この記事、最初は「真夜中の雑談室」のつもりで書いていましたが文字数が多いので普通の記事にすることにした!でででーさん(@d3_dayo)です!
あの例の…きったないイラストですが、これまでに10体以上描いてきました!
一応、目標としては100体描きたいなんて考えており、ジワリジワリ増殖していってる感じが、描いている本人である僕としても楽しいわけですが…さて、最近はイラストがキャラ弁になったりTシャツになったりと、画面の中から実世界に飛び出しつつあります!あのきったないのがね(笑)
そこで今回は改めて、なんで「この人のリクエストにはこういうイラストと題字にしたのか?」という由来の紹介と、これまでにイラストを描いたことによって言及してくれた記事を紹介したいと思います!お金かけてまでネタにしてくれた人もいますからね!本当に感謝ですm(_ _)m
- 私でででーさん用のイラスト
- いぐべ YAMAGATAさんのイラスト
- 散歩して本読んでラーメンで幸せさんのイラスト
- LONG TALL BASEさんのイラスト
- 教えて!ホルスタインおじさん!のイラスト
- interact さんのイラスト
- 借金地獄な人生だけど自業自得さんのイラスト
- 鮮魚コーナーさんのイラスト
- あまねびよりさんのイラスト
- 味のないパンにも味があると思うさんのイラスト
- あっちこっち飛び猫さんのイラスト
- 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログさんのイラスト
- ダサうぇぶろぐ。さんのイラスト
- おわりに
私でででーさん用のイラスト
まずは自分用のイラストから紹介したいと思いますが…
これはもうわかる人はわかりますよね?僕が敬愛しているあの漫☆画◯郎先生のオマージュです(笑)初期の頃はスマホの水墨画アプリで絵を描くことに対して円熟していなかったので、自分の色なんて出す余裕はなく、正直模倣することで精一杯でした。でも、けっこう僕に似ているかもしれないΣ(´∀`;)
このイラストについては、いずれマーク2を描いてそっちをメインにしていこうとは考えています。やっぱり模倣したものよりも完全オリジナルなイラストを自分の象徴にしていきたいですからね(^_^;)
いぐべ YAMAGATAさんのイラスト
けっこう僕のブログで何となく企画したくだらない企画を継続させてくれるきっかけとなっているのがこの人カキタクナッタラ公認ガヤおうじこといぐべさん (id:igube)だったりします。彼が乗っかってくれるからこそ続けられる。
そんな彼と言えば「玉こんテロリスト」を自称するほどの玉こん野郎ですから題字はこれしかありません。というよりも初期はそこまで題字まで真剣に考えてなかったんです(笑)で、この絵もオマージュ感がバリバリ入っているので…最近になって彼の絵は自分の絵よりもいち早くマーク2を描きました!
初期の絵を取り入れつつも、けっこうタッチは自分自身が水墨画アプリに円熟してからの技法を取り入れており、これはオリジナルと言えるのではないでしょうか!?題字については、彼の題字をいちいち考えるのは面倒くさいので引き続き「玉こん推し」で!(笑)
ちなみに、いぐべさんは奥さんがあのブル◯ンち◯みに似ているということなので、奥さんのイラストもプレゼントすることにしました!かかぁ天下の彼にはピッタリの題字をストレートにしたためています(笑)
このおじさんは言及してくれたというより、アイコンとして常時使ってくれているのでブログURL貼っておきます!
www.igube.yamagata.jp
散歩して本読んでラーメンで幸せさんのイラスト
僕からするとリアルなお友達でもあるので、いまさらブログ名で呼ぶのも変な感じではありますがRamen365ことくましさん (id:kumasi)のイラストです!
これはね~良くない例です(笑)基本的にこのイラストは顔も知らないブロガーさんからリクエストを受けて描いていることがほとんどで、僕の独断と偏見からくる妄想が反映されることによって、その汚さを醸し出すことができるんですが、くましさんの顔は知ってますからね~!
このイラストが似ているか似ていないかはともかくとして、くましさんがメガネかけてることすら知らない人が多い中で、ついついここはリアルを反映させてしまった…。そうです、くましさんはメガネをかけてます!このくらいなら開示しても問題ないでしょう(^_^;)
初期のころはけっこうこの辺の構成甘かったんですよね~。題字も何も捻ってないですしね。
くましさんがイラストを言及してくれた記事
kumasi.hatenablog.com
LONG TALL BASEさんのイラスト
はてなで異彩を放つ女装ブロガーのゆずばさん (id:yuzubaferret)に描いたイラストです!
まだ、このブログの隠しページ(って言う割には目立つんですけどね)でリクエスト企画をやる前に描いた作品で、あれ?ツイッターでリクエストもらったのか、こちらから半強制的に提供させていただいたのか…もう細かいことは忘れてしまいましたが、会ったことはないけど、これまた女装ブロガーという非常に描きやすい題材をイラストにしたので、妄想力という点では雑な作品だったかな。この辺まではまだ捻りもないですしね(^_^;)
ちなみに、このゆずばさんのブログはけっこう僕のイチオシです!女装ネタというネタ要素以外にも情報をしっかり書いていて、基本設計と本人の構想がしっかりしていると思います!多分、ブログとか小さい枠組みに留まらず、色々これからやっていける、非常に才能溢れる人なんじゃないかな?って個人的には思っています。
ゆずばさんがイラストを言及してくれた記事
www.magicbase.xyz
教えて!ホルスタインおじさん!のイラスト
たまにこのブログへもフラフラと訪れてくれる、僕の第一印象はいかにもはてなっぽいおじさんキャラのホルスタインおじさん (id:holstein_ojisan)を描いたイラストです(本当におじさんかどうかは不明)
このブログに『きったないイラスト』リクエスト用の隠しページを設置して、早々に見つけてくれた(そしてリクエストしてくれた)のがこのおじさんでした。もう、アイコンが既にキャラ立ってますからね~。そこは崩さず、きったない感じを表現できたのではないかと個人的には満足いっているイラストです。この「ワシの匂い嗅ぐー?」ってのはおじさんのプロフィールみればわかると思いますよ!そこからきてます(笑)
牛おじさんのブログはこちら
www.holstein-ojisan.com
interact さんのイラスト
この辺りからリクエストしてくれたブロガーさんのイラストを「独断と偏見から妄想して描く」ということがすごく楽しくなってきました!こちらのいんたらくと (id:interacting)はアイコンから取っ掛かりが掴めない方だったので…(だって単なる「i」っていう文字のアイコンだし(笑))
あえてのこういう感じにしてみました!もう完全に僕の妄想でしかありません(基本的に顔知ってる人の作品以外は全てそうだけど)
とりあえず、アイコンや記事・プロフィールから顔が浮かんでこない時はおじさんにするし、ハゲにするようにしています!だって、そのほうがわかりやすく汚くなるから…(笑)
この題字は、僕からみて、顔が全く見えてこない方だったのでこうしてみました。
いんたらくとさんがイラストを言及してくれた記事
www.iitxs.com
借金地獄な人生だけど自業自得さんのイラスト
こてつさん (id:kotetsudesu)も未だに本名は知らないけど、会ったことはあるので今さらブログ名で呼ぶのもなんだかちょっと変な感じがしますが…僕にとってはイケてる大人計画の仲間でもあるこてつさんのイラストです!
題字はもう何も捻りなく貧乏キャラだからこうしたわけですが、なんでこてつさんをあえてポッチャリに描いたのか?その理由はこの記事でもチラッと描いてみたんですが…
www.waja-next.com
統計的には「貧困のほうが肥満になってしまう可能性が高い」とも言われていますので、あえてこういう感じにしてみました(多分、痩せてる人なんだろうなあとは思いつつも)
で、こてつさんにはいぐべさん同様にいろんなバージョンが存在します。
まずは物乞い仕様
それからオムライスの覆面が体重増加で被れない仕様
あとは『きったなくない』こてつさんをキャラ化したアイコンも提供させて頂きました!
こてつさんがイラストを言及してくれた記事
www.waja-next.com
www.kotetsu.work
鮮魚コーナーさんのイラスト
顔が全くわからない人の次は「お魚からのリクエストかよっ!」って感じでしたが、ありがたきリクエストを鮮魚コーナーさん (id:dead_corns) から頂戴して描かせて頂いたのがこのイラストです!
人間以外の絵をこの水墨画アプリで描くのは初めてだったので、どうなることやらという感じでしたが、なんとか描くことができました!
最初、題字は「目は鮮魚じゃねえ!」とかにして腐った魚風のイラストにしようと思ってたんですが、なんか描いているうちにロマンシング サ・ガというゲームに出てくる敵キャラのイメージが頭の中に浮かんできまして…急遽のギミックチェンジによって題字も怪魚っぽいものへ差し替えたという背景があります。
鮮魚コーナーさんがイラストを言及してくれた記事
www.dead-corns.com
あまねびよりさんのイラスト
ここにきて初めての女性からのリクエストを頂き、そして描いたオトマックスさん (id:ton624253)です。
なんとなく僕の予想ではアイコンよりも髪が長いかなあなんて思って描かせて頂いたのですが、その予想はドンピシャで当たっていたようで?ご本人から今の髪の長さと大体同じというコメントを頂戴しました。
題字はね、深い意味はあんまりないです。なんとなくクシャクシャのイラストになり、枯れている感じがしたので「まだまだ枯れてねえ」で行こうと描いている最中に思ったからこうしました(笑)
それにしても、なにやら火吹きそうな記事(半年に一回はあるお家芸的なやつ)で言及してくるものだからビックリしました!
ご本人もあんまり掘り起こしてほしくないかもしれないので言及された記事ではなく、トップページへのURL貼っておきます~
あまねびよりさんのブログ
www.amane-day.com
味のないパンにも味があると思うさんのイラスト
このブログを開設した当初からよく記事を読みにきてくれるガチャガチャ帝王ことムロタピーズさん (id:lindalindapanda)のイラストです!
ムロタピーズさんのブログには既に個性的なアイコンが存在しており、イメージしやすくて描きやすい分、それに流されてしまうのがデフォルメする上では難しいところでした。
アイコンの感じも残しつつ…気持ち悪さも出す!
というコンセプトで描いたのがこのイラストです!
「味のないパンにも味があるって体調悪いじゃん→味覚の不振→顔も具合悪そう」
ってな感じでこうなりました(笑)
そうそう、そしてお返しに僕へ「イラスト返し」までしてくれたんですよ(笑)
ムロタピーズさんがイラストを言及してくれた記事
www.lindalindapanda.com
あっちこっち飛び猫さんのイラスト
ゴリラの川島千夜さん (id:kawashimachiyo)のブログはもう1年以上前からお邪魔させて頂いている僕がよく読んでいるブログの中ではけっこうな老舗なんですが、そんな千葉の老舗からもありがたきことにリクエストを頂戴しました!
なんでゴリラかというと、以前に千夜さん自身がたしかツイッターで診断メーカーか何かで「悪いゴリラ」と診断されたことをネタにしていたからゴリラキャラなだけで…僕は決して悪くありません!(笑)
本当は虫もころせぬ穏やかな人らしいんですが、あえてのイラストキャラは相反させてカツアゲキャラに仕立て上げてみました(笑)
これを機に、ご本人にも「はてな一のモンスター女史」という座に向けてひた走って欲しいなって思ってます!!
川島千夜さんがイラストを言及してくれた記事
tobineko.officekawachiyo.com
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログさんのイラスト
そして最近、僕がいつも購読させて頂いている(僕もたまにしかしないけど料理レシピみるのは大好きなので)見事「結果にコミットして」お痩せになった田中啓之さん (id:tanaboo)からもリクエストを頂き、描いたイラストがこちらです!
このイラストは田中さんがお痩せになる前の写真をデフォルメしています。そして、いつもあれだけ美味しそうなお弁当作ってれば…普通の人は絶対に痩せませんよ(笑)
というのは冗談で、しらたきで置き換えておいたりとか、ダイエットレシピとしてはかなり理にかなったレシピを毎日紹介し続けているのは本当にすごいなって思いながら、いつも記事を読ませていただいてます!読んでるこっちが追いつかないくらいですもん(笑)
ちなみに、田中さんのリクエストはすごく描きづらいなと思ったことがひとつあって…それは既に他の方が画太◯先生風のイラストを田中さんに提供してくれているんですよね。だから、それに被らないように、その上で汚さを出すというのがけっこう骨折れ作業にはなりました(^_^;)
田中さんがイラストを言及してくれた記事
tanaboo.hatenablog.com
ダサうぇぶろぐ。さんのイラスト
そして、現時点では最後に頂いたリクエストである自動販売機で中の人をやっていた id:dasaweb さんのイラスト!
牛、顔が見えない人、魚ときて…今度は自動販売機かよぅという感じのリクエストだったわけですが…無機質なものを汚く描くのは苦手な私は当然の如く、その土俵で勝負することはやめて自分の土俵へと引きずり込むことにしました!「そうだ、中に入ってそうなオッサンを描こう!」という具合にです(笑)
いんたらくとさんのアイコンといい、私は顔がイメージできない時はハゲたおっさんを描く修正があるようで、今回はザビエル風のハゲたオッサンにしてみました(笑)
ちなみに、ダサウェブさん本人は相当気に入ってくれたようで??
なんと!!
(画像はダサウェブさんの記事からお借りしました!)
わざわざ身銭切ってTシャツにまでしてくれたようです!
ありがたや~!ありがたや~(T_T)
いや~本当にノリが良すぎて涙が出そうになりましたよ(笑)
これからも一人でも多く、こういうくだらないことを楽しもうとするお◯カさんに出会えるように、僕はこのイラストを描き続けようと思いました!
ダサウェブさんがイラストを言及してくれた記事
www.dasaweblog.com
こちらの記事には…Tシャツの写真がまだまだあるので、ぜひ読んでみてくださいね!
おわりに
というわけで、これまでに描いてきたイラストの由来を何となくザックリと、それから言及して頂いた記事を一挙まとめて紹介させて頂きました!
本当に大したことなさすぎる、単にきったないだけのイラストではありますが、こんなイラストでも題材にしてくれる方がいるおかげで僕自身、楽しくイラストを描くことができています!本当にいつもありがとうございますm(_ _)m
引き続き、イラストのリクエストは承っておりますが、ただし、リクエストは当該隠しページのみから承っております。
もし、本当にもし、興味ある方がいれば、大変お手数おかけしますが、当該ページを探して頂いてそこからリクエスト頂ければ喜んで描きます!
イラストはこんな風に作ってます!
d3dayo.hateblo.jpでででーさん
d3dayo.hateblo.jp