【ビデオ】多様なカテゴリ、場所、天候、時代を網羅する究極的レース・ゲーム『Project Cars 2』の予告映像が公開!
年代を問わず収録される豊富な車種も魅力
連載
注目記事
購入レポ、Galaxy S8を買ったワケ。手にした瞬間ハッとしてグッときてやってきた未来感
ソフトバンク、 新卒採用にAI導入「エントリーシートの確認時間を7割削減」
自動ブレーキに車線キープ… クルマの安全システム充実で、事故時には全損扱いが増える?
人気記事
新型iPad Pro 10.5実機レビュー もう「miniがいい」と言えなくなったワケ
ソニーの4KスマホXperia XZ Premium、ドコモが6月16日に発売決定
【更新】元「Top Gear」リチャード・ハモンドが撮影中に大事故。3億円のRimacが黒焦げも本人は大事に至らず
レーシング・ゲームといえば、年内の発売が期待される『グランツーリスモSPORT』が注目を集めているが、あなたが待っているゲームはこれだけではないはずだ。『ニード・フォー・スピード シフト』の開発でも知られるSlightly Mad Studios社から、『Project Cars 2』がこの秋に発売されるのだ。同社は、6月13日~15日(現地時間)に米国ロサンゼルス市で開催される世界最大のゲーム見本市 E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)を前にその最新トレーラー映像を公開し、9月22日(現地時間)に発売することを明らかにした。
トレーラー映像を見る限り、この最新作は地球上のありとあらゆるレースのファンに向けた究極的なゲームになりそうだ。ル・マン24時間レースやGTカーレースから、グローバル・ラリークロス・チャンピオンシップ、フォーミュラ1、インディカーに至るまで、多彩なマシンやサーキットが確認できる。さらに、それぞれ現代のマシンとヴィンテージ・マシンが用意されているのだ。同ゲームの公式サイトによると、ロードカーやゴーカートもフィーチャーされるとのこと。
レース中のコンディションの描写にも妥協がないようだ。トレーラー映像では、公式サイト上で「ダイナミック」と表現されている、いくつかの天候の変化や、時間経過などが見て取れる。また、1つのレースで多数のマシンを走らせることもできるらしいので、実際と同じように、33台で競い合うインディアナポリス500も再現できそうだ。
対応機種は、PlayStation 4、Xbox One、そしてPC。ハイスペックPCなら、VRや12K映像、3画面、21:9のアスペクト比などに対応するという。是非、下の動画で興奮のレース・シーンをチェックしてほしい。
By Joel Stocksdale
翻訳:日本映像翻訳アカデミー