東ヨーロッパ、バルカン半島に位置するクロアチアには、16の湖と92の滝が点在する世界遺産、プリトヴィツェ湖群国立公園がある。
16の湖は、山間から流れ出てくる水が標高636mから503mまで、およそ8kmにわたって南北方向に流れる中で形成されており、大きな滝は下流のプリトヴィツェ川が流れ込んでできた大滝(78m)で、 湖群の最下流にある湖からコラナ川に流れ出す。
エメラルドグリーンに輝くその湖は大変美しく、滝が凍った様も圧巻だ。
スポンサードリンク
The Beauty of Plitvice Lakes National Park - Walking Tour Full HD
プリトヴィツェ湖群は一般にディナル・アルプス山脈と呼ばれる山地に点在するカルスト地形の1つで一帯の地質は主にドロマイト(白雲岩)と石灰岩のカルストからなり、このことが際立って特徴的な景観が生まれる素因となっている。
湖群は、コケ類、藻類、バクテリアなどの光合成が関与して生まれた石灰質堆積物(石灰華)の自然のダムからできている。植物片を混じえた堆積物は年々積み重なり、年1cmの割合で堆積物のダムが高くなっていく。
湖群は紺碧、紺青、灰色など、目を見張るような色合いをもつ。水の色はミネラルや有機物の量、あるいは日照の角度などによって絶え間なく変化する。
1.
image credit: Facebook
2.
image credit: Facebook
3.
image credit: Facebook
4.
image credit: Facebook
5.
image credit: Facebook
6.
image credit: Facebook
7.
image credit: Facebook
8.
image credit: Facebook
9.
image credit: Facebook
10.
image credit: Facebook
11.
image credit: Facebook
12.
image credit: Facebook
13.
image credit: Facebook
14.
image credit: Facebook
15.
image credit: Facebook
16.
image credit: Facebook
17.
image credit: Facebook
via:wikipedia・Bored Panda / Facebook・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3486 points | 睡眠不足になると脳は自らを食い始め、ダメージを負う(イタリア研究) | |
2位 2995 points | 欧米の動物病院にはこんなルールがある。待合室にあるロウソクに火が灯っていたら、「ペットと別れを告げている人がいる」という合図 | |
3位 2769 points | 海に投棄されたビニール袋が驚くほど少ない理由。微生物が進化を遂げ分解するようになった可能性(スペイン研究) | |
4位 2029 points | ほらやっぱりね!ティラノサウルスは羽毛でなくウロコで覆われていたことが判明(オーストラリア研究) | |
5位 1906 points | 錯視しまくり!飛び出し方がすごい!イラストの概念を覆す3D立体イラスト絵 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
自然こそ最大のファンタジー世界
2. 匿名処理班
なんだかとても幻想的でこの世のものとは思えないくらいきれいで、まるで加工してあるような写真もあってすてき。
3. 匿名処理班
写真は冬場ばっかり、夏は夏できれいだぜ。
4. 匿名処理班
エメラルドグリーンの写真が一枚しかないけど
5. 匿名処理班
こんな素敵な場所、今まで知らなかったよ
6.
7.
8.
9.