このブログについて
最近読んでくださる方も増えてきて、問い合わせや依頼をいただくことも発生してきたので、今更ですがブログと中の人の自己紹介をしようかと思います。
このブログは音楽鑑賞が趣味でありながら、偏った音楽の好みを持った人間が、一部にしか需要のない音楽情報や一部の人にしか共感してもらえない音楽コラムやエッセイを書いているブログです。
”音楽ファンの中でもニッチな需要に答えるブログ”をテーマにし、それを略して”音ニッチ”=”オトニッチ”というタイトルにしました。
サブタイトル的についている音楽の情報.comは、もともと総合的に音楽の情報を扱うつもりで最初につけたタイトルでしたが、自分には総合的に音楽を語ることは無理でした。
偏った音楽をおかしな視点でしか語れませんでした。
無理でした。
一応タイトルに名残だけある状態です。
問い合わせや依頼がある場合は下記の問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
このブログはカテゴリが5つに分かれています。
それぞれどのようなカテゴリ内容かを説明していきますね。
コラム・エッセイ
アーティストや音楽に関連するコラムやエッセイです。
このブログのメインカテゴリでもあります。
基本的に偏った思想で共感されることが少ないです。
全て自己満足です。
共感できなくてもそれが当たり前です。
捻くれた内容ばかりなのだから。
👇コラム・エッセイの記事一覧はこちら
コラム・エッセイ カテゴリーの記事一覧 - オトニッチ-音楽の情報.com-
コラム・エッセイカテゴリ 人気1位
自分が中学生の頃の話。
中学の担任がイエモンのボーカル、吉井和哉と知り合いだった。
そんな担任と吉井和哉のエピソードと自分の中学時代の思い出についてのエッセイ。
当ブログの記事で最もSNSで拡散された記事です。
コラム・エッセイカテゴリ 人気2位
お笑いコンビハライチの岩井さんが「アイドルは大人にやらされてる感があってハマれない」とツイートをしたことをきっかけに、アイドルやミュージシャンの”大人にやらされてる感”について考察してみた記事。
コラム・エッセイカテゴリ 人気3位
10年ほど前に、ROCK IN JAPANという夏フェスで出会った女の子についての記事。
ちょっと青春も感じる思い出。
この子がいなければ自分はDragonAshの魅力には気づかなかったかもしれない。
歌詞の考察
基本的にまじめには考察していないです。
ふざけています。
全てこじつけです。
妄想です。
でもたまに真面目にやります。
👇歌詞の考察一覧はこちら
歌詞の考察 カテゴリーの記事一覧 - オトニッチ-音楽の情報.com-
歌詞の考察カテゴリ 人気1位
岡崎体育は”感情のピクセル”でもなぜワニさんが仲間に入れてもらえないのかについて考察しました。
妙に検索流入があるんですが、みんな何が知りたくて検索するんですかね?
Natural Lipsは倦怠期の夫婦の歌だとこじつけて考察してみたら、切ない考察になってしまいました。
そして、意外なところでくるりの東京という曲と共通点も見つけました。
歌詞の考察カテゴリ 人気2位
”湘南乃風 パスタ 考察”でなぜか検索されることが多かった記事。
みんな何を知りたくて検索するの?
これはTwitterで適当に思いついたタイトルでアンケートを取ったら1位になってしまったので、頭をフル回転させて無理矢理考察した記事です。
次に書くブログのテーマ。
— むらたかもめ (@houroukamome121) 2017年6月6日
しかし、考察すると、なぜ純恋歌が多くの人に印象に残る曲なのかがわかってきました。
歌詞の考察カテゴリ 人気3位
これは真面目に考察した記事。
フジファブリックの志村正彦というソングライターはものすごく才能があって、すごい曲、すごい歌詞を書く人だった。
桜の季節も一つ一つの言葉の意味が深い。
音楽の紹介
バンドやシンガーソングライター、アイドルなど良い音楽をやっているアーティストをジャンル関係なしに紹介してます。
他にも音楽関連のことならなんでも紹介。
👇音楽の紹介カテゴリ一覧はこちら
音楽の紹介 カテゴリーの記事一覧 - オトニッチ-音楽の情報.com-
音楽の紹介カテゴリ 人気1位
このカテゴリの記事では最もバズった記事。
初期のフジファブリックが好きならば聞いた瞬間トリハダが立つのではと思えるような音。
ぜひ聞いてほしいバンド。
音楽の紹介カテゴリ 人気2位
この人もすごい歌手ですよ。
オリジナル曲も少なく、まだまだ全然知名度はないですが、歌もギターも上手いです。
ものすごい才能が埋まっているものだなと思います。
レビュー
CDや音楽関連のグッズなどのレビューです。
これは普通にレビューやってます。
👇レビューカテゴリ一覧はこちら
レビュー カテゴリーの記事一覧 - オトニッチ-音楽の情報.com-
レビューカテゴリ 人気1位
スピッツの3枚組の全シングルを収録したシングルボックスのレビューです。
全45曲レビューしています。
ライブレポ
自分が行ったライブのライブレポです。
基本的に安いライブしか行かないので、偏ってます。
👇ライブのレポートカテゴリ一覧はこちら
ライブのレポート カテゴリーの記事一覧 - オトニッチ-音楽の情報.com-
ライブのレポートカテゴリ 人気1位
このブログでも何度か取り上げているBiSHのライブレポです。
この日はメンバーのアイナのMCが感動的でした。
運営者のプロフィール
むらたかもめです。
名前の由来は自分の苗字とノリで意味もなくかもめと付けました。
かもめに何の思い入れもないです。
なぜかもめと付けたのかも思い出せないです。
でも今更変えるのも面倒です。
本当になんでかもめなんですかね。
今は東京よりの埼玉のどこかに住む音楽好きの会社員。
休みの日は基本的にライブを観に行くかイオン行きます。
一応まだ20代です。
趣味は音楽鑑賞とイオンの敷地内を散歩することです。
このブログも趣味の延長で音楽専門の雑記ブログをやっているわけです。
趣味の延長ですが、音楽と同じくらいお金も好きです。
つまり、お金儲けの延長でブログをやるわけでもあります。
お金が大好きです。
お金が大好きです。
お金のために良い記事を書けるよう頑張ります。
プライバシーポリシー
Google AdSense
当サイトではGoogle AdSenseを導入し広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用し、ユーザーが当サイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信しております。
ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にすることができます。
www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にすることができます。
Google アナリティクス 当サイトではアクセス解析のためにGoogle アナリティクスを使用しており、データ収集のためにCookieを使用します。
データが収集、処理される仕組みについては、ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用をご覧ください。
Amazon.co.jpアソシエイト
当サイトは、Amazon.co.jpの商品を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段の提供を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラム、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識する場合があります。