名古屋市名東区を語るスレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

344名無しさん2017/05/08(月) 10:47:46.71ID:3Y51vM3h
『フィールクオリテ上社店』2017年5月11日(木)オープン。

https://jouhou.nagoya/feel-kamiyashiro/

345名無しさん2017/05/08(月) 12:13:34.66ID:ENC0z84+
>>343
えっ、いつで閉店したの?もう10年位行ってなかったけど

346名無しさん2017/05/08(月) 13:03:01.67ID:70dxhXep
ピヨタマすぐ潰れると思ったけど粘ったなぁ…
なんか悲しい

347名無しさん2017/05/08(月) 14:57:25.07ID:J+0Zkop7
>>344
フィールクオリテなのか…
普通のフィールの方が良かったな
高針店の方もいつ行っても空いてて、心配になるレベルだし
フルーツとか良いものが半額シール貼られてるのを狙って寄ってみるぐらいだけど…

348名無しさん2017/05/08(月) 17:51:48.24ID:E40WEw8s
>>345
5月3日らしいです
店内の本や店舗用品はそのままで
貼り紙に今後の連絡先は弁護士事務所って
夜逃げなんかなぁ
閉店の前日に行った人も店はいつもと変わらなかったみたい
麻雀ゲームのチケットの残りが無駄になったって怒ってたなw

349名無しさん2017/05/08(月) 19:31:54.51ID:VAiX/WD/
ぴよたまの店前に数日分の新聞が積んであったのは、
相応の理由があってのことだったのか。
なるほど

350名無しさん2017/05/08(月) 22:27:52.59ID:wjF5drct
あぁ、あそこの漫画喫茶というかネカフェ潰れたんか

351名無しさん2017/05/08(月) 23:27:45.80ID:G3Q5d9kg
あそこの駐車場で何年か前に死亡事故あったねー熱中症かなにかで

352名無しさん2017/05/09(火) 00:39:42.13ID:OX36cuTx
漫喫とかネカフェって行ったことないわ
マンガなんかネットで読めるし旅行ブログなんか見てるとネカフェで泊まってるのがいるけど数千円の差なら快適さ優先でビジホ泊まった方が良くない?

353名無しさん2017/05/09(火) 01:26:15.81ID:JN+GioOS
>>352
スレ違いも甚だしいね。

354名無しさん2017/05/09(火) 03:48:00.78ID:LTBKM4jp
ぴよたまよく通ってたのになあ(´・ω・`)
AV見ながらウヒウヒ笑う変な常連が気持ち悪かったけど
それ以外は飯も美味いし料金も安いしで快適だったのに…

355名無しさん2017/05/09(火) 08:53:38.87ID:H2O/669Q
名古屋市名東区小池町が今や全国にある漫画喫茶発祥の地
回転率でなく時間制を取り入れたのは画期的だった
コーヒーより利益率のいいグリーンティーをしきりに勧めるのが難だけどカップルで行くと写真を撮ってくれてアルバムに保存してた
学生時代の彼女との写真を10年以上経った時に出してきてくれた際は驚き懐かしかった

356名無しさん2017/05/09(火) 09:07:32.36ID:CKwHGYfl
今は無きザ・マガジンね
一人で行っても写真撮られたよ?
断っても強引に撮ってくるからうっとうしかったわ

357名無しさん2017/05/09(火) 10:12:47.50ID:m8cdYSyv
幸秀です。

嫁には内緒です。

358名無しさん2017/05/09(火) 10:49:19.05ID:m8cdYSyv
幸秀です。

実家へ帰ると言って帰ってはおりません。

359名無しさん2017/05/09(火) 10:50:51.98ID:m8cdYSyv
幸秀です。


小倉まで風俗通いしています。

360名無しさん2017/05/09(火) 12:15:45.72ID:2tcc9Iyl
ぴよたまは数回しか行ったことないが、猪高車庫の職員らしき人が休憩しに来てたのは覚えてる。
車庫の中じゃ休憩にならんから、金払ってでも店で休むとかかもな。多分
ここは他の人が言う通り、昼飯安かったし。

361名無しさん2017/05/09(火) 16:08:39.51ID:m+KOOE7e
えー、ぴよたま潰れたんか。
いい店だからたまに行ってたのに。

362名無しさん2017/05/09(火) 22:50:06.84ID:m8cdYSyv
幸秀です。


嫁の両親は嫌いです!

363名無しさん2017/05/10(水) 02:54:51.14ID:WvxJyaod
LITRE…野菜系デリ&スイーツ
Leonidas…チョコレート
寿司ダイニング石亭…まぐろ系寿司

ここ最近のオープン

364名無しさん2017/05/10(水) 03:44:09.52ID:ZKR4EXC1
潰れたのか
昔ぴよたまに可愛い店員がいたな
俺なんかに手を添えてお釣りをくれる
惚れてまった思い出

365名無しさん2017/05/10(水) 07:07:15.78ID:StZxLcuj
>>363
おおおおおありがとう

366名無しさん2017/05/10(水) 08:18:49.21ID:fva++jGB
野菜系デリって細身の女専門とかってこと?
それともポテトちゃんとかアスパラ姫みたいな源氏名のデブとかガリご が多数在籍してるマニアックな方面なの?

367名無しさん2017/05/10(水) 12:05:30.41ID:IdE2+Dv6
幸秀です。


時間手当ては嫁にばれないよう別口座です。

368名無しさん2017/05/10(水) 12:20:54.24ID:WvxJyaod
LITREは栄にあるlaugh&の姉妹店だね
DROP CAFEが潰れたからそこの後釜にはいった感じかね

369名無しさん2017/05/10(水) 18:27:05.15ID:j0gtsh3S
明日フィールクオリテ上社のオープンらしいが、
スレ住民の中に様子を見に行く人はいるのかな?

370名無しさん2017/05/10(水) 19:37:38.99ID:3EMpdsnh
じゃあ行ってみようかな
ゴマだれドレッシングが美味いんだろ?

371名無しさん2017/05/10(水) 19:50:01.20ID:j0gtsh3S
そう言えば、フィールのゴマだれドレッシングの魅力を熱く語るレスがあったな。
>>370に言われて思い出した。

372名無しさん2017/05/10(水) 19:53:40.10ID:StZxLcuj
下品とは思いつつ花貰いに行きたい
開店花輪なんて出ないかな

373名無しさん2017/05/10(水) 20:08:00.52ID:3muwovlA
>>371
それはたぶん俺かな
浜乙女コラボの胡麻ドレッシングだよ
あれだけは買って損はないと断言できる!

ただ惜しむらくはそれ以外にFEELに行く理由はほぼ無い事、、、

374名無しさん2017/05/11(木) 11:54:40.79ID:18qE0wne
フィールいってきたぞ。
赤、茜霧島一本1188。

375名無しさん2017/05/11(木) 14:38:28.01ID:P+DX9j/0
場所が悪いのか?オープン当日なのにすごく買い物しやすかったよ。
うるさく騒いだり走り回る子供もいなかったし
レジは暇そうにしていたし
カード募集のおばさんたちがうざかっただけだね

376名無しさん2017/05/11(木) 15:13:07.48ID:tBfd7F77
場所は悪いよね、見にくい、はいりずらし

377名無しさん2017/05/11(木) 15:22:41.82ID:f/QD7WgD
はいりずらいwwwwww

378名無しさん2017/05/11(木) 15:52:17.96ID:Iv+AZwjb
やっぱり値段は高めだね
品質は良いと思うけど

379名無しさん2017/05/11(木) 16:30:09.73ID:ej4s0T/s
高めか??

380名無しさん2017/05/11(木) 16:31:06.55ID:wNhULab+
フランテと比べてどうかね。
今週末行ってみようかな。

381名無しさん2017/05/11(木) 18:26:18.95ID:qGWdgwdf
平和が丘のフィールも、上社や高針みたくクオリテになるんだろうか。
もしそうなら、ここのライバルはアオキスーパーよりもフランテか。

382名無しさん2017/05/11(木) 19:18:02.96ID:P+DX9j/0
>>380
フランテと似たような感じだけど日用品は少ないよ。
冷凍食品が変わったのが置いてあって面白い
自分はフランテよりこっちのほうが近いのでこれからはこちらにする〜。

383名無しさん2017/05/11(木) 22:10:19.96ID:niF+D2Je
フィールはね、何か一つドカーンと安売りする時があるから侮れないのよね

384名無しさん2017/05/12(金) 00:28:16.82ID:YHUs+6g6
やっぱりフィール、今日が(といっても既に昨日w)が開店日だったんだ
実は朝刊のチラシを楽しみにしていて、あったー!と思ったらフィールクオリテ高針店のチラシだったorz
上社店オープン協賛とかの文字もなかったし、開店日じゃないんだと思ってた
がよく見たらクオリテ上社店では広告掲載商品が異なりますって書いてあった
東山通りを挟んだ名東学区住まいなんだけどね、そのうちチラシも共通になるかな

自分も胡麻ドレ絶賛されてたんで買っちゃった人、焼山店のほうでだけど
なかなかに美味

385名無しさん2017/05/12(金) 00:36:05.42ID:YHUs+6g6
連投スマン
パフカフェだけでなくドロップカフェまで潰れてしまったのか・・・
なんか悲しいな

386名無しさん2017/05/12(金) 15:20:31.16ID:dKRDwjC/
区役所にフィール平和が丘(仮称)の届出の縦覧に行ってきた。
外観図を見るとクオリテだね。

スーパー銭湯(RakuSpa)が隣に建設中だけど、フィールは手前の道路側にできて
スパ泉が奥にできる。上の段、下の段に作っているかと思うけど
実際は、北と南にそれぞれの施設ができる。

スロープ部分が入り口で駐車場にあがっていく、西側(以前の上の段)が店舗1階部分
今は掘っているところは地下駐車場(これは、外の駐車場と平面でつながる)
ちなみに楽スパの敷地は旗竿で、ブロンコビリーの隣が入り口(竿の部分)になるはず。
多分、フィールと楽スパの行き来は、敷地でつながらないとみえた。

10/2オープン(これは変更もあるだろう)、9時から19時の営業。
駐車場、駐輪場ともに88台。繁盛日(オープン、土日等)は交通整理員を置く。
お客を分散(交通混乱を防ぐ)ため、繁忙時間外にタイムセール実施(これはどこでも同じかも)
入出庫の右折禁止にするみたいだけど、あんな立地みんな右折したいに決まってる。
すごくめんどくさく大回りな経路を想定していたわ。もちろん、オープン土日は交通整理員配置。

初めて出店の資料みてきたけど、ほとんどが交通状況調査と騒音の資料なんだね。
数字のところは流し見だけど、想定通りみんなが大回りして来て帰ってくれるといいね。

ついでに帰りに上社のフィールにも行ってみた。あれと同じ規模のものができたら
フランテは多分だめだろうね。アオキスーパーよりも総菜の種類が豊富だから意外といいかも。

長くわかりにくくてすみません。(メモなので間違いもあるかも)

387名無しさん2017/05/12(金) 15:58:32.92ID:KZNMMY/B
わざわざ役所にそんな資料見に行くやつは俺の経験上今までクレーマーとかキチガイのろくな奴がいなかったわけだがw

ついでとかではなくて、この為だけに行ってきたのか?w

388名無しさん2017/05/12(金) 16:00:00.00ID:nW60AyOS
>>386
ありがとう知りたいこと全部書いてくれた
あそこはしょっちゅう通るので気になってたんだ
平和公園の方から来るとブロンコビリーの交差点が右折できないのが不満だったけど
そういう施設ができるとなるとできないほうが良いんだな

余談だけどあの辺りの歩道の整備もすることはないんだろうか
街路樹の根っこやらなんやらで凸凹が酷い

389名無しさん2017/05/12(金) 16:08:00.49ID:HuQMj71z
>>386
スーパー次々出来てありがたい限りだや

390名無しさん2017/05/12(金) 16:09:52.36ID:3u40FCa4
フィール平和公園店,名古屋市名東区平和が丘,2017年8月オープン

マジか。
ってフィールって最近知っただけだけど

391名無しさん2017/05/12(金) 16:16:25.60ID:dKRDwjC/
>>386

営業時間、21時までです。ごめんなさい。
あと(仮称)平和公園店だったね。
店舗面積は上社は約2000m2で、平和公園は1700m2ですね。

私も胡麻ドレ買ってきました。(オープン価格でした)

392名無しさん2017/05/12(金) 16:44:13.54ID:dKRDwjC/
>>387

もちろんついでですよー
まあでも、ひっそりと縦覧できるようにしてあるので見れるなら見ないと損じゃないですかw
でも、近所の施設なので気になるだけですよ。
広報には情報コーナーと書いてあったけど、2階の4番で見れます。

楽スパの見れる資料あるかと聞いてみたら、なさそうでした。スーパーじゃないし
こういう資料の提出は必要なさそうでした。

上の楽スパの話は、フィールの資料からの推測なのであしからず。

393名無しさん2017/05/12(金) 16:58:55.38ID:KZNMMY/B
>>392
別にあなたのことをクレーマー呼ばわりしたかった訳では無いからごめんなさいね。
ただ仕事柄そういうことが非常に多くてw

スパに関してはなかなか情報が出回らないから少しでもこういうのは事前の予備知識としては有難いのが本音だしね!
わざわざありがとうございます。

394名無しさん2017/05/12(金) 17:01:22.12ID:IfEWRxMG
フィールのクオリテ行ってきたけどよかったよ。
既存のフィール+クオリテの商品って感じ、さらに中食強化で惣菜充実だね。
高針のクオリテが正直失敗寄りだからしっかり強化してて流石だと思った。
オープニングセールだから安くて品がよいと思ったけど
1ヶ月後も安定して品がよければ優先順位高いスーパーになりそう。

あと駐車場で車のナンバー清算?みたいな謎の清算が22日以降はじまるみたい。
場所はいりにくいみたいな発言あるけど302と60の両方からはいれるから
思ったよりはいりにくさはなかったかな。

そしてゴマドレが話題にでてたから買ってしまった…w
普段いくらか知らないけど398円でオープニングセールとか買いてあった。

395名無しさん2017/05/12(金) 17:03:46.77ID:IfEWRxMG
>>385
パフカフェは流行ってる店だっただけに惜しいよね
ドロップカフェはぶっちゃけそんな流行っていなかったが…

396名無しさん2017/05/12(金) 17:57:18.15ID:yLyFMFNT
>>385 え!パフカフェつぶれたんか?

397名無しさん2017/05/12(金) 18:12:56.99ID:IfEWRxMG
>>396
栄にパフラボつくったからパフカフェ畳んじゃった感じ。

398名無しさん2017/05/12(金) 19:08:26.70ID:pOK2lGaL
儲けに走った感じだよね。
ビジネスとしては否定しないけど、ユーザーとしては残念。
横のプレストコーヒーのほうがいいからいいけど。

399名無しさん2017/05/12(金) 19:59:57.06ID:OaoeGBoT
高針村ふるさとまつり 祭りばやしでつながる絆
日時 5月13日(土曜日) 午前10時から午後3時
場所 牧野ヶ池緑地 公園東側芝生広場

フェスタ510(メイトオ) 集いと出会いの始発駅
日時 5月13日(土曜日) 午前11時から午後4時
場所 地下鉄藤が丘駅周辺 リニモス広場・メモリアルパーク

平和の丘 春まつり 人とまちと学園の輪が広がる!
日時 5月14日(日曜日) 午前10時から午後3時
場所 愛知東邦大学・東邦高校
www.city.nagoya.jp/meito/page/0000092371.html

400名無しさん2017/05/12(金) 20:03:20.46ID:xCK5hvn/
>>399
明日は豪雨らしいが

401名無しさん2017/05/12(金) 20:43:10.32ID:OaoeGBoT
雨対策でテント貼ってましたが人出は厳しいでしょうね

402名無しさん2017/05/12(金) 22:39:06.82ID:5dmjYtga
>>386
詳しい取材乙。タメになった。

>>388
アオキスーパーの辺りから東へ歩くと、ここにも似たような凸凹があるわ。
足元に注意しないと転倒しそう。

>>392
行動力ある人だな。乙

>>394
クオリテ高針とは品揃えが違うのか。これは様子を見に行くか(使命感

403名無しさん2017/05/12(金) 23:13:00.29ID:vnFZVQ6h
>>402
このしつこさは女だな

404名無しさん2017/05/12(金) 23:23:58.49ID:5dmjYtga
>>403
その読みは的外れ。残念でした。

4054032017/05/13(土) 06:03:51.15ID:KT2DkcOS
>>404
386のこと言ったんだがなんであんたが知ってるww

406名無しさん2017/05/13(土) 08:37:44.16ID:CqMJD/Tb
>>392
スーパーは大店法でそれらの資料提出が義務付けられてるからね

歩道の凸凹は街路樹があるところはどうしても避けられないね
背の低い植栽ですら根がどんどん張ってアスファルトやインターロッキング持ち上げちゃうし

407名無しさん2017/05/13(土) 08:56:11.39ID:UISUVK7l
色々買ってみました!フィールクオリテ上社店オープン行ってきました

https://kokokki.com/column/8360-feel_kuorite_kamiyashiro.html

408名無しさん2017/05/13(土) 09:07:57.79ID:t744WNrq
じゃあ俺カリー屋カリーとどん兵衛とにんじんさん買いに行くわ

409名無しさん2017/05/13(土) 12:01:42.80ID:7a4FjYXR
フィールクオリテ上社行ってみた。クオリテ高針より売り場が広い分、いろんな品物が並んでるな。
浜乙女コラボの胡麻ドレッシングを探してみたんだが、他ブランドのしか見当たらなかった。
期間限定商品なのかな?

410名無しさん2017/05/13(土) 12:12:41.21ID:eU9gpXSE
ごまと言えばドレッシングではないけど、俺は木曽路のゴマダレ以外使えない身体になってしまったわ。
あれ飲めるくらい美味しいわ

411名無しさん2017/05/13(土) 14:39:25.43ID:MiXhm4mX
いま高針原周辺をヘリコプターが旋回しているけどなんかあった?

412名無しさん2017/05/13(土) 15:09:42.13ID:sY1aQCw9
>>409

もしかしたら本当にもう売り切れなのかもしれないけど
昨日行ったときは、讃岐うどんの試食の手前のところ
(入ってまっすぐ行った魚コーナーと豆腐とかの間)に
いっぱい置いてあったよ。
このスレの人みんな買ってるから売り切れたかなw

413名無しさん2017/05/13(土) 15:19:03.55ID:7a4FjYXR
>>412
ありがとう。今度よく探してみるわ。

414名無しさん2017/05/13(土) 15:37:10.39ID:juo18Po9
>>409
いま沢山並んでいました。ドレッシング棚の下の段です。

415名無しさん2017/05/13(土) 15:51:26.61ID:7a4FjYXR
>>414
自分の視野が狭いだけだったみたい。ありがとう。

416名無しさん2017/05/13(土) 16:11:14.48ID:UqQPGQfe
わろた

417名無しさん2017/05/13(土) 17:51:51.02ID:iPkGGtdO
>>413
さっき行ってきたけど、山積みで売り切れの心配はなさそうだったよ(^^;)

418名無しさん2017/05/13(土) 23:05:20.76ID:xKCPpKIW
ぴよたまのびっくりハンバーグが恋しい(´・ω・`)

419名無しさん2017/05/14(日) 07:23:26.23ID:91cqKIFR
幸秀です。



今日は休みなのにきんむです。



くずを相手に

420名無しさん2017/05/14(日) 08:08:55.84ID:USN1zBQQ
一社の雨●外科のデブババア!患者様が挨拶してもシカトしてるんじゃねーぞ!

421名無しさん2017/05/14(日) 09:35:34.85ID:jW1BoEKJ
僕の友達の病院を悪く言わないで!でもあのデブババアは確かに愛想悪いな

422名無しさん2017/05/15(月) 04:42:55.77ID:osTs8s4Q
幸秀です。

絶対に謝りません。たとえ俺がわるくても。

423名無しさん2017/05/15(月) 04:48:15.83ID:kJdn5Y9h
>>420
あー雨宮ねー。あの「デブババア」、しゃべられないのなら、バッチでもつけたらいかが?
「私はしゃべられません」とかいう。

424名無しさん2017/05/15(月) 13:55:16.47ID:JeHLSc5g
コストコは1月にアメリカから担当者が現地視察
これまでの事例からすると2年後にオープンだから2019年と予想される
場所は守山区中志段味
東名高速の守山パーキング(2018年にはスマートインターチェンジも開通)付近
藤が丘からも市バスでてるね

425名無しさん2017/05/15(月) 16:21:18.16ID:gnGb8lB1
フィールの人気に嫉妬とか言われそうだけど…
駅むこうへの用事がてら行ってきた
高針店より広々としててどっちかというと焼山店の雰囲気でちょっと総菜や酒類にクオリテ感を出した感じ
ちびっこカートもあったし(広いところじゃないと取り回ししにくいし)思ってたよりも値段もそこそこで
豆腐とかも売り場がゆったりしてる分種類が多い
100均とかも入ってくれてたら良かったのと、一心あたりで東山通りを横断できたらなぁと思う

426名無しさん2017/05/15(月) 16:26:18.83ID:Xee+SAJt
胡麻ドレ絶賛してたのはたぶん自分だけなんだけどね(過去2-3回書いただけだが)w
買った人、口に合わなかったらゴメンね
自分もストック切れているので買いに行こうかな

427名無しさん2017/05/15(月) 17:26:54.77ID:tMhomZ6z
売り場がゆったりしているのはいいのだけど
その分カートを押して走り回る子供とか追いかけっこをする子供とかが出てくるのは嫌だなあ。
日曜日にも早速みかけたし。
coopは狭いのに園児が走り回っていて誰も注意しないので辟易していたので
フィールに期待しているよ。

428名無しさん2017/05/16(火) 01:10:55.60ID:2RMscVFG
>>427
スーパーの売り場がガキンチョ無法地帯なのはほとんどのスーパーがそうだから諦めてるw
そうさせてる親がたいていDQNだから注意したら揉め事の元にしかならないし
(まともな親は子供が大人しく言うことを聞くかどうか別にして親自身が注意するしね)

429名無しさん2017/05/16(火) 20:00:41.08ID:2jHjUFLk
21時までだっけフィール
今から行ってみるか

430名無しさん2017/05/16(火) 23:56:08.83ID:BQ5IL0SO
今日19時頃に行ったらちょうど惣菜コーナー(弁当も含む)全品半額にしまーすってアナウンスやってた
たくさん残ってたけど自分は欲しい物がなかった
高針店に比べるとやっぱ惣菜もグレードが下がるわ。高級感があるのはサラダぐらい

431名無しさん2017/05/17(水) 00:07:54.43ID:vnLuKQ9I
クオリテ高針はクオリテ上社より売り場が狭いんだから、
品種を絞る分高級な品物メインになるのが仕様かと。
高針で普通の値段の品物が並んだら、それはクオリテではなく只のフィール。

432名無しさん2017/05/17(水) 00:13:41.92ID:vnLuKQ9I
平和が丘のクオリテも高針よりは売り場が広そうだし、クオリテ上社のような品揃えになるかもな。
上社と同様にイートインコーナーも設置されたりして。アオキスーパーを意識してさ。

433名無しさん2017/05/17(水) 00:42:54.42ID:4xgdBS2K
>>430
高針はガチでクオリテ商品が大半で上社のクオリテは
フィール+クオリテの構成で惣菜は他のフィールと同じもんもってきてるからなぁ

434名無しさん2017/05/17(水) 19:38:49.70ID:vnLuKQ9I
ドコモショップ平和が丘は火事で臨時休業だったらしいが、
飲食店ではないところの火事は漏電とかかな?
来月上旬に営業再開らしい。

435名無しさん2017/05/17(水) 19:48:27.96ID:SMP1MDSK
>>434
移転オープンしたばっかで漏電火災だと電気工事屋に追求行きそうだな

436名無しさん2017/05/17(水) 23:55:32.02ID:+cfxfUgA
新店舗オープンばかりでいいなぁ
メイトピアも建て替えて欲しいくらい
駐車場はガタガタしてるしエレベーターも自動ドアもガックンって感じだし
けど、明日○○いるんだったと夜に急に子供に言われる時の為に文具コーナーは死守して欲しい
まぁ早めに言うように言っとけって話だけどw
西友からも文具コーナーはなくなっちゃったし

437名無しさん2017/05/19(金) 15:19:14.46ID:/6rJ7XWh
掛け矢が何かわかりませんでした。

係長に恥をかかせてやったぜ。

438名無しさん2017/05/19(金) 23:00:56.00ID:tK92HsJ+
>>433
上社行ってみたけど中途半端
これなら高針のクオリテの方がいいと思った

439名無しさん2017/05/21(日) 19:30:47.36ID:HCDaIZI5
名東区は多きなショッピングモールがないね
住宅だらけで作れそうな場所がない

440名無しさん2017/05/21(日) 21:11:23.43ID:uVDGRG8l
うぬ
無くてよい

441名無しさん2017/05/21(日) 21:58:20.65ID:2CKVS+1e
正直名東区にドンキを作って欲しくなかった

442名無しさん2017/05/21(日) 22:40:47.31ID:uVDGRG8l
あれ厳密には千種区じゃなかったっけ?

443名無しさん2017/05/21(日) 22:43:10.27ID:LH9kS7WZ

444名無しさん2017/05/22(月) 05:19:07.48ID:b1a1NxS/
一社の吉野家朝8時からの営業になったのか。朝飯よく利用してたのに開店遅すぎるわ。

445名無しさん2017/05/22(月) 05:46:06.20ID:b1a1NxS/
一社のゲーセン跡にはやよい軒か大戸屋でもできてくれないかね?

446名無しさん2017/05/22(月) 10:50:03.02ID:dKirly+X
上社はツタヤが無くなってから一気に寂れた感じだな。

447名無しさん2017/05/22(月) 20:12:45.10ID:Nz2TY9AM
>>446
ツタヤは一社も上社も無くなって行く店壊滅した。
最近はGEO民になってるわ。

448名無しさん2017/05/22(月) 20:40:06.62ID:vblpgnsp
>>447
6/1からウェルシアがGEOの跡地にオープン。
朝7〜24時まで営業だから助かるな

449名無しさん2017/05/22(月) 20:40:46.31ID:vblpgnsp
GEOじゃなくてツタヤの跡地だ。失礼

450名無しさん2017/05/22(月) 21:35:20.05ID:q2A5oP0n
一社のツタヤ跡?
上社も本郷もドラッグストアがなくて不便だわ

451名無しさん2017/05/22(月) 22:06:16.02ID:vblpgnsp
>>450
上社の駅ビルの中の方
本郷に比べて上社はほんとなんもないよな

452名無しさん2017/05/22(月) 22:12:02.59ID:iEGEII6s
>>450
一社のツタヤ跡はスポクラが入っているし、B&Gもあるから・・・
郊外の方にはドラッグストアたくさんあるよね

453名無しさん2017/05/22(月) 22:50:37.34ID:q2A5oP0n
上社か ありがとう
上社はツタヤとブックオフがなくなってから本当に人気が無いな…
本郷も上社も、小さくてもいいから、そこそこまともなスーパーかドラッグストアが駅前に欲しい

454名無しさん2017/05/22(月) 23:06:00.95ID:oX6TtgxC
>>453
feelが仲間になりたそうにこちらをみている!

455名無しさん2017/05/23(火) 09:30:10.65ID:qRsn+gXD
オレ様吉田。

島田楽勝。

456名無しさん2017/05/25(木) 14:58:50.29ID:scugtEOF
ホント駅前が発展しないよね
車社会だし地下鉄だから仕方ないかなって思ってたけれど、そうじゃない線の駅前とかも寂れた感
他県出身者同士で話すと、駅に行けばだいたい全部あるでしょという考えが覆されるよねと

457名無しさん2017/05/25(木) 15:04:47.56ID:qkW9YgpP
東名古屋病院の近くにある吉寿司って潰れたの???
なんかネット検索したら食べログから消えてたんだけど・・・
あそこのアナゴ好きだったから残念だわ

458名無しさん2017/05/25(木) 15:09:43.05ID:4wVyy8WZ
営業はしてるよ
土日でもガラガラではあるけど

あなごは代替わり?してからいまいちになったのは確か
それでも美味しいけどね

459名無しさん2017/05/25(木) 15:52:21.06ID:qkW9YgpP
あ、営業しているのね。
良かった、久しぶりに行ってみるかな

460名無しさん2017/05/25(木) 19:45:02.51ID:PM0Amh2j
税金泥棒吉田

461名無しさん2017/05/26(金) 03:31:49.23ID:0V8VNkEm
>>456
田舎なんですよ基本的に

462名無しさん2017/05/26(金) 12:28:11.65ID:9DdvuS9o
>>456
>他県出身者同士で話すと、駅に行けばだいたい全部あるでしょという考えが覆されるよねと

世界的都市東京でも大阪でも住宅街の駅前なんて知れてるのに
何県出身と何県出身が会話したら駅にいけば全部あるなんて言えるのか
そいつらを一回連れてこいって

463名無しさん2017/05/26(金) 13:11:07.48ID:AlS1KChU
東京も東京駅自体が酷い
昼間はあれだけごった返してるのに、
地下街閉まったらコンビニ、飲み屋、松屋しか開いてない

皇居の西側は行き来が面倒

464名無しさん2017/05/26(金) 23:09:15.08ID:ANldaKqQ
>>463
確かに、夜の東京駅は何もない。

465名無しさん2017/05/27(土) 14:58:50.99ID:h2/VSUxP
>>462
本当は意味わかってるのにあえて話を横にそらしてるでしょ

まあ実際には星ヶ丘とか藤が丘などは駅前での買い物で事足りると思うけどね
ただ、大半の地域は車がないと日常生活ができないようにできてしまっているのも現実かと思う
なんか栄や名駅より郊外のイオンに行く方がカッコいいかのような(実際は全然違うんだけど)気持ちを刷り込まれてる感じはある、確かに

466名無しさん2017/05/27(土) 21:57:28.67ID:y2mvUl8f
>>456
あまり突っかからないで欲しいけど…神奈川・東京・千葉出身の間での会話
駅前のイメージは駅前ロータリーがあって交番があり、ファーストフード系やベーカリー
牛丼屋定食屋ラーメン屋などの店、銀行・郵便局、洋菓子和菓子店・花屋(おつかいもの向け)が
駅と一体化してたり小さい駅ビルがあったりな感じで、大きめの駅には少しお洒落な駅ビル
おしゃれな駅ビルは大きいSCの縮小版みたいな感じなので遠くのイオンには行かなくても事足りる
名古屋って結構都市なイメージだったから来た当初は驚いたってことで…

まぁ東京駅でもどこでも夜中までいろいろな店が開いてる賑やかなところはあまりないよね
終電の時間まで空いている書店というのはいくつかあったけど

467名無しさん2017/05/27(土) 21:59:35.03ID:y2mvUl8f
スマン↑
>>462 あてだった…

468名無しさん2017/05/28(日) 01:16:36.95ID:/jUXvBH4
>>466
アトレをイメージして喋ってるんだろうけど、結局人口の問題なだけ
単に駅を利用する人が多いからそういうのが建つ

とはいっても大森や大井町のアトレなんて何時潰れるか分からんレベルで閑散としてるぞ?
駅前のヨーカドーだっていつ閉店リストに入るかヒヤヒヤしてるくらいなのに

名東区でそれを言うなら八王子、新木場辺りと比較しなきゃ
名東区は名古屋市交通局の端っこなんだからさ

469名無しさん2017/05/28(日) 01:21:04.36ID:PXyMQmYT
本当の名古屋人なら、東京と比べる意味もないことだとわかってるから比べようとも思わないし、名古屋は「最も便利な、偉大な田舎」と理解しているはず。

470名無しさん2017/05/28(日) 02:27:41.29ID:gjvhwp9o
名古屋が田舎なら都会は東京、横浜、大阪くらいしかない

471名無しさん2017/05/28(日) 02:47:44.65ID:/jUXvBH4
>>469
いや、いつも東京と比較してる奴って結局 池袋から渋谷までの皇居西側〜山手線エリアだけ なんだよね
これって大繁華街の雰囲気に飲まれた田舎者だからこそなんだよね
上にもあるけど東京駅をはじめ、秋葉原、上野、品川だって中心部なのに夜が早い事実は知らない

だから比較したいと思ってる田舎者にはちゃんと比較しなきゃいかんエリアを示しただけ

>>470
ぶっちゃけ横浜も田舎
横浜駅周辺以外緑区がやたら広くなっただけ

472名無しさん2017/05/28(日) 03:14:01.64ID:uENnU/yB
>>466
名古屋だと八事がそんな感じだね。
まあ、御器所も一応そんな感じだね。
名東区の駅周りはなぜか寂れた感じ。。。

473名無しさん2017/05/28(日) 03:37:01.59ID:syVVGhsn
東京や大阪って駅前の風景として
必ず1軒はパチンコ屋が有るけど
名古屋ってあまり無いね
別に欲しい訳じゃないが

474名無しさん2017/05/28(日) 03:39:21.76ID:uENnU/yB
昔はあったけど潰れたな、八事とかそう

475名無しさん2017/05/28(日) 03:42:03.00ID:gjvhwp9o
藤が丘にあるな

476名無しさん2017/05/28(日) 03:44:04.12ID:gjvhwp9o
>>471
都会は東京だけって信条なんだね

477名無しさん2017/05/28(日) 07:44:31.00ID:k143v35I
福岡の金塊事件で捕まった野口和樹って名東区出身らしいがどこの中学?

478名無しさん2017/05/28(日) 08:21:02.10ID:wEBCt0kJ
まあ「名古屋は田舎」とか殊更言うのって、名古屋に出てきたやつが喚くだけで
元から名古屋に産まれ育った人間からしたら
「最初っから都会とか言っとらんし、何をそんな期待しとったの?」
としか思わん

479名無しさん2017/05/28(日) 11:41:08.07ID:r6XtBATx
>>466
フフフ。
案外神奈川の奴も千葉の奴もお互い実家は田舎なのに
会話の流れが「名古屋下げ」になって半分冷や冷やで話合わせてたりしてね。

神奈川の奴は実家は藤沢のド田舎だけど脳内は横浜人のつもりとか
確かに横浜だけど実は旭区で相手が旭区は田舎って知ってたら恥ずかしいとか
実家は所詮千葉でも田舎だけどこの流れは名古屋を下げる流れだから関東人として話合わせとこ、なんてね。
埼玉県民がどうせ蓮田市って言っても分かってもらえないから大宮って言っとこ、とか。

関東人なら分かると思うけど、結構あり得ると思うよ〜〜。

480名無しさん2017/05/28(日) 11:58:20.30ID:6NSIdahZ
だいたい、名古屋市は広いんだよ。
いろんな街があるわな

481名無しさん2017/05/28(日) 15:46:42.60ID:l9XszrxD
同じ東山線の八田駅の寂れ感と来たら…。
ロータリーはあれど市バスは来ない。
名東区の寂れ感なんて可愛いものよ。

482名無しさん2017/05/28(日) 17:54:43.90ID:UZB7GCvx
>>479
実家が、市内にいくつかあるというハマのチベットw地区なので、実家を聞かれても神奈川っていう事が多い
それでも神奈川のどこ?と食い下がってこられると仕方なく横浜の海の見えない田舎だよと答えてる
横浜以外も県内では箱根とか湘南地区とか県央とかそれぞれどこの地域でも神奈川ラブな人が多いから
そこに住んでいた時は当然違うんだから横浜住とか言わなかったし周りの人も言わない、むしろ詐称は恥ずかしい
春日井とかみんな知らないから名古屋っていっとこみたいなのは無いよ

名東区って転勤で全国から集まってくるような感じだから名古屋ageのつもりで前任地を腐すと
誰かの地元ということも多々あるので気をつけないとと感じた次第
横浜は道がぐちゃぐちゃで坂も多すぎだし歩道も少ない
普段の暮らしやすさでは名古屋の方がだいぶ上だと思う

483名無しさん2017/05/28(日) 17:58:43.03ID:CvjStf+T
ハイソな星ヶ丘ヒルズに住む俺は勝ち組。静かで見晴らしがいい。

484名無しさん2017/05/28(日) 18:12:17.27ID:4wKJ+Z0X
>>476
そういう絡み方はあまりにも卑屈だと思うんだがw

そもそもどこが都会、田舎じゃなくて、
大都市なら何処にも都会と田舎はあるってこと

都会部が規模的に大きくあるか、そこまで大きくはないがちゃんとあるかの違いなだけでしょ
それを理解しない馬鹿しかいないってだけじゃん

485名無しさん2017/05/28(日) 21:59:35.75ID:uENnU/yB
>>481
八田駅市バス来るでしょ。前乗ったこと有るけど今はなくなったのか?

486名無しさん2017/05/28(日) 23:04:29.73ID:EyNdSyiM
>>485
地下鉄、JR、近鉄が乗り入れる総合駅だというのに市バスはたった3路線(だったと思う)。
適当に立派なロータリーがあるのに。

487名無しさん2017/05/28(日) 23:13:07.21ID:uENnU/yB
>>486
だから、市バスが来てなくはないでしょ。
あそこらへんはちょっとBぽいから、地価も安くてお値打ちだと思うけど、
名東区の人はいくら交通の便が良くても住まないでしょw

488名無しさん2017/05/28(日) 23:59:30.03ID:0BYejku0
同じ東山線でも八田の寂れ感に比べたら名東区の駅前なんて都会だと思うぞ、と言いたかったの。
名古屋は本当に広い。

489名無しさん2017/05/29(月) 00:11:01.49ID:6ACGksWM
>>455
あなたが誰なのかわかりませんが、これだけはわかる

この暇でしょーがない感じ、粘着質、無神経さ
間違いない あなたは童貞だ!
じっちゃんの名に懸けて!

490名無しさん2017/05/29(月) 18:45:00.73ID:IAI73jyu
高針台中学校教諭、覚せい剤使用で逮捕!

491名無しさん2017/05/29(月) 19:02:10.99ID:uXPphqFh
一社住まいだが、電車で長久手イオンいくのが高い。バスも走っとらんみたいだし、安くいく手立てはないものか。ヒッチハイクかな?

492名無しさん2017/05/29(月) 19:20:47.65ID:qfpLl4Sh
>>491
藤が丘まで徒歩

493名無しさん2017/05/29(月) 20:03:05.87ID:SRRjwRbt
>>490
最近の公務員は悪ばかりだな
警察・教師の不祥事が多すぎるぞ
連帯責任として全員減給!こうでもしないと不祥事はぜって〜減らない

494名無しさん2017/05/29(月) 20:15:46.77ID:Zpqnbrzc
ランニングがてら走ってこい

495名無しさん2017/05/29(月) 20:17:29.93ID:k2tJi877
同じ事を書こうかとw
5キロくらいだから20分くらいかな

496名無しさん2017/05/29(月) 20:19:30.14ID:lQp5IHpm
>>490
ググったら生徒に慕われてたっぽいが人生わからんもんだな

497名無しさん2017/05/29(月) 20:24:27.28ID:QtpZ2+ML
なんかもう今更先生が悪いことしても、よくあることって感じで何とも思わないのが怖い

慕われてたのに系もほんとよくある

498名無しさん2017/05/29(月) 21:55:42.39ID:b69BSlva
慕われてるか慕われてないかで人柄は判断出来ないな
表面が良くてもクソみたいな教師がいるってこった

499名無しさん2017/05/29(月) 22:56:04.41ID:QtpZ2+ML
自分の事を思えば、裏表なんてあって当たり前だしなぁ

500名無しさん2017/05/29(月) 23:42:48.99ID:hB9npbjj
おっしゃるとおり

501名無しさん2017/05/29(月) 23:54:01.22ID:ugHlDY+x
>>491
藤が丘まで歩いてNバスをうまく使う。たぶん1時間かかると思う

502名無しさん2017/05/29(月) 23:58:44.95ID:qvrTTnmk
電車代も出せないような人間がわざわざ長久手イオンまで何をしに行くんだろう

503名無しさん2017/05/29(月) 23:59:08.73ID:hB9npbjj
そして

ござらっせ

そして

金泉閣

504名無しさん2017/05/30(火) 01:29:08.02ID:wuTI5JZB
金泉閣って高いよね、泉質がいいんだろうか・・・
2−3回行ったけど、スーパー銭湯になれると、正直施設がしょぼい・・・

505名無しさん2017/05/30(火) 05:30:21.51ID:CYTM2H4M
交通費に金かけたくないのとてもわかる

506名無しさん2017/05/30(火) 06:27:49.45ID:xcESbA44
>>490
あちこちに嘘っぱちばかり書き込むんじゃねえ!

507名無しさん2017/05/30(火) 07:12:22.01ID:sPvjdcil
>>506 実名でニュースに出てるし m9(^Д^)プギャ〜
 

508名無しさん2017/05/30(火) 07:16:12.91ID:sPvjdcil

509名無しさん2017/05/30(火) 08:35:49.12ID:TTmVaG5r
>>491
自転車おすすめ。

510名無しさん2017/05/30(火) 14:59:07.00ID:ZJsh99NC
一社駅前から時々ヒッチハイクで乗せてもらうわ。長久手方面一本道だし、イオン行く人も結構走ってる

511名無しさん2017/05/30(火) 15:05:35.53ID:kvSlfT2V
>>506
出身校なら信じたくないのも分かるが、
真偽をググるクセをつけよう

512名無しさん2017/05/30(火) 20:12:27.09ID:NT0Oe9WC
 女性のアカウントに不正に侵入したとして、神奈川県警は30日、不正アクセス禁止法違反の疑いで、
名古屋市名東区、パソコン講師阿部晋也容疑者(37)を逮捕した。
 逮捕容疑は2016年10月から17年1月までの間、京都府のタレントら20代女性4人のヤフーIDとパスワードで、
計18回にわたってアカウントに不正侵入した疑い。
 阿部容疑者は、侵入して得た個人情報で、さらに女性らの米アップルのデータ保管・共有サービス「アイクラウド」などに入り込み、
画像を盗み見ていたという。
 県警によると、女性らがSNSで公開していた名前や誕生日などからパスワードを類推していた。

513名無しさん2017/05/30(火) 20:48:27.99ID:R94Glx/r
覚せい剤に不正アクセス
名東区は今日も平和だなー

514名無しさん2017/05/30(火) 22:59:08.30ID:kvSlfT2V
そんなん見ておもろいもんかなぁ?

515名無しさん2017/05/31(水) 02:03:12.97ID:tFyr/Qd+
画像を見る前のパス解読が一種の快感なんやろうね
その上で自分だけが覗き見てることで倍増するんちゃうかね

516名無しさん2017/05/31(水) 12:30:01.81ID:ArYyJtL9
女性アカウントに侵入容疑で男を逮捕 画像を盗み見
[2017年5月30日17時2分]

女性のアカウントに不正に侵入したとして、神奈川県警は30日、不正アクセス禁止法違反の疑いで、

名古屋市名東区西山本通、パソコン講師 阿部晋也容疑者(37)を逮捕した。

逮捕容疑は2016年10月から17年1月までの間、京都府のタレントら20代女性4人のヤフーIDとパスワードで、
計18回にわたってアカウントに不正侵入した疑い。

阿部容疑者は、侵入して得た個人情報で、さらに女性らの米アップルのデータ保管・共有サービス「アイクラウド」などに入り込み、画像を盗み見ていたという。
県警によると、女性らが会員制交流サイト(SNS)で公開していた名前や誕生日などからパスワードを類推していた。
「パズル感覚でやった」と話している。

県警が押収したパソコンやハードディスクからは、約600人分のIDや、約100人分の画像約5万枚が見つかった。
他にも被害者がいるとみて調べている。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/1832173.html

517名無しさん2017/05/31(水) 18:13:53.14ID:SMOJ5fWB
>>504
猿投温泉は全国でも珍しい100%天然のラドン(ラジウム)温泉
医者がすすめる奇跡の温泉で東海三県で唯一選ばれた
http://www.sanageonsen.jp/spa/

518名無しさん2017/05/31(水) 18:38:05.67ID:9oqcRU0/
吉田、福岡へ帰って。

519名無しさん2017/05/31(水) 21:21:14.88ID:YKJMIGoo
>>518
よっ!童貞大将!
さすがの粘着質!

520名無しさん2017/05/31(水) 22:12:48.96ID:hrRtQmpQ
>>517
あーだから湯治に来てるジジババが多いのか、
ラドン温泉は、湯あたりするんだよな俺。。。

521名無しさん2017/06/01(木) 06:43:12.13ID:z5VZSbHF
温泉は大体どこいっても年寄りのコミュニティセンターになってるよなあ

522名無しさん2017/06/01(木) 08:23:16.29ID:Siam+nBA
俺はスーパー銭湯系しか行かないし行くのも土日祝や夜遅めだから
逆に若いの結構多いなと思ってるわ

523名無しさん2017/06/01(木) 13:26:11.06ID:IojsQuex
花しょうぶなんて学生だらけだぞ

524名無しさん2017/06/01(木) 14:29:15.80ID:7kkzd+OG
名東温泉 花しょうぶ
香流温泉 喜多の湯
RAKU SPA 名古屋
長久手温泉 ござらっせ(無料シャトルバス)
猿投温泉 ホテル金泉閣(無料巡回バス)
笹戸温泉 旬樹庵 紫翠閣とうふや(無料送迎バス)
竜泉寺の湯 守山店

近場の温泉だとこの辺かな

525名無しさん2017/06/01(木) 14:30:14.42ID:7kkzd+OG
温泉はいいよやっぱ
ほっこりする

526名無しさん2017/06/01(木) 14:49:22.55ID:7kkzd+OG
和合温泉 湯楽
白鷺温泉 旅館 白鷺館

もあったね

527名無しさん2017/06/01(木) 16:01:30.10ID:LN7v2o1n
周りが大学だらけだし

528名無しさん2017/06/02(金) 22:54:25.92ID:Ub8HkfE1
前の方で藤巻町の話出てるけどあそこらへんは代々の金持ち多いんだよ。
理由は昔あそこ一体の地主が土地売る時に、名簿見て厳選して選んだ結果
商業施設は立たずによく言えば閑静、悪く言えば不気味?になった

529名無しさん2017/06/03(土) 02:59:56.08ID:wF5gkTSt
砂利道で車が汚れてしゃあない。
雰囲気はいいけど。

530名無しさん2017/06/03(土) 19:02:09.47ID:rHj6viMt
クレープショップ サル藤が丘店
http://saru.biz/fc7/index.html

531名無しさん2017/06/04(日) 00:00:54.01ID:3wA1Xv1J
亜熱帯の高針原店が去年オープンなのにすでに汚い…
ペアフラットとかの席も全てが食べかすや髪の毛残ったままだし
ドリンクコーナーも汚いし客が帰った後に清掃をしている様子がないけど大丈夫なんかね。
そもそも亜熱帯って清掃がちゃんとしている店としていない店があってどうしようもない。
少しは快活クラブを見習ってほしい。

532名無しさん2017/06/04(日) 03:08:12.34ID:H4Hc2UO5
亜熱帯ぽさ出すためにわざと小汚くしてるんだよ。
セブ島とかも少し安全地帯から出ればスラムっぽさ急増して亜熱帯みたいなとこだらけや

533名無しさん2017/06/04(日) 08:04:20.73ID:ywgSg+NA
>>528
まあ西の坂を登ればすぐお屋敷が建ち並ぶ東山元町だしね

534名無しさん2017/06/04(日) 09:41:46.75ID:nLKKvMmI
こういう時自分がその地域のそこそこの豪邸に住んでるとちょっと優越感。
まぁ親が建てただけで俺はただのニートだけどな。

535名無しさん2017/06/04(日) 11:47:01.02ID:qYuZsvdO
星ヶ丘ヒルズに優雅に一人暮らしの俺は勝ち組
テラスで下を見下ろしながらの晩酌時に思うわ

536名無しさん2017/06/04(日) 11:49:14.26ID:DZKWeKYO
お前テラス徘徊してるただのホームレスだろw

537名無しさん2017/06/04(日) 12:01:59.76ID:0QuHzabW
星ヶ丘三越の裏辺りボロアパートみたいなの数軒あるぞ

538名無しさん2017/06/04(日) 12:17:52.89ID:DZKWeKYO
星ヶ丘テラスのテラスの下覗いて小銭探してるんだな

539名無しさん2017/06/04(日) 13:09:26.46ID:+4YYbA8z
>>535
実家はどこ?

540名無しさん2017/06/04(日) 14:35:40.27ID:qYuZsvdO
眼下にはこんな嫉妬まみれの奴らがいると思うと今夜も晩酌が美味そうだ

541名無しさん2017/06/04(日) 16:02:52.51ID:lhNdt6gE
高級マンションの玄関くらいのワンルームで生活してる非正規の嫉妬だろな笑

542名無しさん2017/06/04(日) 16:52:32.13ID:e27GEk39
星ヶ丘ってそんな高級マンションある?
タワマン最上階以外マンション何て5年も経過すれば二足三文だろ

543名無しさん2017/06/04(日) 17:06:03.73ID:PHtrF362
>>542
必死だな。涙拭けよww

544名無しさん2017/06/04(日) 17:13:35.61ID:e27GEk39
分かった分かった。涙拭いときます笑
ってか、星ヶ丘は千種区じゃね?

545名無しさん2017/06/04(日) 17:49:50.50ID:e+rMt0qC
ん? 身分を隠して自慢だけすればよいのか?
オレ 愛知県庁の屋上に住んでる者だけど。

546名無しさん2017/06/04(日) 18:11:44.05ID:DZKWeKYO
シャチホコさんちーっす!

547名無しさん2017/06/04(日) 18:29:34.80ID:e27GEk39
シャチホコは、名古屋城だろw

548名無しさん2017/06/04(日) 18:37:23.34ID:DZKWeKYO
あれ?県庁の上にもなんかいなかったっけ?w

549名無しさん2017/06/04(日) 18:40:09.45ID:DZKWeKYO
http://www.pref.aichi.jp/360/4/
これ凄いな。スマホ動かすと現地の画面も動くぞ

550名無しさん2017/06/04(日) 18:48:08.29ID:qYuZsvdO
こいつら部屋は無論の事、エントランスすら一生目にする事がないだろな笑

551名無しさん2017/06/04(日) 21:43:52.89ID:QiMysm8o
うなぎの寝床

552名無しさん2017/06/04(日) 22:13:06.40ID:+4YYbA8z
調べたらフッツーのマンションでワロタ
亀の井ってほぼ地元なんだけど、ここで星ヶ丘を名乗るとか苦笑するしかない

553名無しさん2017/06/04(日) 22:34:54.48ID:f64XOtQ/
>>531
亜熱帯は尾張旭は綺麗だったけど高針のは店員が終わりすぎてて酷い
ナイトパック後に朝ドリンクコーナーとかみても清掃していないまま茶葉散らばったりしてるし
床がベタベタだったりしてるしね、ブランケットも凄く汚そう
あれがオープン1年の店とはにわか信じがたいよ

554名無しさん2017/06/04(日) 23:11:43.79ID:BuvnfHEG
>>553
亜熱帯の本部に電凸しろよw
俺は行った事がないけど、ここでウダウダ言う前にさ

555名無しさん2017/06/05(月) 01:53:07.43ID:PBxaxghW
亜熱帯はJOYJOY系でしょ??
店員の質はお察し
まともなマニュアルもなくチェックする体制がないから汚いんでしょ
チェックしないとバイトはすぐにさぼるからね

556名無しさん2017/06/05(月) 16:32:54.77ID:I159fZTB
漫画喫茶(ネカフェ)って減ってきてるね
快活CLUBとかいうのは看板が目立つせいかあちこちにある印象

557名無しさん2017/06/05(月) 17:23:02.55ID:o9NeTTYR
亜熱帯の新店舗はブースが広くてテレビとかパソコンとかも快活よりよくて最高なのに
清掃しないゴミのせいで激萎えなんだよ
理念の「空間提供業の基本(設備向上・維持、クリンネス、サービス)を確実に実行」はどこいったんだ?

558名無しさん2017/06/05(月) 17:33:27.82ID:6UuXUHVZ
ゲーセンもぬけの殻になってた。飲食店に生まれ変わってほしい

559名無しさん2017/06/05(月) 23:54:53.39ID:uas1DhKQ
>>557
自分がバイトになって潜入して亜熱帯を変えるんだ!

560名無しさん2017/06/06(火) 19:26:23.83ID:TXkDUGf7
>>535
本当の勝ち組はなこんなところに来ないんだよ

561名無しさん2017/06/06(火) 21:47:11.05ID:EAiILebL
亜熱帯しょっちゅうタウンワークに載ってるよ。
バイトも足りてないんだろうな。

562名無しさん2017/06/07(水) 10:42:49.96ID:F8hcp+N/
バイトが足りてないって、ブラック企業だからだろ

563名無しさん2017/06/07(水) 19:05:30.22ID:6yobi5fh
吉田

564名無しさん2017/06/07(水) 20:59:21.99ID:+0jDUE57
一社駅近のパソコンスクールってもうなくなっちゃった?

565名無しさん2017/06/08(木) 11:12:20.76ID:SfdpufoC
>>563
コメント\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ内容

566名無しさん2017/06/08(木) 19:46:12.80ID:LQ4VCuU6
一部バスターミナルに駅ビルの建設を検討してて本郷駅がその対象になってるけど
結構広大な土地だし是非つくってほしいよね。

567名無しさん2017/06/08(木) 20:20:32.36ID:v9cpAXhv
マックスバリュのビルの建て替えはいつだろう?

568名無しさん2017/06/08(木) 20:42:11.41ID:H0ImfjqB
ペットショップとかバッティングセンターとかあったらいいのに

569名無しさん2017/06/09(金) 00:16:22.47ID:AofHjZVF
一社の青龍軒、客がいるとこ見た事ないが、駅前では最古参の部類だな

570名無しさん2017/06/09(金) 00:23:26.01ID:hDcbXI5h
20年はあるよね。じつは、一度も行った事がない。
美味しいのかな?

571名無しさん2017/06/09(金) 00:36:02.69ID:3kejj3bw
>>566
ビル作っても何年か後にガラガラの空きビルになるよりは今のままでもいいけどね

572名無しさん2017/06/09(金) 00:42:05.83ID:hDcbXI5h
確かに。
人口量もビジネス街としても発展していない場所に駅ビルの必要性があるかだよね。

573名無しさん2017/06/09(金) 02:42:21.84ID:AofHjZVF
一社駅前に小さなレンタルビデオ屋もあったよな

574名無しさん2017/06/09(金) 06:41:19.44ID:+6Fz3R0o
>>569-570
ランチ時と夕飯時は客が入ってるよ
中華料理と言うより量の多い街の定食屋さんって感じ
味もそこそこ

>>573
CDショップもあったな
閉店セールの時レアな限定物なんかが半額で売っていた
その後に入った和菓子の店も長くもたなかったなあ

575名無しさん2017/06/09(金) 12:45:52.86ID:9n7chLbL
本郷って区役所があるから…といっても区役所にはみんな車で行くから駅は栄えない
電車に乗る人が多くてかつ駐車場も多めにないとここら辺りの駅ビルの集客は望めないよね

576名無しさん2017/06/09(金) 13:12:14.75ID:AofHjZVF
三井住友の前は花屋だったような

577名無しさん2017/06/09(金) 14:10:25.42ID:Yc6QWPF3
花屋懐かしい!
ちょいとオシャレな花屋だったな。

578名無しさん2017/06/09(金) 14:29:23.67ID:Skk/SoMT
ちな花かご弁当の前はファミマがあったような

579名無しさん2017/06/09(金) 21:57:14.92ID:D1NpO16v
>>570
私が小学生の時からあるから確実に30年は経ってる。
もうちょっと坂登ったところに小銭ずし・文房具屋・居酒屋・ラーメンゆいが一階にあった頃はまだ柴田荘だったよね。

580名無しさん2017/06/10(土) 01:27:35.88ID:0S1uTrVp
>>477

香流中学校って噂だがマジか?その辺りの年代って香流中学校ってかなり荒れて
たらしいが。

581名無しさん2017/06/10(土) 08:58:11.21ID:2AGAJtv/
>>477
藤森中だよ 知人が同級生

582名無しさん2017/06/10(土) 12:14:25.68ID:XavIBVcy
なんだ、藤森つうと猪子石とかあの辺か。あの顔どっかで仕事中に見たことが
ある思って一生懸命思い出してたんだが、営業回り中にたまに休憩する
セブンイレブンで見たんだな。モヤモヤが解けたわ、ありがと

583名無しさん2017/06/10(土) 15:38:16.57ID:w4AfnyiR
藤森中は藤が丘だが

584名無しさん2017/06/10(土) 18:02:02.09ID:+7Dilcsn
そうなんだ。記事に香流中出身?とあって当時はかなり荒れてた学校だったらしい
って書かれてたからまさかこんなとこに香流中の名前がって思ったけど違ったのか。
名古屋以外じゃまず知らないだろうからな。白山なんかは全国区で有名だけど。

585名無しさん2017/06/10(土) 19:59:37.20ID:WAXCm1If
>>582
>>584
なんだこの読んでいて基地外感満載を感じるの文章は
おまえ糖質または自閉症って周囲から言われているだろ

586名無しさん2017/06/10(土) 21:19:57.29ID:ctcVonUV
どうでもいいことに粘着するお前がキチガイ

587名無しさん2017/06/10(土) 21:39:27.92ID:3oT6C7V/
一社のセブン横にできた雑貨屋。客いるとこ見た事ないが大丈夫なんかね?

588名無しさん2017/06/10(土) 21:44:22.81ID:9Ke+Xig5
>>585

>>586に反論せよ

589名無しさん2017/06/10(土) 23:12:06.61ID:XPYW5HYg
藤森!?
名古屋?名東区で一二を争う偏差値高めな中学校だったよ。30年ぐらい前(笑)の情報だけど。

590名無しさん2017/06/10(土) 23:52:40.87ID:3oT6C7V/
時々一社のマックにキャバクラの姉ちゃんみたいなケバい女子高生がいるな。

591名無しさん2017/06/11(日) 00:49:02.70ID:MfuzGBFg
30年くらい前だと香流学区は荒れまくってたな。最近は大人しいのかな。

592名無しさん2017/06/11(日) 01:16:35.34ID:uyfwjbwX
581だけど、自分も藤森中にそういうイメージなかったから驚いた
親がその道の人だと

593名無しさん2017/06/11(日) 07:59:41.35ID:Kr5HA/Ll
>>592
藤森には事務所も有るしね。

594名無しさん2017/06/12(月) 00:06:30.46ID:9rzvb6S5
>>587
オープンして間もないころに一度行ったが、それっきり
その時は平日昼過ぎだったけれど数組お客がいたけど…

新着レスの表示
レスを投稿する