あまり知られていない!ブログ集客の4つのコツ
もしもあなたが、このような考えをお持ちの場合は、以下の図の「応用」部分にばかりフォーカスしてしまっている可能性があります。
土台をおろそかにすると、もろい家ができてしまうように、ブログ集客でもベースとなる部分が抜けていると、成果を出すことはできません。
ワードプレスブログの作り方やSEOの実践方法を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
そこでこの記事では以下のことをお伝えします。
小手先のノウハウやテクニックではなく、根本となる考え方の部分をお伝えしますので、じっくり読んでいただけると幸いです。
目次
ブログ集客の成果が出ずに諦めそうな人へ
あなたは以下のような話を聞いたことがありますか?
かなり有名な話ですが、ブログ集客を行う上で重要な部分ですので、ご覧ください。
目の前に「100回叩くことで壊れる、大きな壁」があります。
目的地に行くためには、この壁を壊さなければなりません。
しかし、残念なことにこの壁を壊すことはできません。
なぜなら・・・
「100回叩けば壊れる壁」という事実を誰も知らないのです。
もう少しで成果が出るのに、直前で誰もが諦めてしまいます。
しかし、ブログ集客でどれだけ粘り強く頑張ったとしても、成果が出ない場合があります。
「どのような手法で目の前にある壁を壊そうと試みているか」ということです。
もしも、あなたが時間のかかる手法や誤った手法で継続をしていても、成果が出ることはありません。
ブログ集客も同じく、正しい手法で継続をすることが、何よりも大事なのです。
ブログ集客をするなら知っておきたい!コンテンツマーケティングとは?
あなたは、コンテンツマーケティングという手法をご存知でしょうか?
コンテンツマーケティングという手法について、理解を深めておくことで、ブログ集客で何をすべきかが明確になります。
一般的に、見込み顧客は、最初からあなたのことを知っているわけではありません。
そもそも、何かしらの悩みがあり、それを解決するために検索エンジンなどで情報を探しているのです。
そして、あなたのブログ記事を見つけ、徐々に商品の購入につながっていくという流れになります。
以下の記事では、本格的にコンテンツマーケティングを始める際に必要な知識や手順について解説しています。ぜひご覧ください。
以下のスライドは、見込み顧客が欲しい情報の変化を表していきます。
1から6に向かうにつれて、商品の購入に近づきます。
そこで、情報発信を行うときには、以下のことを気をつけてください。
では、コンテンツマーケティングという考え方の中で、ブログはどのような役割を果たすのでしょうか?
以下のスライドの、赤枠の部分をご覧ください。
ブログは見込み顧客が「自分の悩みを解決するための方法」や「より詳しいノウハウ」を提供するために存在します。
しかし、もちろんこれだけでは見込み顧客は顧客になりません。
そこで、ブログは以下のような役割が必要になります。
ただ、悩み事を解決するための情報を提供するのではなく、そのあとの商品購入につながるような「変化」を与える必要があるのです。
もはや、集客ではなく、「変客」なのです。
では、ブログの中で見込み顧客に対して、どのような気づきを与えることが重要でしょうか?
ブログを介して見込み顧客に変化をもたらすには?
ブログに訪れた見込み顧客を、顧客にする場合には、気づきを与える必要があるとお伝えしました。
では、どのような気づきを与えることができれば、商品の購入につながるのか?
以下がユーザーに得てもらいたい四つの気づきになります。
信頼してもらう
ひとつ目は「信頼してもらう」ということです。
商品の購入に結びつけるにあたって、ポイントとなるのが、販売者の信用性です。
例えば、あなたがどんな商品を購入するにしても、うさんくさいものは絶対に買わないはずです。
品質やサポートなどの部分に、一定以上の信頼をおける商品しか購入しないでしょう。
では、あなたのブログを信頼してもらうには、どうすればいいでしょうか?
ヒントは信頼される人の特徴にあります。
信頼される人の特徴として、上記の三つが挙げられます。
では、この三つをブログに当てはめると、どのようになるでしょうか?
特に情報を発信している以上、「掲載されている情報の信ぴょう性」や「価値のある情報」という点は大切です。
意外に見落とされがちですが、サイトのデザインも信頼してもらうために、重要な要素となります。
専門家だと認識してもらう
あなたは上記のイラストの白衣の男性のことを、なぜ「医療の専門家」だと認識したのでしょうか?
それには、以下のような理由があるかもしれません。
つまり、肩書きや資格、実績、みんなが知らない情報を発信することで、専門家として認識してもらえるのです。
自分にとってメリットがあると認識してもらう
アクセスをしてきた人への、思いやりの極みが「メリット」につながるのです。
商品購入をアシストする知識を得てもらう
上記のような、知識を身につけることで見込み顧客は商品の購入を選択します。
他にも商品購入をアシストする知識はありますが、まずはこの点を意識されてみてください。
まとめ
以上が、「ブログ集客で成果を出すための4つのコツ」の解説でした。
コンテンツマーケティングという概念を理解し、それをブログ集客に落とし込むと、以下の四つの点を、訪れた見込み顧客に気づいてもらう必要があります。
この四つの点を意識し、こちらから働きかけることで、必ず商品の購入につながります。
ぜひブログ集客の参考にしてくださいね。