消費税なんだが、役人というのは「税金集め、使うのが仕事」なので、政治家に力がないと、歯止めが効かなくて、どんどん税金が上がって行く。政治家は苦し紛れに、使うカネ欲しさで国債をドカドカ発行する。それを続けた挙句が、今の脳死ジャパンですw 凄く単純な話で、「カネを持ってるやつから取らずに、誰から取るんだ」という命題w 貧乏人の負担する税金をいくら上げても、カネがそもそもないんだから、その分、消費を減らすだけw カネがないんだからw 増税三たび延期に布石か=成長重視の骨太方針 実質賃金が消費税をうわまわるペースで上昇しているんだったらまだしも、減り続けている中で、消費税の負担だけは上がり続ける。その分、消費が減るので、いくら上げても税収は増えない。税収が増えないので、もっと税率を上げろ、という事になる。そのうち100パーセントを超えるだろう。アベシンゾーの支持率みたいなもんだw そんな事より、豆州楽市特選の「たくあん」と「梅干し」です。たくあんは熱海の七尾です。明治時代から特産として知られ、同じ製法でずっと作られてます。秘伝の三年漬けで、深い味わいです。梅干しもまた、三年漬け。こちらは江戸時代から小田原の特産品として知られています。 <(株)友和組合> 元祖七尾たくあん三年漬 3本入り 2500円 三年漬けの味わい深いたくあんです。熱海の高級旅館で明治以来、磨き抜かれた逸品です。ミシュランで星の付いた和食店でも使ってます。でも、三越では買えません。 <蔵元 田中屋本店> 三年漬梅干 17-23粒袋入 送料・税込み1150円 江戸時代から愛された小田原の梅干しです。塩だけで漬けた本物です。蜂蜜・砂糖などは加えておりません。 |
政府「消費税10%は延期する」増税三たび延期に布石か 、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。----------------------- 民主党は消費税に反対すべきだった。ところが逆に、消費税に反対する勢力を虐め抜いて追い出してしまった。それ以来の民主党の低迷ぶりは、言うまでもない。 |
もうドテチンに日本に帰化してもらって、明治維新の前に半分戻す革命がいいよw
消費税に関しちゃネトゲリでは一貫しているよね。
民主野田豚政権時のコメでも、橋龍政権での失敗を繰り返すのか??
ってぇ事で
消費税廃止≒物品税に戻せ&法人税をバブル期に戻せってぇ事が何度出てきた。
経済の素人の戯言で無かった事が現状の事実と対比して浮かび上がる。
あぁ因みに
罪夢省が国民一人当たりの借金がウンタラとかカスゴミ使って宣伝しているけど
借方のみの数字で資産を合算したら、一人当たり300万程度
大雑把な表記だが1千万の資産に300万の借金
で、常に稼いでいる年収→本来の日本のGDPを勘案したら
返済できない借金じゃないのよ。
マジレスするとw
貧乏人の年収500万から1000万のサラリーマンとか公務淫はw
この先しばらく、カードな無担保ローンでしのげよなw
郵便局も始めるんだろw
簡易保険の担保力は無敵だしなw
国家が麻痺してるから、これ以上個人が破産するとまずいからw
無担保解禁してんだからw
どーせガラポン起こるんだからw
年収1000万貧乏社畜は借りるだけ借りればいいよw
そんでセルフ徳政令の破産でいいじゃんw
そんで偽装離婚なカミサン名義で財産残しとけよなw
国のTOPが究極のインチキと詐欺ばっかなんだからw
庶民はもっと国を騙していいんだよw
バカに従う必要無しwwwwwwwwwwwwwwww
金なんて借りたもん勝ちだしw
美しい国wバカは詩ねw
税金もみんなで踏み倒せば怖くないですよ。
日本の国民はおとなしく黙って払うので、公務員はなめてかかっていてNHKの受診料程度の徴収力しか本当はありません。
実際踏み倒してる連中は無数にいますが、手に負えないので目立つところを差し押さえしたり刑事事件にしたりして一罰百戒、というか脅しに使っているいるわけですが百戦錬磨の相手が増えれば結局勝ちは脱税側です。
固定資産税なんて何十年も払ってないやつがいますが、平気の平左。
だって、日本の小さな村の土地課税なんて一族全部村から出て行ってしまうと事実上不可能です。
いや土地を差し押さえたって売れません。村有地にしたら税収は全くなくなるわけで管理費用だけが掛かる。だから放置です。
所得税だッて捕捉率なんて非常にわずか。
税務署も仕事が増えすぎない程度にしかやってません。
というわけでこちらも本当は笊です。
それで間接税なんですが、これも所詮は申告してもらわないと全部益税。
ものすごく徴収率の悪い税目でして、これを知ったら誰も消費税なんか払わなくなる。
日本の税制はもうとっくの昔に破たんしてます。
で、それのケツぬぐいをしているのが給与所得者ですが、ここまでバイトが増えると彼らもいずれ居なくなる。
天皇家が代々貧乏だったのは、税(租庸調)がまったく上がらなくなったからですが、それは徴収力がなかったからです。
すくなくともアマゾンやアップルから一銭も取れない国税なんか、日本国民が救ってやる必要はない。
年金も国家も早めに破たん・破産して、今度はユダ菌への借金を踏み倒すのが正解でしょうね。
もう税制の健全化なんて夢の話です。
人を喰ったような佐川クンの態度見れば、罪ム省がいっている税制の健全化なんて大嘘でしょう、国民からむしり取る方便ですよ。
セブンイレブンの焼き鳥から串がなくなってばら売りになり、
弁当類が小さくなってるけど値段は変わってない。
というかこの2,3年ほとんどコンビニで弁当を買わなかった理由は
それだったのに気付いたのはこの数か月ですよ。
数年前は弁当だけで済んだのに、今じゃ弁当+パンかオニギリのセットで
買わなきゃお腹が膨れんわい。
コスパ悪いからコンビニで買うのは新聞くらいだね。