※ヤモリの画像があるので、苦手な方はブラウザバック推奨><
でもかわいいからできれば見てほしい……!
※例の記事によって件の事故が起きたので、今日はしっかり検索避けしていきますよ!ナマモノBLの如く!
先日、浅草で開催されたブラック/アウトに行ってきたのだ( ˙-˙ )/
まああれよ、爬虫類の即売会よ。爬虫類のコミケ(2回目)
そこで!前回あまりのかわいさに骨抜きにされながらも、68000円というお値段に竦んでしまって買えなかったクチ/サケ/ヤモリちゃんに再会したの!
相変わらず可愛い……けど、飼育セットまで揃えたら余裕の7万越え……けどけど、この機会を逃したら次はもう会えないかもしれない(こちらのお店は大阪なのだそう)……
と、2時間ほど悩んだ末に。
買っちゃった♡
だってしょうがないよ!!!こんなにかわいいんだもの!!!そりゃ連れて帰りたくなるって!!!
ってことで、紹介します♡
人懐っこくてヨッシーに似てる女の子、グミちゃんと♡
ちっちゃいくせにすばしっこい男の子、つぶぉです♡
はーーーー♡
かわいすぎかーーーー♡
もうね、大枚はたいたこととかどうでもいいよ!このかわいさを前にしたら金額なんて些末なことだ!あとは私の食費をゴリゴリ削ればいい!
それに、つがいだから繁殖することもできるの!
卵を産んで赤ちゃんヤモリが生まれて……なんてことになったら、絶対感動するよね( *´艸`)
まあでも成体とはいえ、まずは新しい環境に慣れてもらった方がいいでしょうから、当面は別々に暮らしてもらうつもりだけど!
つぶぉはよくケース越しにグミちゃんのこと見てる……<●><●>
ちなみに、グミちゃんの名前は飼う前からもう決めてたの。
お菓子のグミみたいなんだもの♡ぷにゅぷにゅ♡
つぶぉはなんか模様がつぶつぶしてるのと、グミちゃんに比べて小さいからって理由。
ふたり合わせてつぶグミ!つぶグミおいしいよね!
家に帰って早速ケージをセッティング(プラケースに爬虫類飼育用の砂を敷いて、流木の枝と100均の葉っぱを投入)して中に入れてあげたら、2人ともぺたぺたと這い回ってるの!
特にグミちゃんは壁や天井に張り付いたり(よく落下もする)、早々にお気に入りの定位置を見つけたり……どんな生き物もメスの方が適応早いよね。実家の猫もそうだったし。
お水はとりあえず霧吹きで壁や葉っぱにシュッとしてるんだけど、そうするとぺろぺろ舐めにくるんだよー♡かわいいのなんの♡
しかも!2人とも思った以上に元気そうだから、普通は初日は何も食べないらしいけどもしかして……と思ってコオロギを入れたら、食べてくれたのー♡
グミちゃんは勇敢で、コオロギを見つけるなりささっと向かって行ってパクッと一口!
グミちゃんしゅごいーー♡なんか感動しちゃった♡
対するつぶぉは、コオロギを見つけてもじーっと見つめてばかり……
やっと向かって行った!と思ったら見事にスカって壁に顔ぶつけてるし( ;∀;)
あなたどんくさいのね……強く生きろよ……( ;∀;)
あとねー、寝る前にちょっと覗いたら、グミちゃんあくびしてた♡
大口開けて……もー、本当にかわいいんだから……♡
いつか動画に収めたいなー!
まあとにかくかわいいかわいいという気持ちでいっぱいなんだけど、如何せん爬虫類を飼うのは初めてだからちょっと心配も多くて><
時期的に温度は大丈夫だと思うんだけど、湿度の管理とかね……
乾燥に弱いらしいからある程度の湿度は保ちたいんだけど、気温が上がっちゃうと今度は蒸し風呂状態で弱ってしまいそうだし……
留守の間に何かあったらどうしようかと不安で不安で……
心配だからもう仕事とか行きたくないです(強い気持ち)
とりあえず、接写に強いカメラが欲しい……ケース越しだと撮りにくい><
それと、飼育専用ブログ作ろうか悩む……><
またヤモリ日記を書こうと思うので、これから2人のこともよろしくお願いします♡