2017年7月 9日
"サイエンスカフェ"とは、カフェのような気軽な雰囲気の中で、科学や環境について理解を深めたり語り合ったりする、参加・体験型ワークショプです。エコギャラリー新宿では、"科学の視点で、エコを考える。"をコンセプトに2015年5月から開催しています。
12回目を迎える今回は、ゲストに上野浩輔さん(「深川ワイナリー」ワイン醸造家)をお迎えし、「都市型ワイナリーの挑戦~「日本ワイン」の魅力とこれからの可能性~」をテーマに開催します。
【日時】
2017年7月9日(日) 15:00~17:00
【会場】
エコギャラリー新宿 2階展示室
【内容】
近年、「日本ワイン」の評価が高まり、国際的にも注目を集めています。そんな中、2016年6月、都内3軒目となるワイン醸造所「深川ワイナリー」がオープンしました。ぶどうからワインが出来るまでの工程を"見える化"し、ワインづくりを楽しく知ってもらえる参加・体験型の醸造所を目指して、挑戦しています。「日本ワイン」の魅力と可能性について、一緒に考えてみませんか―。
【ゲスト】
上野 浩輔さん(「深川ワイナリー」ワイン醸造家)
【定員】
30名
【参加費】
500円(飲み物・お茶菓子代含む)
【申込方法】
「7月9日 サイエンスカフェしんじゅく」「お名前(フリガナ)」「電話番号」をご記入いただき、FAX(03-3344-4434)または「イベントお申し込みフォーム」にてお申込みください。
【主催】
新宿区立環境学習情報センター(エコギャラリー新宿)
【関連リンク】
チラシのダウンロードは以下より