世界の科学技術 米中2強時代  中国、論文4分野で首位

2017/6/13付
情報元
日本経済新聞 朝刊
共有
保存
その他

 技術革新の源泉となる科学研究論文で、コンピューター科学・数学や化学など4分野で中国が世界トップに立ったことが文部科学省所管の科学技術振興機構の調査で分かった。主要8分野を米国と分け合った形で、「米中2強」の時代に突入した。研究費拡充や人材獲得策などが功を奏した。

 他の論文に引用された回数から影響力を調査。上位10%のトップ論文から米国、英国、ドイツ、フランス、中国、日本に所属する研究者を割り出し…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 7:02
7:01
東北 7:00
7:00
関東 7:01
7:00
東京 7:01
7:00
信越 7:00
7:00
東海 7:05
7:01
北陸 7:02
7:01
関西 6:02
6:00
中国 7:02
7:01
四国 7:01
7:00
九州
沖縄
6:02
6:00

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報