
修理や調整にあたっては手順を間違えないようご注意ください。
また、途中で修理や調整がむずかしくなったり無理が生じた場合には、すぐに作業を中断してお客さま相談センターへご連絡ください。
解決方法
- クレセントには、空がけ防止機能付きのものがあります。障子をしっかり閉めて再度お試しください。
かからない場合は、クレセント位置がずれている可能性がありますので、調整をお願いいたします。
【クレセント位置の調整方法】
- クレセント錠がかかりにくかったり、かかってもサッシがガタつく場合は、クレセント錠本体と受けの部分を調整してください。
- ドライバーで調整ネジを緩めると、クレセント錠本体は、左右・奥手前に動きます。
- かかりやすい位置に合わせ、ねじをしっかり締めてください。