アマゾンの出品停止、アカウント停止がブログ等で騒がれております
広告
関連記事
アマゾンのセラーフォーラムやあちこちのブログ等で出品停止、アカウントの閉鎖が話題になっている。気を付けなければ。
Amazonアカウント停止とは
これはAmazonの販売アカウントが停止状態になっており、商品の販売を行う事ができません。
商品の販売だけではなく、売上金も保留されてしまいます。
アカウント停止中に入金日が来ても指定口座に売上は入金されません。
絶望的な状況にも見えますが、アカウント削除に比べると望みがあります。
『停止』という状況ですので、停止が解除され販売が再開されて売上金が入金される可能性があります。
尚、当店は現在FBAはゼロですので関係ありませんが、Amazonでの販売は出来ない状態になっていますが、マルチチャネルサービスは利用可能です。
ですので、Amazonアカウント停止中でもFBA在庫をヤフオクなどで販売することによりAmazon以外で売上げを受け取ることができます。
Amazonアカウント削除とは
Amazonアカウント削除は「停止」とは違い、文字通りアカウントが削除されアカウント復活の見込みがありません。
これが通称『垢BAN』です。
Amazon.comではサスペンド(suspend)といいます。
アカウントの状態としては、当然販売ができない状態となります。
そして売上金が90日間保留されてしまいます。
この期間中に販売商品の返品などがあればこの売上金より差し引かれていきます。
アカウント停止とは違いAmazonに対して改善策などをアピールしてもお決まりの定型文しか返答がなく復活するのは不可能に近いです。
Amazonアカウントが停止・削除になる原因
上記で説明したように、Amazonのアカウントが停止・削除になってしまうと販売停止になったり、入金保留になったりと非常に大きなダメージを受けてしまいます。
ではなぜ、Amazonのアカウントが停止・削除になってしまうのでしょうか?
スポンサーリンク
Amazon顧客満足指数の低下
Amazonマーケットプレイスでは顧客満足指数というものがあります。
アカウント健全性(アカウントヘルス)では各項目に目標数値が設定されており、出品者はこの数値をクリアしなければなりません。
Amazon顧客満足指数
アカウント健全性は以下5項目です。
◇注文不良率
◇キャンセル率
◇ 出荷遅延率
◇ ポリシー違反
◇ 回答時間
Amazonが定めた目標数値を下回ると黄色(注意)になり、大きく下回ると赤(悪い)で表示されます。
この中で最も重要視されているのが『出荷遅延率』です。
Amazonは出品者に対して、本当に在庫を保有しているのか 本当に商品を発送しているのかに目を光らせています。
ですのでAmazonはFBAメインの出品者よりも自己発送メインの出品者に対しての方が
チェックが厳しい傾向にあります。
もちろんそれ以外の項目も確実にチェックされているので、全てを0%に維持することは不可能だと思いますが目標数値以下に保ちましょう。
また、この数値が目標を下回ったからといってすぐにアカウントが停止される訳ではないので、黄色、赤で表示されても改善に努めます。
これに加えて、購入者からの『評価』です。
Amazon顧客満足指数 評価
この評価にはAmazonから目標数値は設定されていませんが、低い評価率が高くなればなるほどリスクが高くなるので、低い評価がついた場合はAmazon、購入者に削除依頼を出しましょう。
Amazonの規約違反
Amazonのアカウントが停止・削除される原因として規約違反があります。
リンク先を記しておきます。
Amazon マーケットプレイス参加規約
Amazonマーケットプレイス出品規約
陥りやすいものは「偽物の販売」です。
これは意図的に偽物を販売していなくても陥ってしまうので要注意です。
当然の事ですが、Amazonは偽物の販売に非常に厳しいです。
Amazon顧客満足指数とは比較にならないくらいこちらの方がアカウント停止・削除に繋がる可能性が高いです。
厄介なのが、購入者の意見が絶対という事です。
購入者から偽物というクレームが入ればAmazonは偽物と判断します。
これを覆すためには、メーカー・正規代理店の証明が必要となってきます。
そうなると、当店のメインである買取商品、輸入品、私物の不用品など正規品として証明ができません。
閉鎖アカウントの紐づき
Amazonアカウントの紐づき。
これには十分に気をつける必要があります。
アマゾンにアクセスする時は気をつけて自宅以外ではどうしても必要な時意外はアクセスしない事です。
特にホテル、レンタルオフィス等では注意が必要です。
アカウント管理者がホテルなどの外出先Wi-Fiスポットで出品アカウントに接続、同時期にこの会社とは無関係の垢バン対象者もたまたま繋げていたためなどの理由も考えられます。
一度アカウントが削除されたアカウントと何かしらの情報が紐づいてしまえば、現在運用中のアカウントが健全な状態でも問答無用でアカウントが削除されます。
下手をすると過去に一度もアカウント削除を経験していなくても自分のアカウントが削除されてしまうリスクもあります。
Amazonマーケットプレイスで運営を行う場合は、このアカウント紐づけに非常に神経を使わなければなりません。
規約違反等しておらず、何ら問題無いにも関わらず、Amazon側の「手違い」で停止される場合もあるようですので、この場合は十分に説明して解除してもらう必要があります。
まとめ
特に注意すべき点は偽物、無在庫販売、児童ポルノ関連です。
出来ることなら自分の庭で商売することが一番ですが、無名の個人商店ではネットではまず売れません。
やはりアマゾンやヤフオクの軒先をお借りして細々とやっていくしかありません。
ただ今読者募集中、この記事が気に入っていただけましたらポチってください。
広告
本、無線機の買い取り依頼は