最近、時間はあるのにブログが書けない。
もう5日も新しい記事を書けませんでした。
毎日パソコンの前に座って、ブログ記事作成画面まで行くのに…です。
昨日は頑張って過去記事を修正するだけでした。
考えても、考えてもよくわからないので、今とにかく文章を打っています。
書けなくった原因は、わかっています。
PV数を単純に伸ばす記事には、僕を見ていないことがわかったんです。
僕は、ブログを書いてPV数を伸ばせば、僕を見てくれるものだと思っていたんです。
でも、それは違った。
PV数を伸ばす記事に、僕は見られていない。
読む人はコンテンツしか見ていないんです。
例えるなら、カルビーのポテトチップを買うときに、カルビーの社長を思いながら買うのかっていう話。
普通は、社長の顔を見ながらそんな風に買いませんよね。
当たり前と言えば、当たり前ですよね。
見ず知らずの文章を他人が読む義理なんてないんですから。
必要のある文章しか興味ないんですよね。
10万PVまで伸ばすと以前書いたけれど、
PV数を伸ばす記事の中に、書いてる僕はいないんです。
今後も他人の役に立つ記事を書けば、PV数を伸ばせば10万は行けると思います。
でも、なんかそれが虚しいように感じてしまいました。
読まれたくて書いた記事は、自分が見られていないという事実。
それが、僕にとっては大きかったんですよね。
薄々気づいていたけど、最近やっぱり……って感じです。
やっぱり、ショックでしたね。
だから、
何回も新しい記事を書こうと思うのに、一向に手が進まないんですよね。
他人のためになる記事を書かなきゃ……と思っても、全く手が動きません。
より良いコンテンツを書けば、読まれるし10万PVいけるのはわかっているのに。
それでも、この道を選んだからには進むって決めているんです。
わかっています。
だから、書かなきゃいけない。書こうとしないといけない。
読まれる文章を書かなきゃと。
まとめ記事とかおすすめ記事とかそういう記事を書いていけばいいんだろうと思う。
でも、書けない。
どうしても書けない。