&おすすめ書籍をまとめてみました。

1. haconiwa DESIGN STORE

f:id:life-is-bitter:20170614201333p:plain
http://haconiwa.thebase.in/

女子クリエイターのためのライフスタイルつくりマガジン「箱庭 haconiwa」から生まれたイラスト素材販売サイト。かわいいデザインもさることながらお値段が非常にお手頃な点が非常にGOOD。

2. Sui-Sai

f:id:life-is-bitter:20170614201924p:plain
http://www.sui-sai.jp/

商用利用可能で無料なのにとてもクオリティの高い素材集。WEBバナーなどでガシガシ使っていけそうですね。

3. ハンコでアソブ

f:id:life-is-bitter:20170614202224p:plain
http://hankodeasobu.com/

こちらも商用利用可能で無料。ハンコのかすれ具合がとてもかわいい。ワンポイントのモチーフに使えそうです。

4. iveta vaicule

f:id:life-is-bitter:20170614202704p:plain
http://www.ivetavaicule.com/

こちらは北欧風の雰囲気でとても暖かみのあるイラストが特徴のイギリスのイラストレーター。
現在公式サイトからは素材を購入できないのですが、iStockを経由して購入可能です。北欧風のかわいいイラストをお探しの方におすすめ。

素材購入はこちらから。

5. CSA Images

f:id:life-is-bitter:20170614203513p:plain
http://www.csaimages.com/

レトロでポップな手描きイラストを販売しているサイト。
一昔のアメリカンな雰囲気を感じられるイラストは国内サイトではなかなか見ることができないテイストです。

既にiStockを登録している方はこちらから購入した方がスムーズそうです。

Adobe Stock

Adobeが運営するフォトストックプラットフォームのAdobe Stock。なんだかんだで投資した分以上にリターンがあるので私も月額課金しているのですが、こちらでもいい感じの手描きイラスト素材がありました。イラストレーターベースで紹介していきます。

6. lynea

f:id:life-is-bitter:20170614204541p:plain
https://stock.adobe.com/jp/contributor/212726/lynea

アンティークで繊細なイラストならlyneaさん。
このテイストでいろいろなモチーフを提供していて種類が豊富です。ガーリーなデザインにも使えそうですね。

7. canicula

f:id:life-is-bitter:20170614204951p:plain
https://stock.adobe.com/jp/contributor/203026197/canicula

こちらもアンティークなテイストを手がけているcaniculaさん。
lyneaさんよりも風景や建物が多いのが特徴です。

8. yoriko katayama

f:id:life-is-bitter:20170614205231p:plain
https://stock.adobe.com/jp/contributor/203650375/yoriko-katayama

正統派な水彩手描きイラストを手がけるyoriko katayamaさん。
一見よくありそうなテイストですが、どこか洗練された雰囲気は他にはなかなかない作風です。

9. izumikobayashi

f:id:life-is-bitter:20170614205607p:plain
https://stock.adobe.com/jp/contributor/205865670/izumikobayashi

こちらも水彩による手描きイラストを手がけるizumikobayashiさん。
人物が多くて幅広く対応できそうな素材が多いのが特徴です。お世話になりそう...。

10. おしゃれドローイング素材集 NEW ANALOG DRAWING COLLECTION

おしゃれドローイング素材集 NEW ANALOG DRAWING COLLECTION (玄光社MOOK)

おしゃれドローイング素材集 NEW ANALOG DRAWING COLLECTION (玄光社MOOK)

 

書籍ではあるのですが、手描きイラスト素材を扱う素材集で一番実用的なのはこちらです。私も持っており、他の書籍と比べるとモチーフの種類の多さはこれがもっとも良かったです。

11. 石坂しづか ほっこり北欧テイストの手描き素材集

石坂しづか ほっこり北欧テイストの手描き素材集

石坂しづか ほっこり北欧テイストの手描き素材集

 

北欧テイストに限って言えばこちらは非常にクオリティが高く、汎用性の高いものが揃っています。
素材をどう使うかデザイナーのセンスが問われますが、この素材ならどう配置してもイイ感じになるのが素晴らしいです。

最後に

フリー手描きイラスト素材はたくさんありますが、実際にクライアントワークで使えるようなものを探すのはなかなか至難の業。今回紹介したものがお役に立てばと思います。