読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

はてなブログ開発ブログ

はてなブログの新機能など開発に関する情報、公式のお知らせを発信します。

記事下に「関連記事」を表示します

はてなブログでは、記事ページ(個別記事のパーマネントリンク表示)の本文下(ソーシャルパーツを表示していればその下)に、関連記事を表示するようにしました。そのブログに投稿された記事から、表示中の内容に関連するとみられるものを最大5件まで、一覧形式で表示します。

関連記事が表示されている様子

これにより、ある記事に興味のある読者が同じ傾向の記事を次々と読み進んでくれることが期待できます。関連記事は、PC(レスポンシブデザインを含む)とスマートフォンのどちらにも表示します。どうぞご利用ください。

※本機能はリリース日(2017年6月13日)以降、これから更新される記事で有効です。なお、導入の関係で過去5日程度の記事についても表示されていることがあります。

関連記事を表示しない

記事下の関連記事は、すべてのはてなブログでデフォルトで表示する設定になっています。

デザイン上などの理由で表示したくないときには、デザイン設定画面(PC版)の「カスタマイズ」ページと「スマートフォン」ページで、それぞれPCとスマートフォンの表示・非表示を切り替えることができます。

デザイン設定画面の様子

関連記事についての注意点

記事下の関連記事では、本文の内容から類似するとみられる記事を選出しています。類似する記事がないときに「関連記事」欄そのものが表示されないことがあります。記事の選出方法は、今後も状況により調整することがあります。

上記の注意書きの通り、関連記事の表示はこれから更新される記事に限定しています。今後は、より多くの記事で表示できるよう仕組みの改善を検討していきます。なお、過去の記事であっても、新たに更新したものについては関連記事が表示されます。