読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ファンタジーと一人旅と読書

ファンタジー小説やゲーム、漫画を中心とした備忘録。一人旅や日常の記録も。

【イタリア】フィレンツェ一人旅 ー サン・マルコ美術館

2014年6月、イタリアの北部、フィレンツェに一人旅をした時の記録です。

午前はフィレンツェ市内を少し回って、午後は近場の都市であるピサに。滞在も3日目となり目ぼしい観光地はだいたい回っているのもあって時間の余裕が。なのでちょっとした場所ならバスを使わず徒歩で。

 

前回はこちら 

目次

旅程

・1日目

 サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(花の聖母教会)

 サンタ・クローチェ教会、シニョリーア広場、アカデミア美術館

・2日目

 ウフィツィ美術館、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会

・3日目

 サン・マルコ美術館←この記事はここ

 ピサの斜塔

・4日目

 メディチ家礼拝堂

 

フィレンツェ - Wikipedia

フィレンツェ 旅行・観光ガイド 2017年 - トリップアドバイザー

 

サン・マルコ美術館

サン・マルコ美術館 - Wikipedia

サンマルコ美術館へ行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

f:id:FantasyPort:20170317192045j:plain

 

そこまで大きくない美術館。教会付属です。

f:id:FantasyPort:20170317192046j:plain

 

美術品(主に壁画)と共に、サヴォナローラ関連の物が置いてあります。サヴォナローラに興味あるならオススメ。

f:id:FantasyPort:20170317192048j:plain

 

サヴォナローラとは宗教改革を起こそうとした修道士。けど手口が過激すぎて最後は火刑になった人。

ジロラモ・サヴォナローラ - Wikipedia

f:id:FantasyPort:20170317192047j:plain

 

ここでミサを行ったりするのかな?白い椅子がちょっと違和感ある感じ。

f:id:FantasyPort:20170317192050j:plain

f:id:FantasyPort:20170317192049j:plain

 

最後の晩餐。あの人のあれではないほうですがこちらも見ごたえあります。

f:id:FantasyPort:20170317192052j:plainf:id:FantasyPort:20170317192053j:plain

 

この美術館のメイン。フラ・アンジェリコの「受胎告知」。息呑む美しさ。

f:id:FantasyPort:20170317192051j:plain

 

平日の朝という事で人が少なく、館内を回っても人がほとんどいない為、ゆっくり観覧閲覧できて快適でした。

この後はピサへ電車で。1時間ぐらいで着きます。

 

この頃にはイタリアの電車にも慣れたもの。切符を買うのに戸惑っている旅行者に親切に買い方を教えてあげて、その後に手間賃よこせと金を請求する物乞いというかそういう商売の人も見慣れたものに。

切符買ってると横からスッと寄ってくるから大丈夫だよわかってるよって言ってあげると殺しそうな目で睨みながら去って行きます。怖いよおばあちゃん。あと何も言ってないのに勝手にボタン押してくる人とか。スリっぽい人とか。イタリアの駅には色々いたなぁ。

 

A12 地球の歩き方 フィレンツェとトスカーナ 2017~2018

A12 地球の歩き方 フィレンツェとトスカーナ 2017~2018

  • 作者: 地球の歩き方編集室
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
  • 発売日: 2017/06/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る