大阪モノレールを堺まで延伸…沿線3市が大阪府に要望
鉄道 行政
大阪モノレール線は、大阪空港~門真市間21.2kmを結ぶモノレール。大阪府の第三セクター・大阪高速鉄道が運営している。門真市以南への延伸も計画されており、大阪府は近畿日本鉄道(近鉄)奈良線との交差部になる瓜生堂駅(仮称)までの9.0kmについて、2029年度の開業を目指して準備を進めている。2018年度の都市計画決定と軌道特許取得、2019年度の都市計画事業認可と工事施行認可を経て事業に着手する予定だ。
3市が今回要望したのは、瓜生堂駅から堺方面への延伸。大阪府の都市整備部に3市連名で要望書を提出した。瓜生堂~堺方面の区間が近畿地方交通審議会の次期答申に盛り込まれるよう「大阪府において取組みを推進していただくことを要望」したという。
近畿地方交通審議会は国土交通省近畿運輸局長の諮問機関。2004年10月、「近畿圏における望ましい交通のあり方について」(近交審8号答申)を取りまとめ、なにわ筋線の整備や大阪モノレール線の門真市~瓜生堂間延伸などを「中長期的に望まれる鉄道ネットワークを構成する新たな路線」として盛り込んでいた。