まとめ
手帳の機能的ページとEvernoteのノートを対応させてきました。振り返ってみましょう。
◇年間インデックス
◇月間カレンダー
◇週間ページ
◇一日ページ
◇メモ
実は、手帳には他のページもあります。たとえば、
こういうステッカーを貼れるような遊びのスペース。Evernoteでも、こういう遊び心は忘れたくないものです。
あと、心に留め置きたい言葉や、一年の大きな目標を書き込むこともできるでしょう。
一応Evernote上にそれを保存することもできます。
というわけで、「やろうと思えば」Evernoteはいろいろなことができますし、上記のように手帳的にEvernoteを使うこともできます。紙の手帳のように貼ったり折ったりすることはできないものの、コピー&ペーストやノートリンクのような機能でアナログツールでは実現しにくいことも成し遂げられます。あとはアイデア次第です。
では、皆様も楽しいEvernoteライフを!
(おわり)
▼こんな一冊も:
Evernote豆技50選 (Espresso Books)
posted with amazlet at 17.06.09
倉下忠憲 (2015-03-29)
売り上げランキング: 3,775
売り上げランキング: 3,775
クラウド時代のハイブリッド手帳術
posted with amazlet at 17.06.09
C&R研究所 (2016-04-21)
売り上げランキング: 88,106
売り上げランキング: 88,106
Evernoteとアナログノートによる ハイブリッド発想術
posted with amazlet at 17.06.09
技術評論社 (2017-05-29)
売り上げランキング: 36,933
売り上げランキング: 36,933
ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由
posted with amazlet at 17.06.09
倉下 忠憲
シーアンドアール研究所 (2016-02-26)
売り上げランキング: 275,557
シーアンドアール研究所 (2016-02-26)
売り上げランキング: 275,557