ル・オー・メドック・ド・トラントドン2014!初体験の感動再び?
こんばんは、バカワインです。
今日は月曜日恒例のワイン紹介の日。
今回のワインは、なんと“初体験の味”!?
という何とも楽しみなワインです。
では、お楽しみください~!!
![20170608_182600-1[1]](http://megalodon.jp/get_contents/325786679)
![20170608_182619-1[1]](http://megalodon.jp/get_contents/325786680)
この「ル・オー・メドック・ド・トラントドン」は、以前飲んだワインと同じ
「トラントドン」というネーミング!
この「トラントドン」というネーミングには、個人的に
とっても思い出深いものがあるんです。
■初体験の思い出!シャトー・ラローズ・トラントドン2011
それは初体験の味!!
初めて飲んだワインですから、つまり初体験のワインの味。(笑)
いや、失礼。
それだけ、僕には思い入れがあるんです。
しかもめっちゃ美味しくて、「なんて美味しい!」と思わず唸っちゃった
ワインです。これを機にワインにハマることになったんですね。
バカワインへと変化を遂げることになった、「シャトーラローズ・トラントドン」。
この「シャトーラローズ・トラントドン」と、今回の「ル・オー・メドック・ド・トラントドン2014」
詳細は分かりませんが、ボルドーのメドック地区で生産されていることが一緒。
恐らく、生産者も一緒なんでしょう。セカンドライン?
(詳しい方、教えてください~)
そして、この「トラントドン」というネーミングに、一気に惹かれた人間がここに!
このワインの概要は下記をご覧ください。
さてさて、“初体験の味”の再現なるか!?
![20170608_182758-1[1]](http://megalodon.jp/get_contents/325786681)
![20170608_182812-1[1]](http://megalodon.jp/get_contents/325786682)
![20170608_182821-1[1]](http://megalodon.jp/get_contents/325786683)
【ビジュアル】
エチケット(ラベル)は、観る人を惹きつける、鮮やかなゴールド!!
とっても品があって、「シャトーラローズ・トラントドン」の赤色に
負けず劣らず、インパクトが強いワインです。
そして、イラストもロゴも、とってもシンプルで潔く見えますね♪
ラベル裏側は、全てフランス語で書かれてて、ほぼ不明(バカ丸出しw)。
なんとか、生産地とブドウの品種くらいは分かりましたが。
グラスにワインを注ぐと、これまた鮮やかなガーネット色。
グラスの縁はやや透ける感じですので、そこまで深くありません。
これ見る限り、若いのかな?って印象を受けました。
【香り】
香りは果実味が溢れる反面、スモーキーなくすんだ香り。
果実味は、ベリー系の深みが感じられますね。
「シャトーラローズ」トラントドンが、淡いチョコの香り、バニラ、
カカオのアロマでしたが、こちらのワインはそれらの香りは感じません。
まずまず若い、イタリアワインのようなアロマですね。
【味】
まず口に含むと、渋みが口につきます。
タンニンは感じられますが、深みと果実味・コクがあまりない。
「うん、初体験の味とは程遠い。」と思いながら、
グラスでスワリングスワリング。
すると、ほのかに深みが増してきて、飲み易さが増します。
赤い果実のニュアンス。
そして、冷蔵庫で1日置いてみると、さらに果実味が増して
美味しく感じましたよ。
それでも、「シャトーラローズ・トラントドン」には適わないかなぁ。
このワインは、個人的には値段相当に美味しい。
「シャトーラローズ・トラントドン」と比較するには、
ちょっとかわいそうなポテンシャルだと思いました。
ちょっと若いワインですので、
数時間~半日は置いて飲むと良さそうです。
同じ値段で比較すると、
「コノスル20バレル」シリーズの方が、
コスパが高いかなって感じますよ。
また「初体験の味」に戻りたいなーって思いました。
リピはなしかな。
総合的評価:72点!!
初体験の味よ!再び!!!
【評価点数の説明】
90~100 感動的なワイン!!
80~89 一度は飲んでみて欲しいワイン!
70~79 美味しいワイン
60~69 平凡なワイン
59以下 買ってはいけないワイン
突然ですが、あなたはワインをどのように購入していますか?
僕は購入には、いつも“ある方法”をとっています。
結論を述べると…
ワインの購入は、色々な観点からネットショッピングを活用するのがベスト!そして、ポイントサイトを通すとさらにお得!
中でも僕は「楽天市場」を愛用しています。これはお得よりも、超得なレベル!
しかも6月17日(土)19:00~
「楽天スーパーセール」が開始されます!
是非この機会に合わせて、ポイントサイト×楽天市場
この組み合わせでワインを買いましょう!!
ワインとポイントサイトの相性の良さは、下の記事をご覧ください。
ワインは、ポイントタウンを通して楽天市場でネットショッピングするとお得です!
うまく購入するとポイントが何倍にもなります!登録は下のバナーから

今なら、「プリンセス・クルーズ」新規会員登録で、
2,800Ptが即もらえます!!


今日は月曜日恒例のワイン紹介の日。
今回のワインは、なんと“初体験の味”!?
という何とも楽しみなワインです。
では、お楽しみください~!!
【目次】
1.ル・オー・メドック・ド・トラントドン2014!
1-1.ル・オー・メドック・ド・トラントドン2014とは?
この「ル・オー・メドック・ド・トラントドン」は、以前飲んだワインと同じ
「トラントドン」というネーミング!
この「トラントドン」というネーミングには、個人的に
とっても思い出深いものがあるんです。
■初体験の思い出!シャトー・ラローズ・トラントドン2011
それは初体験の味!!
初めて飲んだワインですから、つまり初体験のワインの味。(笑)
いや、失礼。
それだけ、僕には思い入れがあるんです。
しかもめっちゃ美味しくて、「なんて美味しい!」と思わず唸っちゃった
ワインです。これを機にワインにハマることになったんですね。
バカワインへと変化を遂げることになった、「シャトーラローズ・トラントドン」。
この「シャトーラローズ・トラントドン」と、今回の「ル・オー・メドック・ド・トラントドン2014」
詳細は分かりませんが、ボルドーのメドック地区で生産されていることが一緒。
恐らく、生産者も一緒なんでしょう。セカンドライン?
(詳しい方、教えてください~)
そして、この「トラントドン」というネーミングに、一気に惹かれた人間がここに!
このワインの概要は下記をご覧ください。
◆商品名:ル・オー・メドック・ド・トラントドン2014
◆産地:フランス・ボルドー
◆タイプ:赤ワイン(辛口・フルボディ)
◆品種:カベルネソーヴィニヨン60%、メルロー40%
◆ヴィンテージ:2014
◆アルコール度:13%
◆価格:2,000円弱(税込み)…やまやで購入
さてさて、“初体験の味”の再現なるか!?
1-2.ワインのビジュアル・香り・味について
【ビジュアル】
エチケット(ラベル)は、観る人を惹きつける、鮮やかなゴールド!!
とっても品があって、「シャトーラローズ・トラントドン」の赤色に
負けず劣らず、インパクトが強いワインです。
そして、イラストもロゴも、とってもシンプルで潔く見えますね♪
ラベル裏側は、全てフランス語で書かれてて、ほぼ不明(バカ丸出しw)。
なんとか、生産地とブドウの品種くらいは分かりましたが。
グラスにワインを注ぐと、これまた鮮やかなガーネット色。
グラスの縁はやや透ける感じですので、そこまで深くありません。
これ見る限り、若いのかな?って印象を受けました。
【香り】
香りは果実味が溢れる反面、スモーキーなくすんだ香り。
果実味は、ベリー系の深みが感じられますね。
「シャトーラローズ」トラントドンが、淡いチョコの香り、バニラ、
カカオのアロマでしたが、こちらのワインはそれらの香りは感じません。
まずまず若い、イタリアワインのようなアロマですね。
【味】
まず口に含むと、渋みが口につきます。
タンニンは感じられますが、深みと果実味・コクがあまりない。
「うん、初体験の味とは程遠い。」と思いながら、
グラスでスワリングスワリング。
すると、ほのかに深みが増してきて、飲み易さが増します。
赤い果実のニュアンス。
そして、冷蔵庫で1日置いてみると、さらに果実味が増して
美味しく感じましたよ。
それでも、「シャトーラローズ・トラントドン」には適わないかなぁ。
1-3.感想(レビュー)を述べてみる
|
このワインは、個人的には値段相当に美味しい。
「シャトーラローズ・トラントドン」と比較するには、
ちょっとかわいそうなポテンシャルだと思いました。
ちょっと若いワインですので、
数時間~半日は置いて飲むと良さそうです。
同じ値段で比較すると、
「コノスル20バレル」シリーズの方が、
コスパが高いかなって感じますよ。
また「初体験の味」に戻りたいなーって思いました。
リピはなしかな。
1-4.総合的評価!
総合的評価:72点!!
初体験の味よ!再び!!!
【評価点数の説明】
90~100 感動的なワイン!!
80~89 一度は飲んでみて欲しいワイン!
70~79 美味しいワイン
60~69 平凡なワイン
59以下 買ってはいけないワイン
2.ポイントサイトとワイン購入の相性が抜群な件!
2-1.ポイントサイトとワイン購入の関連について
突然ですが、あなたはワインをどのように購入していますか?
僕は購入には、いつも“ある方法”をとっています。
結論を述べると…
ワインの購入は、色々な観点からネットショッピングを活用するのがベスト!そして、ポイントサイトを通すとさらにお得!
中でも僕は「楽天市場」を愛用しています。これはお得よりも、超得なレベル!
しかも6月17日(土)19:00~
「楽天スーパーセール」が開始されます!
是非この機会に合わせて、ポイントサイト×楽天市場
この組み合わせでワインを買いましょう!!
ワインとポイントサイトの相性の良さは、下の記事をご覧ください。
ワイン購入とポイントサイトの相性は抜群な件! https://t.co/21ntnIuPjJ
— バカワイン (@pointsitedewine) 2017年1月29日
ワインは、ポイントタウンを通して楽天市場でネットショッピングするとお得です!
うまく購入するとポイントが何倍にもなります!登録は下のバナーから
今なら、「プリンセス・クルーズ」新規会員登録で、
2,800Ptが即もらえます!!
コメントの投稿
おー、楽天スーパーセール
始まりますね
またまたアクセスアップ
期待できますね(^-^)
普通にワイン買ったら
もったいない!
始まりますね
またまたアクセスアップ
期待できますね(^-^)
普通にワイン買ったら
もったいない!
初めてって、色々な意味で特別ですからね...
ワイン本体が深みのある色ですてきだと思ったんですが、まだまだ若いワインとは...
いくら知らないとはいえ、自分の見る目のなさに笑ってしまいます(笑)
ワイン本体が深みのある色ですてきだと思ったんですが、まだまだ若いワインとは...
いくら知らないとはいえ、自分の見る目のなさに笑ってしまいます(笑)
ル・オー・メドック・ド・トラントドン2014もおいしそうですが、
バカワインさんがワインにハマるきっかけになったシャトーラローズ・トラントドン2011がすごい気になりました!!
機会があったらこのワイン絶対飲みます!!
バカワインさんがワインにハマるきっかけになったシャトーラローズ・トラントドン2011がすごい気になりました!!
機会があったらこのワイン絶対飲みます!!
バカワイン氏初体験のワインとか超気になる(。´艸`。)
それだけでも飲む価値あり! &感想を読んでみたら
自分好みっぽいし…こりゃメモだ_φ(. .*)
それだけでも飲む価値あり! &感想を読んでみたら
自分好みっぽいし…こりゃメモだ_φ(. .*)
おっしゃるとおり、キランキランしておりますが、全然下品な感じがしない、ゴールドですよね( *´艸`) 金ってほんとに遣い方難しいですもんね^^;
深いガーネット色ですね~♡見ただけでパンチが有りそうな感じですが、若い感じなのですね。トラントドンって、なんだか恐竜みたいな名前です(*´艸`)
愛飲の味のベンチマークと比較しつつ…というのは私もよくやります。良い方法ですよね。この軸がいくつか増えていくと、そのうち通と呼ばれるようになってくるのだろうなぁと思ったりします。私はあちこち手を出しすぎて全然ですけれど(笑)