子どもも大人もきっと大好きな人が多いじゃがいも料理!
ハッシュポテトのレシピをトイロノートに追加しました。
フードプロセッサーでじゃがいもを粗みじんにします。
フードプロセッサーがなければ、ちょっと大変だけど包丁でも◎
このフードプロセッサーを使ってますが、音は静かで、だけどパワフルで大活躍してます。
レシピの方では、小さめのフライパンで大きくひと塊りで焼く方法をメインで紹介してますが
今朝は、朝食がわりに食べようと、小判形で焼きました^^
火をつける前のフライパンに、ぎゅっと握ってだ円に成形したじゃがいもを並べていくので
焼きすぎる〜とか焦らなくてOK◎
そのあと火をつけて、両面をこんがりきつね色になるまで焼けば出来上がり〜!
めちゃくちゃ簡単!揚げないハッシュポテト♡
外はカリッとしてて、中はほくっとしたりモチっとしたり楽しい食感。
フライドポテト作るよりも断然簡単で気軽にできます!
塩だけで十分おいしいのですが、ちょっとケチャップつけたりするのもおいしいよ〜。
私は塩少々と青海苔をかけた、のり塩バージョンが一番好きです♪
止まらなくなるから危険っちゃね。
大きく焼いてカットして食べるのもいいですよ^^
肉料理の付け合わせにしたり、ハッシュポテトの上に野菜とかお肉を乗せて
豪華なメインディッシュにしちゃうのもいいね。
お弁当に入れるのもオススメ。
よかったら作ってみてくださいね〜!
詳しいレシピはこちらです↓
そして、今からがおいしい季節!!
枝つき枝豆のおいしい茹で方をトイロノートの知恵袋に追加しました^^
鮮度が命の枝豆は、できれば枝つきを買ってその日のうちに茹でるのがオススメです。
中の豆にもしっかり塩味がつくようにするポイントも書いてますよ〜♪
夏のお酒のおつまみの大定番ですよね。
枝豆大好きな子どもも多いと思います。我が家もみんな大好物!!
今夜はこれで一杯やるか〜♡ってな感じです(笑)
栄養価の高い、これからの季節に積極的に摂りたい野菜です。
ぜひ、美味しく茹でて食べてくださいね〜!
詳しくはこちらです↓
そしてトイロノートの今日のレシピは、中華風コーンスープです。
市販のコーンクリーム缶を使うのでとっても簡単!
ふわふわの卵も入ってておいしいですよ〜♪
中華の献立や、から揚げなどによく合います。よかったら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
今日は午前中ず〜っとキッチンで作業したり撮影したりしてました。
もうお腹ペコペコ〜〜〜><
冷凍庫のストックおかずを組み合わせてランチします^^
あ、ベランダのトマトもまたいくつか収穫できそうだからしておかなきゃだわ。
夕方からも忙しいぞ〜〜〜!
それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨夜もブログ更新しました。
よかったら覗いてくださいね〜!
次回の料理教室の応募受付開始しました^^
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達16.8万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)