夕方少し雨が降った

夕方少し雨が降った

梅雨に入ったのに、なかなか雨が降らない。
しっかり散歩できるのは嬉しいけど
降るべき時にはそれなりに降ってもらわないとね。

夕方、道路が湿る程度だけど
ぱらぱらっと降った。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

tag : E-M5II ZD50/2.0M

カブトムシ

カブトムシ

6月にカブトムシを捕まえた記憶は無い。
恐らく人生最速タイミングでのget。

すっかり忘れてたけど
前回捕まえたのは、お袋が亡くなる直前。
なので約8年前の7月半ばだ。

もちろんドタバタで、成り行きで田舎に連れてって
葬式の間も餌をやったりしてたんだった。

そいつは結局また連れて帰ってきて
近所の雑木林に放した。
そして今日のこいつも、同じ林に放してきた。


--
FUJIFILM XQ2

tag : XQ2

フィルムシミュレーション

フィルムシミュレーション

TRAVLR の Lightroom 用プリセットは
無料の割には良くできてると思った。

一番しっくりきたのがKODAK GOLD 100 のプリセット。
本当にこんな写りだったかどうかは忘れたけど
この感じは体に馴染む。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF

tag : E-M5II MPT50/2.0

梅雨入りしてた

梅雨入りしてた


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF

tag : E-M5II MPT50/2.0

300円だが

300円だが

昨日ダイソーに
いつものA5ルーズリーフの紙を買いに行って
見つけたのがスマホ用のモバイルバッテリー。

以前一度登場してたのだけど
躊躇しているうちに売り切れ。
もう出てこないだろうなと諦めてたので
ちょっと嬉しかった。

普段使いのちゃんとしたモバイルバッテリーは
持っているんだけど
非常用というか、壊れたり無くしたりが
懸念される場面用に
一つ用意しておきたかったので。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF

tag : E-M5II MPT50/2.0

A5ルーズリーフ

A5ルーズリーフ

ずっと仕事で愛用しているA5ルーズリーフ。
会議のメモやアイデアをまとめたりするのに
自分に一番マッチするサイズ。

用紙は100円ショップのダイソーのと決めている。
他店だと60枚100円なのが、ここのは100枚なのだ。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF

tag : E-M5II MPT50/2.0

5年か10年に一度

5年か10年に一度

たぶん、トラディスカンティア ライム だと思う。
媒酌人をお願いした方に、大昔に頂いたもの。
アパート、マンション住まいを経て今は庭の一部の下草に。
放っておいても、生垣の下でしっかり冬越ししてる。

条件はわからないけど、こいつが稀に花を咲かせる。
今年見たのが三回目、じゃないかな。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

tag : E-M5II ZD50/2.0M

このあと美味しくいただきました

このあと美味しくいただきました

ダイソーのタネでも、ちゃんと育つ。

このあと美味しくいただきました_2

二株の山椒は、ずいぶん伸びはしたけど線が細く
収穫量もまだまだ。
剪定して脇芽を増やしたほうが良いのかな。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
[1]ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
[2]Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF

tag : E-M5II ZD50/2.0M MPT50/2.0

いちばんきれいなとき

いちばんきれいなとき

いちばんきれいなとき_2

昨日でもだめで、明日でもだめ。
今日が、たぶん、ベスト。
やっぱり良いな、ヤマアジサイ。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF

tag : E-M5II MPT50/2.0

6月になってた

6月になってた

もう6月。今年も半ば。
すぐ梅雨に入って
気が付くと灼熱の真夏で
うかうかしてると秋になって
あっという間に年末なんだろうな。

そういう毎年のパターンから
学ぶものはあるが、対策は無い。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

tag : E-M5II ZD50/2.0M

雨雲は川沿いを

雨雲は川沿いを

結構すごい雨だった。
アメダスを見ると、多摩川に沿って
川崎から府中あたりまで。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

tag : E-M5II ZD50/2.0M

ほのかに赤く

ほのかに赤く

ほのかに赤く_2

ごく普通のヤマアジサイ。
これが意外に売ってなくて、5年前くらいだったか
良い株には見えなかったけど、買った。

地植えし、今はそこそこ大株になり
剪定した枝の挿し木で株も増え
その花が咲くのがこの季節一番の楽しみ。

咲き始めは白く、一日経つとほのかに赤く、
徐々に赤みを増し、控えめで清楚な色付きになる。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

tag : E-M5II ZD50/2.0M

庭のサツキたち

庭のサツキたち

造園したときに余ったサツキ四株。
その辺にあった鉢に適当に突っ込んでおいた。
何とかしてやらねばと思いつつ放置すること5年。
やっと、ちゃんと、平鉢に植え替えた。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

tag : E-M5II ZD50/2.0M

影も形も

影も形も

それを買いに行ったわけではないけど
最寄りの店で、全てのカールは影も形もなかった。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

tag : E-M5II ZD50/2.0M

チーズ味は売り切れ

チーズ味は売り切れ

販売終了まで猶予はあるので大丈夫と思いつつ
つい最寄りの店に行ってしまった。

もしかしたらとは思っていたけど
やっぱりチーズ味は影も形もない。

仕方なく、初めて、うすあじを買ったけど
これじゃない感満載で、今日は撃沈。


--
SIGMA DP2

tag : DP2

プロフィール

kujira945

Author:kujira945

くにたち市谷保界隈の散歩写真をメインに日々の記録を綴ります。

当blogに掲載されているコンテンツの無断使用、転載等はお断りいたします。

リンクはフリーです。

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
リンク
検索フォーム