撃たれたゾウに潰されハンター圧死 趣味の狩猟で悲劇
日経ナショナル ジオグラフィック社
銃で撃たれた雌のゾウが、トロフィーハンター(趣味で狩猟を行う人)の上に倒れ掛かり、圧死させるという事故が起こった。ジンバブエでの出来事だ。
亡くなったのは、南アフリカ共和国に住むテュニス・ボータ氏。英テレグラフ紙によると、ボータ氏は2017年5月19日、ワンゲ国立公園近くのグッドラック農場で、ハンターの一団を率いて狩猟に出かけ、子育て中のゾウの群れに行き合った。3頭のゾウがまっすぐに突進してきたが、さらに4頭目のゾウが、ハンターらの不意をついて脇から襲い掛かってきた。
この4頭目がボータ氏を鼻で持ち上げたため、ハンターの一人がゾウを撃つと、ゾウはボータ氏の上に崩れ落ちた。その結果、ゾウとボータ氏の両方が命を落とした。
ゾウは共感などの感情を示すことで知られており、なかには死んだ仲間を悼むような行動を見せるものもいる。彼らは群れの中で社会を築き、ちょっとした仕草や体の動きなどで互いにコミュニケーションをとっている。
ゾウは従順な動物だと考えている人もいるだろうが、今回の事故からもわかる通り、彼らは脅威を感じたときには非常に危険な存在となり、人間に襲い掛かることもある。ゾウが攻撃的になれば、体の大きさでは到底かなわない人間は死の危険にさらされる。
とはいえ、ゾウと人間の関係でいえば、圧倒的に不利な立場にあるのはゾウのほうだ。毎年3万3000頭もの個体が、象牙を目当てにした密猟の犠牲になっている。
ゾウの個体数を空から計測するプロジェクト「グレート・エレファント・センサス(GEC)」によると、ジンバブエはアフリカ諸国の中でも数少ない、ゾウの生息数が比較的安定している国の一つだ。2005年以降、同国のゾウは約11%減少しているが、この数値はアフリカ全体の30%減よりはるかに低い。それでも、不安定な経済、観光客の減少、干ばつなどが原因で、ゾウの生息数を保持するのは徐々に難しくなっている。
トロフィーハンティングを擁護する人々は、裕福な外国人がこうした狩猟に対して支払う金額の一部は、地元のコミュニティやゾウの保護に使われていると主張する。
しかし多くの場合、地元コミュニティが受ける恩恵は決して大きくない。狩猟業界はさほど多くの人を雇用するわけではなく、ハンティング用の土地の確保には政府の腐敗が影響を及ぼし、トロフィーハンティングがあるからといって密猟がなくなるわけでもない。象牙目当ての密猟は、アフリカ南部のゾウにとって最大の脅威だ。
同地域でのトロフィーハンティングが国際的な注目を集めたのは、これが初めてではない。2015年には、同じ国立公園の外でライオンの「セシル」が米ミネソタ州の歯科医ウォルター・パーマー氏によって殺されたことをきっかけに、世界中で怒りの声が上がり、トロフィーハンティングに対して厳しい目が向けられるようになった。ただ、狩猟当日にパーマー氏をガイドしていた地元業者に対する告訴は、現在は取り下げられている。(参考記事:「殺された人気ライオン「セシル」が愛された理由」)
(文 Heather Brady、訳 北村京子、日経ナショナル ジオグラフィック社)
[ナショナル ジオグラフィック 2017年5月25日付記事を再構成]
この記事が気に入ったらいいね!しよう
NIKKEI STYLEの最新記事をお届けします
- 傷だらけ、中国に輸入されたゾウの惨状を撮影
- ワシントン条約会議が浮き彫りに 動物保護9つの現実
- 香港政府、象牙取引の全面禁止へ
- 類人猿ギガントピテクス、大きすぎて絶滅していた
- 宇宙から見た夜の地球 シリア、インド、北朝鮮は…
- 【動画】母親ゾウ、リカオン集団からわが子を守る
- 人のように話すゾウ、鼻を使って発音
- 日本で違法な象牙取引が横行、覆面調査でも確認
- ナショナル ジオグラフィック日本版ホームページ
- ナショナル ジオグラフィックの最新ニュース
ナショジオ新着記事
Daily Ranking- By ナショジオ -
-
1
ニュース
撃たれたゾウに潰されハンター圧死 趣味の狩猟で悲劇
-
2
旅・風景
中国にディズニーランド似の廃墟 朽ちゆく夢の世界
-
3
ニュース
「白い」オランウータン、ゴリラ、キリン その理由は
-
4
睡眠
夜勤の心得5カ条とは 体内時計はそのままに
-
5
ニュース
殺された人気ライオン「セシル」が愛された理由
-
6
動画
潜入!砂漠の廃墟に眠る「ソ連のスペースシャトル」
-
7
ニュース
類人猿ギガントピテクス、大きすぎて絶滅していた
-
8
スペシャル
宇宙人はいるのか? 火星で見つかった「怪現象」
-
9
動画
予想外の結末にあぜん タコとカニの水中合戦
-
10
睡眠
睡眠時間は固定費です 人は何時間眠ればいいのか
ナショジオの最新情報をお届け
keyword
- アート&レビュー
- 家計
- くらし&ハウス
- 株式・投信
- フード・レストラン
- 外貨投資
- 旅行・レジャー
- 不動産・住宅ローン
- 健康・医療
- 保険
- 女性
- 年金・老後
- 趣味・ガジェット
- 相続・税金
- 働き方・学び方
- マネーコラム
- ライフコラム