Netflixのオススメ作品
有料で様々な動画を楽しむことが出来る、Netflix
今では世界中で普及されるようになりました
良く利用してるって方もいるのでは?
休みの日、仕事の合間、やることがない時!
そんな人達の為にNetflixの
暇なときにオススメしたい作品をドドン!と紹介していきます
SF&アクション系作品
ドクター・フー
世界中で強い人気を誇るドラマ『ドクター・フー』
イギリスBBCが1963年から、放送開始をしている
世界最長のSF系ドラマとして有名です
なんと『スタートレック』にも並ぶ作品だとか
こちらの作品の見所は、なんといっても主人公
実は今のドクターは12代目なんです
これだけだと『はい?』ってなりますよね
分かります、分かるんですが!
そちらはドラマを見ていただいた方が
とても楽しめると思います!
※最初は意味が分からないと思いますが
なんとなくって気持ちで見始めたら、はまります
フリンジ
こちらも、SFドラマの人気作品『フリンジ』
様々な怪事件をFBIが調査していくドラマですね
IQ190のピーター・ビショップ
FBI優秀捜査官 オリビア・ダナム
天才科学者と言われた ウォルター・ビショップ
この3人が『フリンジチーム』に入り
怪事件『パターン』と呼ばれる現象を調査する事が
本作品の見所になっています
最初は普通の刑事ドラマっぽく始まってきますが
段々とSFに近づいていく様になります
THE FLASH『ザ・フラッシュ』
DCコミックスのヒーロー『THE FLASH』
DCコミックスを知っている人達は
このヒーローをご存知なんじゃないだろうか?
最速ヒーローと言われているフラッシュ
主役のバリー・アレンが
雷に打たれた時、特殊な磁場を受け
スピードスターと言う特殊能力を得る事がきっかけに
ヒーローとして活動してくドラマ
見所としては
やはりDCコミックスならではの
能力を使ったアクションシーン
ドラマが進んでいくごとに連れて、成長する主人公
それに合わせて派手になっていくアクションが
ドラマ視聴者を程よく楽しませてくれます
マーリン
アーサー王物語のドラマ『マーリン』
マーリンと言えば、髭の長い年配の魔術師
そんなイメージがありませんか?
このドラマは、若い日のアーサー王とマーリンに
スポットライトを当てた作品になっています
ジャンルとしては、ファンタジーですね
魔法の力を更に理解するために
ガイアスという人のもとへ修行に出る
そこでアーサー王と出会い
物語が始まって行く、という話ですね
一見B級映画風なのか?と思いきや
内容もしっかりしていて、アクション?の様な場面もあります
ちょっと見てみるかって気分で見ると
中々楽しめる作品になっています
テラ・ノバ
白亜紀の地球『テラ・ノバ』
未来で人口の多さ、そして大気汚染により
人類が住むことが難しくなった地球
科学者たちが発見した、時空の亀裂により
白亜紀に戻ることができ、そこで歴史を変えようとする
主人公のジム・キャノンが
娘のゾーイを助け、投獄された後
テラ・ノバに移住できる権利を
母親のエリザベス・シャノン
ゾーイの兄 ジョシュ・シャノン
ゾーイの姉 マディ・シャノンのみが選ばれる
残ったゾーイを助ける為、父親が脱走
そして家族の元へゾーイを連れて
テラ・ノバに密航する事から始まる
白亜紀特有の恐竜が出てくるドラマ
ジュラシックパークの様な迫力もあり
ドラマならではのストーリー性がとても面白い
恐竜物が好きな人にオススメしたい作品です
トランスポーターシリーズ
あれ?どこかで聞いた事あるって思いました?
実はこれ、映画『トランスポーター』のドラマ版
主役のフランク・マーティン役が
ジェイソン・ステイサムから変わり
クリス・ヴァンスが演じる事になりました
映画版の迫力あるアクションシーンや
クスっと笑えるギャグはおなじみです
一番の見所は、ドラマ版なのに
映画に見劣りしない内容になっている事
一話、一話に見所があり
ドキドキハラハラしながら楽しめる作品になっています
刑事&医師系
メンタリスト
アメリカで新番組トップ『メンタリスト』
2008年~2015年までアメリカのCBSで放送
なんと『24-TWENTY FOUR-』『LOST』等
超人気作品を抜き、ランキングに入った程
ジャンルとしては刑事ドラマ
主人公パトリック・ジェーンの
『人の心を読む力』が、様々な事件を解決します
元々、詐欺師として働いていたジェーンが
なぜCBIのコンサルタントになったのか?
そちらが見所になっています
ライ・トゥ・ミー
アメリカのFOXで放送『ライ・トゥ・ミー』
2009年~2011年という短めの放送の番組
しかし短いから面白くない?と言えば、まったく違う
精神行動分析者の主役カル・ライトマンが
微表情を読むことで『人の感情を見分ける』として
FBIの捜査に協力したり、カジノで勝ちまくったり
はたまた、女性の浮気を見抜いたりなど
トラブルを持ち込むような性格をしている
なんといってもその表情を見抜く事で
相手の反応の違いが、一番の見所になっています
BONES
科学捜査で骨を調べる『BONES』
アメリカ1話完結型のドラマ
そのスタイルのおかげで、ぱぱっとみる事ができます
一部ロングストーリーに近い物も入ってますが
それでも、他のドラマに比べるとかなり短い
女性科学者で主人公のブレナン教授が
現場に残された骨を調査して
証拠をみつけ、事件を解決するといったストーリー
オススメの見所
刑事ドラマも見たいけど、恋愛模様もみたい
ただドロドロしていない奴!って人にオススメ
主人公ブレナン教授と
FBI捜査官のブースの、恋愛模様だったり
他のレギュラーメンバーたちの恋愛模様
普通のストーリーの中に
ちょくちょく恋愛が出てくるので
にやにやしながら楽しめる作品かなと思います
ゆっくり楽しめるドラマなので
是非ネットフリックスで観覧してみて下さい
DR.HOUSE
ひねくれた性格で患者を救う『DR.HOUSE』
こちらは主人公ハウスが診断医というポジションで
自分のチームと一緒に、他のチームが
解明できなかった病を解明していく物語
一見、一匹狼の様に
他者を受け付けないような態度を見せるハウスだが
物語が進むにつれて、どんな人間なのか
詳しく分かる様になります
また、明るいドラマではないですが
それほど暗いドラマでもない所や
人間関係をリアリティに出している所もあり
ドロドロまではいかないが
ちょっと暗めの雰囲気をしたドラマが見たいって人に
オススメしたい作品になっています
ゾンビ系
Zネーション
ウォーキング・デッドとは違うゾンビ物『Zネーション』
ゾンビドラマで有名な物ってウォーキング・デッドですよね?
Zネーションは、ウォーキング・デッドが苦手!
という方にオススメしたいドラマです
比較的、暗い要素が少なく
シリアスというより、ギャグに近いゾンビ物
主人公マーフィがゾンビに噛まれる事が
物語のメインな部分になります
ゾンビに噛まれたことで、自分もゾンビになるかと思いきや
ウィルスに抗体を持つ事ができたマーフィー
そんな彼を護衛しつつ、とある研究施設へ
移送するのが物語の目的になります
変な要素がいっぱいのZネーション
ギャグを程よく突っ込んでくる事で有名です
トイレでゾンビになってしまったから
ズボンを下ろしたまま、おっかけてくる等
なんだこれって思うドラマになってますが
段々と興味が惹かれてくる内容になっていて
どんどんはまってしまう要素があります
新しいゾンビ物を見たい人に
オススメしたい作品になっていますね
SHERLOCK
シャーロックホームズの物語?『SHERLOCK』
探偵物で有名なSHERLOCK
舞台が21世紀の設定になっており
もしも、現在シャーロックホームズがいたのなら?
そんな設定の作品です
主役のシャーロックなんですが
これまた、意外な性格でして
犯罪に興奮するという、普通に聞いたら
『え?犯人なの?』って思っちゃう性格
さらに、推理力がバツグンすぎて
警察官からは『え?犯人だよね?』という疑いを
しょっちゅうかけられてしまう事になっています
そんな彼も先ほど言った通り
抜群の推理力で事件を解決していくことになります
少し変わった探偵ものを見てみたい!って人に
是非見てみてほしい作品になっています
ここから映画系の紹介
長期間楽しめそうなドラマの紹介を
いくつかさせていただきました
次はパッと楽しめる映画や
ちょっと集中してみたい時の映画を
出来るだけ多めに紹介していきたいと思います
アクション系
トランスポーター
元祖トランスポーターシリーズ『トランスポーター』
え?さっき紹介しただろって?(笑)
違うんですよ!先ほど紹介させて頂いたのは
ドラマ版『トランスポーターシリーズ』
こちらはジェイソン・ステイサムが演じる
フランク・マーティンが主役の映画版です
こちらが元ネタという所でしょうか
トランスポーターって何?
トランスポーターの元ネタ!?って人は
見ていた方がいいよ!って作品になります
個人的には、この方が主役の
ドラマ版を見てみたかったなという気持ちがあるほど
この映画は面白い作品になっています
依頼人から指定された荷物を
決められたルール通りに配達する
『トランスポーター』
その見事なドライビングテクニックや
アクションシーンにどんどん引き込まれていきます
また、映画版でも続編が出ているので
是非チェックしてみて下さい
ドラゴン・キングダム
二大アクション俳優のコラボ『ドラゴン・キングダム』
ジャッキー・チェン、ジェット・リーの
二大アクション俳優の初共演作品、ドラゴン・キングダム
アクション&カンフー系が好きな人からしたら
まじで!って思える最高の作品ですよね
この二人が共演すると話題になって
アメリカ、香港、中国、台湾、シンガポールで
1位を取るという、爆発的な人気が出た程
主人公が、西洋系の方なんですが
まったくの武術素人という形から始まり
段々物語が進んでいくにつれて強くなるという
王道パターンな感じなので
爽快なペースで
映画を楽しむことができる作品です
気分転換にアクションを見たい!って方にオススメです
M:I ゴーストプロトコル
スパイ映画アクション『ミッションインポッシブル ゴーストプロトコル』
おなじみのミッションインポッシブル
スパイ映画と言えば、これ!という方も多いのでは?
主人公イーサン・ハントが
IMFという秘密組織の諜報員となり
様々なテロ行為と戦うという作品シリーズ
今回のシリーズは
とある秘密ファイルを別の諜報員が奪うだけの
簡単な仕事のはずだった、しかし
そこへ別の組織が入り込み秘密ファイルを
奪われてしまう事となった
そこで困ったIMFのメンバー達は
捕まっているイーサン・ハントを脱出させ
任務を手伝わせようとする、所から始まる
オススメしたい見所は
ビルの外で行うアクションシーンなんですが
トム・クルーズ本人がスタントマン無しで挑む
本格的なアクションになっています
ドキドキ感が一層つよくなっている
M:Iのアクションシーンを、是非楽しんでみて下さい
コメディ系
カンフーハッスル
小林サッカーの続編?『カンフーハッスル』
みなさん一度は見たことあると思います
小林サッカー、カンフーアクションコメディの映画です
その小林サッカーの続編的映画、カンフーハッスル
物語は、主役のシンが
子供達から取ったサッカーボールを使って
華麗な足技をみせた後、『サッカーを教えて!』と頼まれますが
『サッカーなんてやめた!』という言葉を放ち
ボールを潰す所から始まっていきます
小林サッカーの続編と言われているのは
主人公が一緒の名前?、サッカーを辞めたという発言
そして何より、前作の仲間が出ている所です
実際映画を見てみると、それほど関わっているのはなく
別作品として楽しめる映画になっています
コメディの面白さは相変わらずなので
小林サッカーが面白かった人
カンフーアクションが好きな人は、是非見てみて下さい
ラッシュアワー3
おなじみコメディアクション『ラッシュアワー3』
2007年に公開されたこちらの作品
有名なラッシュアワーシリーズの第3作目
ラッシュアワーってどんな作品?って人も
この作品から楽しむことが出来ます
ジャッキー・チェンが出ている映画の中では
それほどカンフー要素がないんですが
面白いアクションシーンが沢山はいってます(笑)
なんといってもオススメしたい見所は
コメディ要素が作品のほぼ全てなんです(笑)
1分に1回は必ず入ってるんじゃないかと思う位!
なので飽きずに作品を、鑑賞できる所がオススメです
最強の二人
まったく違う人間同士がいるから強い『最強の二人』
身体が不自由な富豪フィリップと
スラム街で育ったドリスが、出会い始まるコメディ映画
コメディと言っても、ギャグばかりという
ギャグ映画ではなく、ドキュメンタリーに近い構成
元々ドリスは失業手当をもらうため
不合格通知を貰いに、フィリップの場所へと来たが
ドリスを見た、フィリップは
自分を一人の人間として、扱ってくれるドリスを気に入り
採用することにする
そこから、ドリスとフィリップの
お互いを知りつつ、支えあうドラマが始まるという感じ
映画の序盤はすごく笑えてくる内容ですが
後半に進むにつれて
どんどん感動する人が多いと思います
心があったまる作品なので
休みの日にゆっくりと見たりするのをお勧めします
パニック系
カリフォルニア・ダウン
パニック系映画の『カリフォルニア・ダウン』
主人公のレスキュー隊員レイが
カリフォルニアで起こった大地震で
ばらばらになった家族を探し出すことが目的の作品
実在するサン・アンドレス断層を舞台にしているので
かなりリアリティがある作品になっています
もし、地震が起こったらどうなるのか?
人々はどの様に行動をおこすのか?
そこを作品として伝えている映画
主人公のレイ役ドウェイン・ジョンソンの
珍しい主役作品となっているので
気になる方はチェックしてみるのをオススメします
ミスト
霧に包まれた街『ミスト』
かなり暗いストーリーのミスト
突然町が霧に覆われてしまい
そこから出ようとすると
いきなりモンスターが襲ってくる
モンスターとの戦いがメインではなく
立てこもった時の、人間同士の心理状態を
暗い雰囲気で表しています
特に、パニック状態になったとき
こんな人が現れるんだろうか
いきなりこんな変わるんだろうか?と
ふと思ってしまう作品
終始暗い雰囲気な映画で
見た人によってはムカムカするかもしれません
ですが、一度は見てみるのもいいかな?って
思える作品だと思います
イントゥ・ザ・ストーム
アメリカで発生した竜巻『イントゥ・ザ・ストーム』
アメリカ合衆国の小さな町、シルバートンが舞台
高校の卒業式に竜巻注意報が出て
安全の為に卒業式の延期を
主役の教頭ゲイリーが提案してみるが、却下される
そこへ竜巻がきてしまうが
なんと今までにない規模の竜巻だった
長男のドリーが町はずれの廃工場にいるのを知り
次男のトレイを連れて、探しに行くところから
物語が進んでいくことになります
地震等の作品が多い中
こちらは竜巻をメインにした作品
もしも、こんな竜巻がきたらって思えば
かなり作品にのめりこむことが出来ます
竜巻という設定自体、珍しいかもしれないので
是非チェックしてみて下さい
Netflixとは?
世界中で大人気の動画配信サイト
Netflixでしか見られない映画やドラマがあり
更にはNetflixオリジナル作品もあります
話題の最新作、過去の人気作を
見ることができるのが、Netflixの特徴です
月額¥650(税抜)から
見放題でご利用することができます
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アクション系などが結構多いと思いますが
めちゃくちゃオススメの作品なので
ついつい多めに入れてる気がします(笑)
面白い映画がまたあれば
どんどん追加していくので
是非チェックの方お願いします
オススメ商品