こちらには、雛人形一式とミシンを収納しています。
雛人形の方は、大きなダンボール2箱分に収納されており、押入れの壁にピッタリ付けて収納したいるので普段は滅多に動かすことはありません。
(たまに気が向いたらちゃんと出して掃除機をかけるくらい(^^;;)
でもミシンの方は、掃除の度に出して、掃除機をかけてまた戻す、という動作を毎日行なっています。
これが、かなり面倒…(ノ_<)
ミシンって、結構重たいんですよね…。
低い場所なので屈んだ状態で持って出して、掃除機をかけたらまた元に戻すというのはなかなか大変。
ミシンは時々使うし、私自身も裁縫は好きなのでまだ断捨離はしたくない。
キャスターを付けた台の上にミシンを乗せて動かしやすくしようと思いつつも、サイズを計って合う板を買ってきて作るのが面倒で放置してたんですよね…σ(^_^;)←こういう所がズボラ〜
先日、天袋の掃除をした際に偶然発見したまさかの結納セット
www.bellbelona39.com
この中に入っていたこちらの組立て式の簡易テーブル(結納品を並べる為の台)のサイズが、ミシンを置くのに丁度いいサイズだなと閃いたんです!(笑)
そこで、この天板部分だけは捨てずに残しておき、これにキャスターを付けてミシン収納キャスターを作ることにしました。
こちらは、ネジでとめるようになっていますが、結納セットの天板はかなり薄くネジが突き抜けてしまうので、強力タイプの厚めの両面テープで固定することにしました。
ちなみに、使用したのはこのボンドの厚みのある超強力両面テープです。
コニシ:ボンド 両面テープ 固定用 厚み0.75mm×幅15mm×長2M #04686 4686
- 出版社/メーカー: コニシ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
両面テープを貼ったキャスターを天板の四隅にしっかりと貼り付け、
掃除の際は、キャスター台を引くだけで簡単にミシンが移動出来るので、掃除機をかける際もめちゃくちゃラクになりました!(*^▽^*)
100均なのでどうかな〜と思っていたキャスターの動きもとてもスムーズです。
ネジどめもしていませんが、厚めの超強力両面テープでしっかり固定されていて、問題ないです。
100均のキャスターならそんなに高くはないですし、強力両面テープで貼り付ける方法なら割と簡単なので、手軽に好きなサイズのキャスター台を作って収納に役立てられるかなと思います。(載せる物の耐荷重には注意してくださいね)
今回は、断捨離するモノの中に運良く使えそうな物があったので、簡単に安くキャスター台を作ることが出来て良かったです(*^ω^*)
押入れの中の掃除機かけが劇的にラクになりました〜〜✧
❀いつも応援クリックありがとうございます❀
にほんブログ村