僕、スシロー大好きなんです♬
山形と関係性の薄いこともブログネタにと、虎視眈々と投入するタイミングを窺っている いぐべです。
えーーーと.....
今日は、スシローのコク旨まぐろ醤油ラーメンを食べた話です(笑)
皆さんも回転寿司には足を運ばれると思います。
スシローを問わず、回転寿司屋に行くと麺類のサイドメニューが充実しているので、食べたことがある方も多いと思いますが、意外と美味しいと言う噂をツイッターで拝見しました。
ブログ更新しました。
— 麺のすゝめ (@mennosusume) 2017年5月30日
スシロー/三芳店 @三芳町 【限定/しらすまぜそば他】https://t.co/RrKaJyNAZJ
魚に強い回転寿司のラーメン。チープさは否めないけど、これはこれで美味しい!#回転寿司 #三芳町 #回転寿司ラーメン pic.twitter.com/6iCGqde6el
もちろん、味の好みは人それぞれ個人差があるので、美味しいか美味しくないか、決めるのも個人であります。
本当に回転寿司のラーメンは美味しいのか...
噂を確認すべく、スシローに食べに行って参りました(^_-)
メニュー表を見ると麺類6品の中、3品がラーメンとなっています。
価格はなんと280円!! なんと言っても安い!!
他のサイドメニュー同様、誰もが手の届く価格設定のようです。
値段が値段なので3品とも食べたいところですが...
あくまでも主役がお寿司なので、ラーメンは脇役としての役割だと思います。お寿司が食べれなくなるので1品のみの実食が妥当かと。
迷った末に注文したのは、一番定番そうな「コク旨まぐろ醤油ラーメン」
注文して5分程でレーンに流れてきました。
出来上がりの早さはお寿司と同様にピカイチのようです。
ちなみに、ラーメンなのでレンゲをと..探しましたが、無いようです。どんぶりの大きさが味噌汁を食べる時に使用するようなサイズなので、必要ないと言うことでしょうか。
スポンサーリンク
ネギの細切りと小口切り、マグロの竜田揚げが3個
(メニュー表の写真はネギが大盛りでした..よ..ね.. ??)
ご覧の通り、可もなく不可もない見栄えです。
マグロ出汁を抽出したスープと言うことなので、回転寿司ならではの和風醤油ラーメンのようですね。
レンガは無いので、お味噌汁を飲むようにスープを頂きます。
(ズズーッ)
おー!結構コクがあって美味しいですね!!
勝手に薄味のイメージをしてましたが、思っているより濃厚です。
澄んだ魚介系スープに仕上がっているので、あっさりした飲み口ですね。
お寿司と相性が良さそうです(^-^)
和風ラーメンには中太麺が良く合いますね。程よくコシが合って喉越しも良いですし、スープとの絡みが良いと思います。
値段が値段なので、麺の量はかなり少ないですが、飽くまでもお寿司のサイドメニューと割り切れば適量かも知れませんね。
ふんだんにスープを吸ったマグロの竜田揚げも美味しいですね。
生臭さが全く感じないので、マグロの竜田揚げと言われないと、鶏肉の唐揚げを食べているように思えてきます。
感想
回転寿司のラーメンとしては上出来だと思います。
下手なラーメン屋さんに行くよりは美味しく、完成度は高いので、万人受けをするラーメンに仕上がっているのではないでしょうか。
特にスープは、飽きのこない上品な味わいのマグロ出汁スープを堪能出来ますし、麺を食べ終われば、スープは味噌汁の代わりにもなります。もちろん、和風スープなのでお寿司との相性も抜群ですね。
具材がチープなのは否めませんが、単純にラーメンとしての評価は、『早い、適切な価格、そこそこ旨い』回転寿司ならではの個性を持ったラーメンだと思います。
庶民派の味方、スシローのラーメン。おひとついかがですか??
スシローは意外とラーメンもイケてる!! 茶碗蒸しも旨い、デザートも豊富!! 次は何食べかっな(^^)