<SPONSORED LINK>
最近ニュースでも話題になりましたが、警察がフリマアプリ「メルカリ」で男2人を逮捕しました。また、同じく和歌山市の男2人もメルカリのアカウントを販売目的で逮捕されました。そんなメルカリですが、メルカリカウルの安全性は大丈夫なのでしょうか?
このブログ独自で調査をしました。
<SPONSORED LINK>
漫画です、なんでも「メルカリで売れば?」という子。
— 小島アジコ (@ajico_k) 2017年6月2日
なんでも「メルカリで売れば?」という子 - orangestarの雑記https://t.co/lTj2bQcDHr pic.twitter.com/Gt0ztlb4BI
メルカリの不正販売者の特徴は?
こんな文面の言葉に要注意です。メルカリでの転売が難しくなってしまいましたね。 メルカリ無在庫は非常に稼ぎやすくリスクもなくいいという言葉に注意が必要です。また、メルカリ事務局に聞いたとかも注意が必要です。おまけで、こういう不正業者は、メルカリと全然関係がないので逮捕報道があると下記のようになります。
ヤフオクでメルカリアカウント販売してた人達、逮捕者出たの聞いて一斉に撤退してるww
— はっとり たくみ (@taku1212tennis) 2017年6月9日
もうメルカリで無期限停止食らったらアウトだね pic.twitter.com/aH2uGSQDhF
メルカリのツールやアカウント販売を推奨している人には注意が必要!!
また、個人のブログなんかにこんな事が書いてあったらマジで100%と危険です。
理由は、●●ザや消費者庁のブラックリストに載っている裏の人とほとんど場合が繋がっているからです。その人達が知らないだけで結構やばい人達とつながっているからブログの情報はかなり吟味が必要です。
ワイまとめ速報 : メルカリさん、とうとう逮捕者まで出してしまう。 https://t.co/4vEn3PjHkT pic.twitter.com/oag2yVeeLW
— ZjzwyNmm (@RVgyME) 2017年6月9日
メルカリカウルは安全か?
メルカリカウルの場合に話を戻しますが、少なくてもある程度は安全です。メルカリアカウントは、メルカリカウルと結びついているので少なくても他人になりすまさない限り無理です。また、メルカリはアカウント強化とブラックリスト化に力を入れているので大半の危険な業者はメルカリに潜入するのが年々難しくなっています。
メルカリカウルはi現在、iOS対応しかしていないが、中には「騙された…」という声も・・
— メルカリモノキュン!悪質ユーザーリスト (@CLAIMER_KIRAI18) 2017年6月9日
メルカリカウルで出品する際は、メルカリのフリマアプリが必要になるため、登録をしなければカウルも利用できないらしい😒#メルカリカウル #メルカリ pic.twitter.com/i9OsOYimIm
メルカリカウルはメルカリに同時出品される為、メルカリアカウントが必要になります。 pic.twitter.com/AA9ecPkxFl
— メルカリモノキュン!悪質ユーザーリスト (@CLAIMER_KIRAI18) 2017年5月24日
まとめ
メルカリカウルの安全性を調査をしました。
><SPONSORED LINK>