ブックメーカーで確定申告は必要?税金はどのくらいかかるの?

こんにちは、仁井雄稀です。

いつもブログをみていただきありがとうございます。

今回は、確定申告と税金についての解説をしていきます。

税金について

ギャンブルで得た利益については「一時所得」の扱いになりますので

税金はかかることになっているのです。

日本国籍の場合は「全世界所得課税」といって

国内と国外で得たすべての利益に対して課税されるので

オンラインカジノやブックメーカーであっても

一時所得として税金は支払わないといけません。

一時所得の課税計算

「ブックメーカーではどのくらい税金がとられるのか?」

これを不安に思っている方も少なくないでしょう。

税金の計算には方法がありますので

計算式も踏まえながらポイントについて解説すると

日本の所得税法では、一時所得には最高50万円の特別排除があり

年間で50万円以下の場合は税金はかかりません。

税金がかからない

→資金20万円を50万円に増やす(利益30万円)

税金がかかる

→資金20万円を100万円に増やす(利益80万円)

その際の一時所得は

(100万円ー20万円)ー50万円=30万円

税金の支払いは

30万円×半分×所得税率10%=1.5万円

100万円稼ぐとすると、税金は1.5万円という計算式になります。

おさらいをすると

(利益ー必要経費)ー特別排除50万円=一時所得

一時所得×半分×税率=課税支払い

確定申告について

特別排除の50万円を越えてない場合でも

確定申告はしておいた方がいいです。

理由としては、海外から自分の銀行口座に

お金を送金する際に振込履歴が残るからです。

特別排除の50万円を越えていない人は

確定申告をしていなくてもなんとも言われないでしょうが

100万円ほど稼いでいる人は注意が必要です。

確定申告はその年の1月1日〜12月31日までの得た利益に対して

2月16日〜3月15日までにしなければいけないので

面倒になってしまい申告を怠ってしまうと

延滞税や無申告加算税などの対象になる可能性があります。

確定申告はきっちりしておく方がいいということですね。

LINE@登録プレゼント

◆毎月20万円稼ぐビジネスの教科書

◆ブックメーカー限定コンテンツ12話

◆メルカリ転売コンプリートガイドPDF

◆億万長者から学んだマインドセット集

◆0から簡単に作れるブログ作成方法

.
携帯からはこちらをクリック!
友だち追加
.

PCでご覧の方は、スマホでLINEを開き、
メニューの/その他/友だち追加/QRコード/から
下記QRコードを読み取りお願いします。

公式メールマガジン