最近、「この人こんなことできるのに、それを活かさないともったいないな〜」
なんて思うことが多々あります。
けれど、その人たちにとって、まさか販売できるものではない。と躊躇してしまうわけなんですね。
確かにプロのデザイナーとしてやっていく!1つ50万円の品物です!
となると、手を出してはいけない感はありますが、
500円なら気軽に出品や、試しに物を買ってみてもいいかもしれません。
せっかくの才能を大切にしてほしいと感じたので、3つ良サイトを紹介します。
あなたに合うものでやってみてください。
あなたの得意でハッピーが広がるワンコインマーケット ココナラ
売れるものは多種多様ですが、
特にデザインやイラストされたものが多く見受けられます。
僕には絵の才能がないので、簡単にイラストやラインスタンプを創れる人は試しにやったほうがいいですね〜
そのココナラから、専門的なサイトが誕生しました、
ココナラハンドメイド、こちらはより特化しているので、登録しておいてもいいかも。
新しいことを学んでみよう ストリートアカデミー
今は圧倒的なシェアですね。
もう何でもあります。
僕も過去にwordpress講座などを気軽に安く受けることができました。
その道のプロがやっているものばかりなので、受けても良し、講座を開いても良しです。
<こんな講座があります>
◆経営や起業に興味がある!
→投資銀行出身者が教えるExcelを使ったビジネスシミュレーション講座
◆一眼レフを使いこなせるようになりたい!
プロが教える初心者から上級者まで少人数カメラ講座
◆人生に一度はバック転ができるようになりたい!
→現役東大生が教える初心者向けバック転講座
◆ヒップホップやサルサなどに挑戦してみたい!
→1回から気軽に参加できる初心者向けダンスレッスン
◆ストレスに負けず、体を動かしてリフレッシュしたい!
→お寺で座禅と一緒に体験するヨガレッスン
タイムチケット
自分の時間をお金にすることができます。
お茶しますとか就職活動の相談にのりますとか。
やっぱりお金を出さないと生まれないことってありますよね。
お金払ってなかったら、しつこく疑問を聞くのをためらうけど、
払っていたら、好き放題聞いていいみたいな。
塾とか予備校だってそういうものに対してもお金を払っているものです。
何かの特技や趣味・スキルを持っている人の時間を、
その特技や趣味・スキルが必要な人に紹介してく“友人”のような存在がタイムチケットです。
例えば、パソコンでの動画作成がとても得意なAさんがいて、
一方で動画作成の経験がないけれどもスキルを習得したいBさんがいます。 通常なら、AさんがBさんへスキルを教えることは、
“二人を知る親切な友人に紹介してもらわない限り”は 実現できないですよね。 Bさんは友人がいたら友人にお願いすれば解決できたかもしれません。
タイムチケットはこのAさんとBさんの需要と供給をマッチングさせることができます。 「あなたの知らないことを知っている人はきっといる」をモットーにタイムチケットは、 この二人が出会うきっかけ作りが得意な友人のような存在を目指しています。
現在のタイムチケットの規模感は、 会員数45,000人突破し、
時間のやりとりも増加しています。
タイムチケットの特徴は以下となります。
[1]困りごと、30分間で手助けします。あなたが普段会わないような人が助けてくれるかも。
[2]事前に相手の人柄をFacebookで確認できるから安心して受けられる。
[3]レベルの高いサービスをスペシャルな価格で受けられる。 社会貢献を目的に活動している方や、趣味の延長の方も多いので、価格が良心的です。
ちなみに僕は全部登録していますが、
ストアカは知り合いが講師をやっているというのもあってよく見てますね。
何か困ったら飲み会一回分で、がっつりスキルを学べるんですから。
春になったし何か新しいことやりたいな〜という人もぜひ試してみて下さい。