- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
chikurou カドカワが、ってよりクズ編集にあたった案件。胸糞悪い。こんなんがのうのうと在籍できるあたりカドカワチョロ過ぎるだろ
-
iiyn KDKWに声かけられた新人漫画家の皆さんは桜色フレンズのコミック奥付で編集者名をdon't miss itやで…
-
ryokusai KAD○KAWA(一部伏せ字)すげえな。
-
sisya そういえば、以前作品の核心部分をなぜかtwitterで広告として拡散されて、作者が「よりにもよってなぜそこを」と言っていたが、あれが確かこの作品だったような…
-
haha64 一方からの発言であることを留保してもカラー色紙全員プレゼントは異常だし、その広告で「1万枚でも」って煽ってるのは狂気の域。問題発覚時点で担当替えの措置を取らなかった編集長も無能オブ無能。
-
b-zou3 逆に言えば、いくら編集者がやらかしたとしても、きっちりと身分は守られるってことだよね。職として選ぶなら魅力的だ。
-
hryord これ下請法に抵触しないの?
-
irodori_kotori 一方の言い分だけを鵜呑みにしてはいけないとは思うけど、色紙1600枚の件は明確な事実だしそれだけでも頭おかしいよ!ってなる。
-
natukusa この本が商業流通にあること自体、作家は「編集者」を見限ってないってことだしそれも本で触れてるから読んであげて。作家に貶められた編集者や業界内のセーフティの啓発だとか、いろいろ踏みこもうとしている本だよ
-
sanam 事務で働いてた頃電話応対に散々NG出されたけど、流石にため息ついた事はないわ……
-
ho4416 角川に限らないんだろうけどやりがい搾取のひとつだよね
-
buri-hama 本当、編集は駄目だ。適当すぎる。トラブル起こして責任丸投げしてくるし…。嫌なこと思い出してしまった。うん。単行本は買おう。欲しくなった。
-
kaitoster この漫画家さんはKADOKAWA逃げ出して今は芳文社で連載持っているのか。
-
miraimemory 一緒に仕事するなら連絡ミス連発の時点でキツい。ウェブ出身のクリエイターって、こういう風に大手に良いように使われるイメージある。
-
radeeeeo やりがい詐欺? 買おう。
-
sukekyo おもしろい。こんなクズでも天下のKADOKAWAでかなり給料もらってると思ったらまたすばらしい。SHIROBAKOってアニメ業界アニメで各種職業良く描いてたけど出版だけボロクソだったのはKADOKAWAのこいつがモデルだったから説?
-
chrl-ohya タダで1600枚の色紙とか尋常じゃないな…
-
decimal 知らんけど「一山当てて大儲け」な山師には「採掘技術や生産管理」よりも、掘るだけ掘って「後始末せずに逃げる」逃げ足が重要でないの。当たりが少ないので「いちいち片付けてたら大損だ」という無責任な方が生き残
-
twelvesound こわい…
-
zund4 法人に対して個人というのは弱い。相対する様々な部分で不安になる。平等性を担保する唯一のものが契約書。
-
godmiso 以前どこかで、月刊少女野崎くんに登場する野崎くんの前の担当・前野氏について、漫画家さんたちの間からの反響がすごかった、と聞いたけどそういうことかな。
-
cheapcode こんなクズなのに職を失わないとかすごいな
-
midastouch 「身銭を切ってるのは会社じゃないか」あー、ほんと、大企業の社員に対してよく思いますwwwでも、そういう人の方が組織で生き残るんですよね。なんだかなー、と
-
warp9 Kindle版買いました。
-
YokoChan 社長がニコニコ動画のドワンゴの社長でもある。
-
kojette KAD○KAWAにかどわかされた
-
umiusi45 担当編集の声が脳内で「cv.みやぞん(ANZEN漫才)」に変換された(^^;
-
yachimon KADOKAWAの編集酷い!はアニメでもネタにされるレベル。今期は「エロマンガ先生」「月がきれい」で(ラノベ編集者が)登場。社員らも自覚あるのでは?/吸収合併してるのでレーベルも重要/なもり先生ありがとう!
-
u-li 色紙の人か!
-
Pgm48p もう忘れられていると思うけど、丁度一年前に最終回が問題になって原作者が生贄になって謝罪させられる騒動に発展した「くまみこ」の連載元も角川
-
north_god ギラついてる作家さん相手ならこういう太鼓持ちタイプとはうまくいきそうだし、相性かなあとは思う
-
ornith タイムラインで散々なほどに言われていたから、どれほどかと思って読んでみたら……想像以上にトンデモ案件だった……。
-
asterpleo マンガだけでなくラノベでも色々問題を起こしていた会社だったと記憶しています。会社全体が腐っていると考えて良さそうです。
-
kaz_the_scum 自分の存在意義を疑わない能天気さってすごいよなぁ…しかも回りに悪いものを振り撒くことには長けているという…
-
hat0xAA 編集者1人の問題行動のお話。 ほのぼのした風体。人の話を遮る。他社の契約を無視させようとする。前と違う事をいう。言い訳。耳障りのいい嘘をつく。データ紛失。自分ですると言った手配を忘れる。勝手に改ざん等
-
marimonbunny こことスクなんとか社って殿様のイメージあるわw偏見かもしれないけど、要求が強気な人多いイメージある。
-
s_dango 角川の採用にエントリーして志望理由を問われたら「この漫画読んだら私でもできると思った」って言ってやりたい
-
Gustav13 編集やってる人って結構サイコパス多いと思うわ。
-
from_kyushu ブコメ読んでいたら「なんだかんだ仕事出来てる」って評価してる人いて頭痛くなった
-
azumi_s とりあえず思うところのある人は、作者さんがまんがタイムファミリー連載中の「シロクマはシェーカーを振れません」を応援してあげてくださいな。>http://www.manga-time.com/link/data/magazine_06.html
-
ho4416 角川に限らないんだろうけどやりがい搾取のひとつだよね
-
kamanobe
-
haiji505
-
buri-hama 本当、編集は駄目だ。適当すぎる。トラブル起こして責任丸投げしてくるし…。嫌なこと思い出してしまった。うん。単行本は買おう。欲しくなった。
-
betty1Q84
-
kaitoster この漫画家さんはKADOKAWA逃げ出して今は芳文社で連載持っているのか。
-
tg30yen
-
miraimemory 一緒に仕事するなら連絡ミス連発の時点でキツい。ウェブ出身のクリエイターって、こういう風に大手に良いように使われるイメージある。
-
peggy0629
-
seotch
-
airooria
-
ksaitou
-
wwwebin
-
radeeeeo やりがい詐欺? 買おう。
-
mokomokotezawari
-
zz_sexy
-
kappateki
-
sukekyo おもしろい。こんなクズでも天下のKADOKAWAでかなり給料もらってると思ったらまたすばらしい。SHIROBAKOってアニメ業界アニメで各種職業良く描いてたけど出版だけボロクソだったのはKADOKAWAのこいつがモデルだったから説?
-
chrl-ohya タダで1600枚の色紙とか尋常じゃないな…
-
t-ueno
-
decimal 知らんけど「一山当てて大儲け」な山師には「採掘技術や生産管理」よりも、掘るだけ掘って「後始末せずに逃げる」逃げ足が重要でないの。当たりが少ないので「いちいち片付けてたら大損だ」という無責任な方が生き残
-
suzuhashi
-
duisburg
-
twelvesound こわい…
-
zund4 法人に対して個人というのは弱い。相対する様々な部分で不安になる。平等性を担保する唯一のものが契約書。
-
godmiso 以前どこかで、月刊少女野崎くんに登場する野崎くんの前の担当・前野氏について、漫画家さんたちの間からの反響がすごかった、と聞いたけどそういうことかな。
-
yama-gen
-
cheapcode こんなクズなのに職を失わないとかすごいな
-
yasuhiro1212
-
midastouch 「身銭を切ってるのは会社じゃないか」あー、ほんと、大企業の社員に対してよく思いますwwwでも、そういう人の方が組織で生き残るんですよね。なんだかなー、と
最終更新: 2017/06/11 16:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
関連エントリー
-
この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2016 【ベスト100+α】 良いコミック
-
【随時更新】本当に面白い!!おすすめ漫画10作品はこれだ!! | コミカレコカ
-
この漫画が面白い!連載中のおすすめ漫画100タイトルをランキング形式で紹介す...
関連商品
-
Amazon.co.jp: とある魔術の禁書目録(インデックス) 文庫 全22巻 完結セット ...
- 1 user
- 2013/05/29 10:00
-
- www.amazon.co.jp
-
とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常
-
新約 とある魔術の禁書目録(17) (電撃文庫)
-
新約 とある魔術の禁書目録(18) (電撃文庫)
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - E3 2017
-
[E3 2017]「Project Scorpio」の製品名は「Xbox One X」に決定。世界市場で...
-
- アニメとゲーム
- 2017/06/12 06:25
-
-
【E3 2017】マインクラフトの世界が1つに、Xbox/Switch/PC/モバイルが全て繋が...
-
- テクノロジー
- 2017/06/12 09:16
-
-
速報:『Xbox One X』は11月発売。開発名 Scorpio の『史上最強ゲーム機』 - E...
-
ゲームイベントE3 2017で、マイクロソフトが最新の家庭用ゲーム機『Xbox One X』を発表しました。
- アニメとゲーム
- 2017/06/12 07:18
-
- E3 2017の人気エントリーをもっと読む