こんちはっす。半魚人です。
「イラストが描ける人かっこいい!」と勢いでペンタブを
買いましたが、一向に画力が向上しないワタクシ。
(ろくに練習もしてないので当然ですが)
やらしい男からのアクセスを稼ぐため、美女の絵を描いてみましたが
散々な結果になりました(詳細はこちらの記事をどうぞ)。
そんな絵心が全くない私ですが、そんな私でもリアルな絵を描くことが
出来るサービスを見つけたのでご紹介します!
fotogenerator
そのサービスとは、「fotogenerator(フォトジェネレーター)」です!
URL:http://fotogenerator.npocloud.nl/
このサービスは現在無料でPC版のみ公開されており、人工知能(AI)を搭載していて、
描いた絵のパーツや輪郭からプロ並みの絵に変換してくれる…らしいです。
※参考記事
簡単に使い方を説明しますと、上記のURLにアクセスすると
下記のような画面が現れます。
左の「INPUT」の欄に絵を描いて、「process」ボタンを押せば、
右の「OUTPUT」の欄に自動的に絵を変換して表示してくれます。
もし直前に描いた線などを取り消したい場合は「undo」ボタンを、
描いた絵を全部消したい場合は「clear」ボタンを押します。
家電などの説明書をろくに読まない私のような人間には、
このように直感的に操作出来るのは助かります。
実際に描いてみた
そして、実際にフォトジェネレーターを試してみました。
まずは、前回のリベンジということで美女の絵から。
美女(BEFORE)
前回よりも絵が劣化している気がしますが気にしません。
なんせ、この後プロ並みの絵に変換されるので下書きのようなものです。
そして、変換した絵がこちら!
美女(AFTER)
ホラーかな?
なんか下手なホラーゲームに出てきそうですね…
夜道で道を聞かれても全力で逃げます。
とりあえず私は人の絵が苦手ということがわかったので、
続いて気を取り直して「猫」を書きます。
猫って可愛いですよね、私も大好きです。
ツイッターでも猫のGIFはリツイートやいいね!がたくさんされていますし、
可愛い猫ちゃんの絵を描けば、猫好きの人が見にくるかもしれない!
猫(BEFORE)
猫です。
特徴は掴んでいるはず。
さあ、この絵がどうなるか。。。
猫(AFTER)
なんか頭が噴火していますね…
魔女が怪しい薬を作る容器みたいです。
でも、さすがは猫ですね。
そんなに怖い感じにはなっていません。
猫パワーはすごい。
ちょっとこのままでは終われないので、続いては猫つながりで
もはや知らない人はいないと言っても過言ではない、
国民的人気キャラクター、ドラ◯もんを描いてみました。
単純な顔の作りなのでこれならうまくいくはず!
ドラ◯もん(BEFORE)
ドラえ◯ん(AFTER)
なんか闇の世界に落ちたドラ◯もんみたいになりました。
このドラ◯もんが「のび太くん、宿題やらなきゃ」って言ったら
のび太くんも真面目にするのではないでしょうか。
絶対に一緒の部屋では寝たくないですが。
多分 小さい子はトラウマになると思います。
一つ目の妖怪
最後に、思いっきりグロくしようと思って「一つ目の妖怪」を
描いてみたのですが、なんかこれが一番可愛くなりました。
ブログと一緒ですね。
「これはウケるやろ!」と思った記事が思ったよりアクセス伸びなかったり、
思いっきりネタで書いたものが反響がよかったり。
なかなか難しいです。
まとめ
正直に言いますとAIは進化しているとはいえ、まだまだ人間、
そして私の天才的な画力には追いついていないなと感じました。
「AIによって仕事がなくなる」とか言われますが、まだまだですね。
出直してこいや!
嘘です 、すいません。
単純に私が描いた絵の画力が追いついていないだけです。
見本の絵はすごい綺麗に変換されているので、恐らく絵が上手い人が
描けばすごい綺麗になるのではないかと。
なので、「下手くそな絵を上手く変換する」ものではなさそうです。
是非皆様にも試していただきたいです。
それでは!